
23卒 2次面接
事務系総合職

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. インターンシップに参加しておいて良かったと思っています。参加できるのは二名だけでかなり限られた競争にはなってくるかと思います。実際にともにいたのは京都大学の方でかなり自信をもっている方でした。二週間の対面での予定でしたが、感染症拡大もありまして半日でのオンラインで...続きを読む(全303文字)
ヤマハ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ヤマハに内定するために必要なこととしては、仕事内容について理解できているか・具体的なキャリアをイメージできているかが挙げられます。 ヤマハの営業職は、クライアントに自社製品をすすめる営業とは異なるのでホームページだけではイメージがつきにくい部分があると思います。そのためOB訪問を通じて直接社員の方にお話を伺うなどし、出来るだけ具体的なイメージを持つようにした方が良いと思います。 キャリアについては、出来るだけ詳しく説明しその理由も答えられるようにしておきましょう。
続きを読むヤマハの仕事内容・業務内容について詳しく理解しているかや、ヤマハに入ってどのような仕事を行いたいかについて具体的なイメージを持てているかがポイントになってくると思います。 例えば「海外で働きたい」ではなく「インドで働きたい」など国名まで絞って、その理由を言えると良いと思います。
続きを読む基本的に穏やかな雰囲気で面接は進んでいきますが、時折、鋭いことを質問されるので、抜かりなく対策してから面接に挑んだ方が良いです。 あとは緊張しすぎずリラックスして、ありのままの自分の長所などを素直に伝えたほうが良いと思います。
続きを読む会社名 | ヤマハ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマハ |
設立日 | 1897年10月 |
資本金 | 285億3400万円 |
従業員数 | 19,895人 |
売上高 | 4081億9700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中田 卓也 |
本社所在地 | 〒430-0904 静岡県浜松市中区中沢町10番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 860万円 |
電話番号 | 053-460-2156 |
URL | https://jp.yamaha.com/ |