就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社俄のロゴ写真

株式会社俄 報酬UP

俄の本選考対策方法・選考フロー

株式会社俄の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

俄の 本選考

俄の 本選考体験記(7件)

22卒 最終面接

セールスコンサルタント
22卒 | 南山大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ホームページで,どのような商品があるのかを調べました。面接では聞かれませんでしたが,自分のお気に入りの商品と,その理由を言えるようにしました。あまり企業研究できるもの(パンフレットやホームページ)は充実していなかったので,あまり企業研究はできませんでした。そのため,会社説明会に参加し,しっかりメモを取ることが重要だと思います。面接では,同業他社についてや俄について深堀されることはなかったため,そこまで企業研究をする必要はないかもしれないと感じました。それでも,企業研究をもっとしたいという方は,店舗訪問をすると役に立つかもしれません。私は行きませんでしたが,平日なら店舗訪問させてくれるそうです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

21卒 内定入社

セールスコンサルタント職
21卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ジュエリー業界にも様々なブランドがあるため、他の企業とどこが違うのかを明確にし、自分の言葉で話せるようにすることがベストだと思います。俄は、自社のジュエリーに本当に誇りを持っているため、社員の方一人ひとりにも自社のジュエリーの中で気に入っているものがあるように感じました。そのため、俄のジュエリーひとつひとつをよく調べ、自分なりの意見をもって、特にこのジュエリーが気に入りました、と話すと面接官からの反応が良かったです。最終面接に関しては質問数が非常に多いため、自分の中学時代を振り返り、現在の自分にどうつながってきたのか自己分析をすることが重要だと思います。また、筆記試験の数学が全然解けず後悔したので、文系の方は特に早くからSPIの対策をおこなっていた方がいいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

俄の 直近の本選考の選考フロー

2024卒 本選考(セールスコンサルタント)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. インターン
  4. エントリーシート
  5. 1次面接
  6. 2次面接
  7. WEBテスト
  8. 最終面接
  9. 内定者のアドバイス
2024卒 本選考(セールスコンサルタント職)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. 1次面接
  5. 2次面接
2024卒 本選考(セールスコンサルタント)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. 1次面接
  5. 2次面接
2022卒 本選考(セールスコンサルタント)
  1. 志望動機
  2. 企業研究
  3. 説明会・セミナー
  4. 1次面接
  5. 2次面接
  6. 筆記試験
  7. 最終面接

俄の 志望動機

22卒 志望動機

職種: セールスコンサルタント
22卒 | 南山大学 | 女性
Q. 俄を志望する理由を教えてください。
A.
お客様にとって最高のジュエリーを提供することで、お客様の人生に深く関わり、彩りを添えたいからです。私は塾のアルバイトをする中で、生徒に寄り添うことを大切にしています。今後も一人ひとりのお客様に寄り添ってその方の人生をよりよくできる仕事をしたいと考えています。御社でなら洗練されたハイクオリティなジュエリーを提案できることに加え、お客様の思い出とジュエリーのストーリーを結びつけて新たな価値を創造することができます。入社できた際には,相手の立場に立って,ニーズを掴んで行動できるという強みを生かし、お客様から最も信頼されるセールスコンサルタントになります。そして,いち早く一人前になり,店舗のリーダーになります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

21卒 志望動機

職種: セールスコンサルタント職
21卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 俄を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望した理由は、商品の持つストーリーと結婚するカップルの想い出を繋げるお仕事に感銘を受けたからです。特に、御社のジュエリーは、日本ならではの和のコンセプトに、観た瞬間に情景が浮かび上がる美しさを持っており、御社の商品であれば必ずお客様を幸せにすることができると確信いたしました。私は接客業のアルバイトで、お客様からただ注文を受けるだけではなく、お客様との会話から好みを把握し、商品の提案をすることにやりがいを感じておりました。この経験から、私にとっての接客の本質とは、お客様の心の声を聴くことだと気づきました。そのため、私は御社で、お客様の心の声に耳を傾け、一生を共に過ごしたいと思える商品を提案したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

俄の エントリーシート

21卒 本選考ES

営業職
21卒 | 島根大学 | 女性
Q. 志望動機はなんですか。
A.
私が貴社を志望した理由は誰かの人生の特別な瞬間をつくることができると考えたからです。俄の商品一つ一つにそれぞれストーリーやコンセプトがあるということとそうした商品とお客様の想い出をつなげて提案するというところに魅力に感じました。お客様一人一人の話をヒアリングしどういった提案をすれば形として残るリングを見た時に思い出す、心に残る一瞬を作る手助けができるか考え続ける仕事をしたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月19日

俄の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

セールスコンサルタント
22卒 | 南山大学 | 女性
Q. あなたの原動力はなんですか。
A.
私の原動力は,高みを目指したいという思いです。私は昔から負けず嫌いで,誰よりも良い結果を残したいと思っていました。そのため,学業では周りの学生よりも良い成績を取りたいと考えました。そこで,成績の指標であるGPAでは学生の平均が2.5ですが,私は3.5を取得することを目標にしました。毎回必ず授業に出席し,わからないことがあれば友人と教え合うことを大切にした結果,私は3.8を取得できました。また,飲食店のアルバイトでは,地区の中で一番の売り上げを誇る店舗にしたいという目標を持ち,インスタグラムでのPRを魅力的にすることで,地区で一番の店舗にすることができました。このように,私は現状に満足することなく,高みを目指しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日

21卒 1次面接

セールスコンサルタント職
21卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 自己PRを教えてください。
A.
私は、傾聴力と行動力があります。それは、私が高校生の時に水泳部のマネージャーをしていたことがきっかけです。その時、私が最も大事にしていたのは、選手の何気ない言動や私との会話から、その選手が置かれている状況を察し、そこから自分がもっとも役に立てることは何かを考え、行動することです。私が行動を続けていると、次第に選手の方から相談をしてくるようになり、身体面だけではなく精神面でもサポートできるようになったと考えています。この経験で得た傾聴力と行動力を生かし、お客様がなぜ数あるジュエリーブランドのなかで御社を選び、店にお越しくださったのかを考え、お客様によりそい、生涯愛されるジュエリーを販売したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

俄の 内定者のアドバイス

24卒 / 獨協大学 / 女性
職種: セールスコンサルタント
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
23卒 / 非公開 / 女性
職種: セールスコンサルタント
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
21卒 / 西南学院大学 / 女性
職種: セールスコンサルタント職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
ジュエリー業界の販売員は、ほかの接客業以上に、丁寧な言葉遣いや笑顔、明るさを重要視していると思います。そのため私は、鏡の前で面接練習をしたり、就職課の方に模擬面接をしていただいたときに、特に笑顔と言葉遣いを見ていただくようにしていました。そして、何度も練習することによって、自信を持ち、より気持ちを込めて話せるようになると思うので、他社の面接や模擬面接を活用して、話すことに慣れておくといいと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
俄と他社の違いをしっかりと捉えているかどうか。求める人材に適した自己PRをすること。また面接は深掘りが中心なので、丁寧な自己分析とどうしてそう思ったのか、それにまつわるエピソードはあるかなどをしっかりと考えられるかどうか。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
最終面接は特に、高校受験や挫折体験、自分なりの勉強方法など、他の企業では聞いてこないような就活生の核心をつく質問が多いと感じました。そのため、丁寧に自分の経験を振り返っておかないと、沈黙につながりかねません。しっかりと自分の行動に説明をつけられるようにしていてください。 続きを読む
閉じる もっと見る

俄の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社俄
フリガナ ニワカ
設立日 1979年5月
資本金 3000万円
従業員数 587人
売上高 110億1200万円
決算月 3月
代表者 青木敏和
本社所在地 〒604-8084 京都府京都市中京区富小路通三条上る福長町105番地
電話番号 075-213-6775
URL https://www.niwaka.co.jp/
NOKIZAL ID: 1420821

俄の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。