22卒 本選考ES
総合職(営業)
22卒 | 関西学院大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが最も得意とすること、最も苦手とすることを具体的な例を挙げて記述してください。(500文字以内)
-
A.
最も得意なことは、【幅広いタイプ・価値観を持った人と交流でき、誰とでも交友関係を築くこと】だ。 大学進学など、新しい土地・環境に身を置く際も物怖じせず、すぐに周囲の人に話しかけ、友達を増やしていた。また、アルバイト先や研究室でも、指導教官や先輩・後輩ともうまく距離感を保ち、良好な関係を築くことが得意である。これには、私の「受容能力の高さ」が表れていると考える。新たな価値観の人と出会うと、そんな視点・考え方があるのか面白い、と考えるからだ。また、「人と人を結びつける」ことも得意である。この特性は、営業職として、社内の様々な部署や、お取引先様と信頼関係を構築する際に発揮し、活躍することができると考えた。 一方、苦手なことは【人の意見に流されやすいこと】だ。幼少期からチームスポーツを通し て過ごしてきたため、仲間意識や協調性が強い。そのため、人の意見に同調してしまい、自分の意見を見失ってしまうことがある。人の意見を聞く際は要点を意識し、自分の意見との違いを考えることを意識している。その上で、相手の考えと自分の考えで異なる点を伝え、落とし所を探すようにしている。 続きを読む
-
Q.
あなたが会社を選ぶ、仕事を選ぶ基準について説明してください。(500文字以内)
-
A.
就職活動の軸が3点ある。 1点目に、「日々の生活から、人々の健康を支えることができるか」という点だ。 高校1年生の時に祖父を大腸癌で亡くした。癌で苦しむ祖父に何もしてあげられないのが悔しく、将来は人々の健康に貢献できる職業に就きたいと考え、現在の進路を選択した。大学での薬の研究を通じて、薬には副作用が付きまとうことや、薬価が高額であることを体感した。この経験から、日々の生活からデメリットなく健康に寄与できるトイレタリー業界を志望している。 2点目に、「商品の質を重要視しているか」という点だ。 貴社は、120年以上もの歴史の中で培った生薬や温泉科学の知見を製品に生かし、科学的根拠に基づく質の高い商品が多数ある点に魅力を感じている。 3点目に、「企業理念や目指すビジョンに共感できるか」という点だ。 理念に共感し、同じ想いを持つ方と一緒に仕事をすることで、お互いの意識を高め合うことができ、常に意欲的に取り組めると考えているからだ。貴社の「健やかで心地よい生活を提供します」という理念に強く共感した。なぜなら、私には「人々の健康で豊かな生活に貢献したい」という思いがあり、合致していると考えた。 続きを読む
-
Q.
当社はどのような企業だと考えているか、できるだけあなたがイメージする言葉で書いてください。(500文字以内)
-
A.
貴社の「商品力」、「チャレンジ精神」の2点に魅力を感じている。 「商品力」として、商品の知名度の高さと、ブランド力のある商品から生まれる提案力は、他社が真似できない強みであると考えている。 特に主力の「バスクリン」は、老若男女幅広い世代から愛されており、粉末タイプ入浴剤売上で「ギネス世界記録」に認定されている。貴社の商品力があれば、営業活動を通じて「1人でも多くの人の生活に携わることができる」と考えた。 「チャレンジ精神」として、「健康は、進化する」というスローガンの元、アース製薬の知識・経験を活かした商品開発や新規事業に積極的に挑戦を続けている点に現れている。特に、「REBORN」というプロジェクトでは、貴社とアース製薬の両社で培われてきたノウハウを結集させ、「バスロマン」のスペックアップを行うことや、合同企画品の研究・製作を行っていることを知った。高い商品力に満足するのではなく、進歩を止めないチャレンジ精神を大切にする魅力的な会社であると感じた。 貴社の商品力・チャレンジ精神・お客様との信頼関係を基に、お客様に健やかで心地よい生活を提供することは、貴社でしか為し得ないことであると考えた。 続きを読む
-
Q.
ストレスを感じるのはどのような時ですか。またどのように対処しますか。(300文字以内)
-
A.
【やるべきことが多くなってきた時】にストレスを感じることがある。 最近では、大学4年生の夏頃、大学院の入試勉強・研究中間発表・アルバイト活動が重なった時にストレスを感じた。 そこで、やるべき項目を書きだし、優先順位を付けて可視化することで対処している。 やるべきことを把握し、1つずつこなすことで、多くのタスクがあっても並行して作業ができるように心掛けている。また、時間を区切りながら作業を行い、休憩時間を設けることで集中して物事に取り組むことを意識している。 現在も、研究活動やアルバイト活動の両立が忙しい中、上記のことを意識することでストレスを抱え込まないようにしている。 続きを読む