就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱鉛筆株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱鉛筆株式会社 報酬UP

三菱鉛筆の本選考対策・選考フロー

三菱鉛筆株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三菱鉛筆の 本選考

三菱鉛筆の 本選考体験記(6件)

21卒 2次面接

企画職(総合職)
21卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
他社(特にパイロットコーポレーション等)との比較は避けられないため、業界全体を取り巻く状況や各社の強みをしっかりと把握しておく必要があると思います。そして面接では「好きな商品は」と聞かれるため、ジェットストリームやクルトガ等の代表製品以外に自分が語れる製品を持っておくと他の就活生と差別化できると思います。私は学内説明会に参加しましたが、それだけでは企業の概要の部分までしか知ることができないため、しっかりと自分でウェブサイトや実際の製品の確認をしておいた方がいいと思います。また、入社後したいことを2職種分ほど用意しておいた方が良いと思います。入社後にしたいことを一通り話した後に「他には?」と言われ正直戸惑いました。自身の体験に紐づいた「実現したいこと」を2つ、言語化しておくべきです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

20卒 最終面接

研究開発職
20卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
IT化が進んでいく世の中に対してなぜ今筆記具業界に就職したいと思ったのか、今後どのように進んでいくと予想できるかをまずは自分の考えを整理しておくべきだと思います。面接では入社後にどのような製品を開発したいのか聞かれたので、周囲の人と一緒にアイデア出しを行うのもいいと思います。現実として出来る出来ないかではなく、どんな理想を持っているのか、アイデアをしっかりと考えることが出来、開発職に携わるための資質や興味関心があるか見られているように感じました。また、この会社は研究開発費が他社よりも高いのでそこについての疑問に思ったことをまとめ、他社との比較を行い、製品にどのように生かされているのか調べるといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

三菱鉛筆の 直近の本選考の選考フロー

三菱鉛筆の 志望動機

21卒 志望動機

職種: 企画職(総合職)
21卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 三菱鉛筆を志望する理由を教えてください。
A.
私が三菱鉛筆を志望している理由は2つあります。1つ目は純粋に筆記具が好きだからです。私は幼い頃から筆記具が大好きで、就職活動をする際に就職先として真っ先に浮かんだのは筆記具メーカーでした。好きを原動力にすることで業務の中で辛いことがあっても乗り越えられると自負しています。そして2つ目の理由は、筆記具を通して文化を伝えたいからです。私は留学経験を通して日本の文化を客観視し、そうした文化を世界に積極的に発信したいという思いを抱くようになりました。そしてそうした文化を伝える媒体として最も適しているのは、誰もに身近な存在である筆記具だと考えています。ジェットストリームやクルトガで「書く」ことに付加価値をつけ、文化をも提供してきた三菱鉛筆でならより日本の文化を積極的に海外に展開できると考えています。以上の理由より、三菱鉛筆を強く志望しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

20卒 志望動機

職種: 研究開発職
20卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. 三菱鉛筆を志望する理由を教えてください。
A.
私は、幅広い人に信頼され、愛されている製品を多数開発している御社で製品開発に携わりたいと思い志望いたしました。私はアルバイトとして高校の非常勤講師を勤めていた経験があります。多くのクラスの生徒に注目する中で、どのクラスでも三分の二程度の生徒が御社の主力製品であるクルトガを使用していることに気付き、支持力の高さに衝撃を受けました。また、御社にはOKB総選挙で八連覇を達成するほどのジェットストリームも存在しており、高い研究開発力を非常に魅力に感じました。これらの製品以外にも多くの方から支持される製品を開発し続けている御社で長年愛用されるような新たな製品の開発に携わりたいと強く想い、御社を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

三菱鉛筆の エントリーシート

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 他者を巻き込んで何かをやり遂げた経験において一番苦労した経験と、それをどう乗り越えその経験が現在のあなたにどう影響しているかについてお書きください。
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2024年1月15日

24卒 本選考ES

企画職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 他者を巻き込んで何かをやり遂げた経験において、1番苦労した経験と、それをどう乗り越え、その経験が現在のあなたにどう影響しているかについてお書き下さい。
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2023年12月8日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 他者を巻き込んで何かをやり遂げた経験において、1番苦労した経験と、それをどう乗り越え、その経験が現在のあなたにどう影響しているかについてお書き下さい。 (500文字以内)
A.
大学三年時のゼミにおいて、原告班のリーダーとしてメンバー5人を統率したことです。模擬裁判での勝利を目標に掲げたものの、当初はレジュメの作成が大幅に遅れるなど個々のモチベーションに問題を抱えていました。私は、学生時代サッカー部としてお互いを高め合うことで大きな達成感が得られることを学んでいたため、ゼミでもこの想いを共有したいと思い、リーダーに立候補してチームのモチベーション改革に取り組みました。各メンバーと話す中で、班としてのゴールや個々がやるべきものが見えていないことが真の課題であると気づいた私は、一人一人が果たす役割を明確にすることで当事者意識を高め、班内の一体感醸成に努めることを決めました。具体的には、(1)作業を細分化して役割分担を行い、個々のタスクを明確にする。この際、個々の特性に合わせた役割を与えることで作業の効率化を図りました。(2) 班内でサブゼミを開くことで、レジュメの修正と情報共有を行い、研究課題への理解を深める。結果、模擬裁判では勝利を収めることができ、主体的に行動し周りを巻き込むことで自己と組織の相乗効果が得られました。現在でも協調し、切磋琢磨することを重んじています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月6日

22卒 本選考ES

研究開発職
22卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ(150)
A.
テーマは小さな粒子の流動性向上だ,小さな粒子は機能付与しやすいが,お互いに付着しやすく流動性が悪いため,生産工程でトラブルが起こる.そこで私は,気体により粒子同士の付着を軽減し,流動性向上を促す方法に着目した.これは気体封入のみで不純物の混入を防ぎ,生産工程で有用である.この原理の解明に努めている. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月22日

三菱鉛筆の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
8人
40分
外国人観光客を現在の10倍にするにはどうしたらいいか
詳細

三菱鉛筆の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. スポーツをしている中で辛い中でも笑顔を絶やさないことは難しいと思いますが、どのような意識をしていますか(ESで大事にしていることとして書いたため)。
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
問題を報告する
公開日:2022年7月5日

21卒 1次面接

企画職(総合職)
21卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 企業選びの軸を教えてください。
A.
「質でお客様に貢献しているかどうか」です。技術の進歩や海外での低コスト生産の実現により、安さでお客様に貢献するメーカーも多くなっています。私はそのような状況下でも製品の質を大切にし、また高品質の製品を提供することによってお客様に貢献する企業を就職先として選びたいと考えています。なぜなら私は本質的なお客様の貢献には高い品質の製品を提供することが必須だと考えているからです。いくら安い製品でも使用する際に何らかの不満があっては100%の満足をお客様に与えることはできないでしょう。そしてメーカーでの業務に従事する上で品質にそうした妥協はしたくないと考えています。高い品質のモノを長く使っていただくことでお客様の満足度を長期的に高めることができれば、一時的なコストはもはやそこまで深刻な問題ではないと考えています。また、高品質の製品を作り、提供し続けることでブランドイメージの形成にも繋がり、さらなる高品質の製品の提供のサイクルを生み出せると信じています。以上の理由より、こうした軸で就職活動を進めています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

20卒 1次面接

研究開発職
20卒 | 東京理科大学大学院 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったことと特に力を入れていた部分について教えてください
A.
私は、学園祭実行委員会のタレント企画のチーフを務めていました。今まではチケットは全て無料で当日券配布のみ行っていましたが、前年度にトラブルが発生したためその対応策として事前県の導入と、キャンセル予防のために有料化に取り組むことに挑戦しました。初めは大学側から何度も不承認され許可をもらえませんでしたが、大学が最も懸念している部分が何かチームで意見を出し合い、その懸念部分に焦点を当てた企画書を作り何度も提出を繰り返し、最後には許可を頂けました。大学側が懸念してた部分は転売であったので、①当選メール(名前記載済み)+当日身分確認証を提示で本人確認都市、勤めていSNSでも監視を行いました。その結果無事に企画は終了することが出来ました。仲間と最後まで諦めずに挑戦し続ける大切さと様々な視点から考える力が身に付きました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

三菱鉛筆の 会社情報

基本データ
会社名 三菱鉛筆株式会社
フリガナ ミツビシエンピツ
設立日 1925年4月
資本金 44億9700万円
従業員数 2,587人
売上高 748億100万円
決算月 12月
代表者 数原滋彦
本社所在地 〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目23番37号
平均年齢 41.8歳
平均給与 790万円
電話番号 03-3458-6221
URL https://www.mpuni.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137421

三菱鉛筆の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。