就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
小川香料株式会社のロゴ写真

小川香料株式会社 報酬UP

小川香料の本選考対策方法・選考フロー

小川香料株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

小川香料の 本選考体験記(1件)

小川香料の 直近の本選考の選考フロー

小川香料の 志望動機

18卒 志望動機

研究開発職
18卒 | 名古屋大学大学院 | 女性
Q. 小川香料を志望する理由を教えてください。
A.
私は、「香りの開発を通じて人々の彩りある心豊かな生活に貢献したい」という夢を叶える環境があると考え、貴社を強く志望致します。この夢を持ったきっかけは3点あります。1点目は、私自身の人生に香りが関わることが多く、目には見えない香りだけれども、生活を彩るのに欠かせない要素であることを実感しているからです。例えば、松ヤニの香りでハンドボールに打ち込んだ中学高校時代、ゼラニウムの香りで集中力を高めた受験期、香水ごとに異なる恋愛の思い出などを回想します。人や物や思い出の印象を左右する香りには大きな付加価値があります。2点目は、不登校女子中学生の家庭教師経験を通じて、当たり前の今日を積み重ねられない苦悩を目の当たりにし、日々の生活を豊かな心で過ごすことの大切さに気付いたからです。人々の生活に身近な商品を通じて、心豊かな生活に貢献したいと思うようになりました。3点目は、肥満や糖尿病の予防・治療へと繋がる基礎研究をする中で、生活習慣病の第一療法は食習慣の改善であることを知り、衝撃を受けました。これをきっかけに「食」に強い興味を抱くようになり、苦手なものも美味しく、好きなものはさらに美味しく食べられる香料の開発に携わることにより、多くの人の食と健康に貢献したいと考えています。貴社において、競合他社にはない「香りの言語化データベース」を活用・発展させ、高付加価値商品をお客様へ届けることで、人々の心豊かな生活に貢献する香りを開発したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

18卒 志望動機

コンサルティング営業職
18卒 | 東北大学大学院 | 女性
Q. 小川香料を志望する理由を教えてください。
A.
お客様の要望にオーダーメイドで応える貴社の営業スタイルに魅力を感じ、志望しております。香料は食品の美味しさを決定づける、とても重要な要素です。貴社では、そんな香料にさらなる付加価値をつける技術力を有しています。貴社の扱う多種多様な香料の魅力を、自分の口で直接お客様にお伝えし、幅広い食品の開発に携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月13日

18卒 志望動機

研究開発職
18卒 | 京都大学 | 女性
Q. 小川香料を志望する理由を教えてください。
A.
私は、自分が手がけた製品を通じて人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。就職活動で食品業界や日用品業界をみていくなかで、日常で使う様々な製品で必要とされる香料に興味を持ちました。 そして、幅広い業界に香料を提供する影響力の大きさを魅力に感じ、香料業界を志望しています。 香料業界のなかでも貴社を志望する理由は、舞浜研究所の環境が研究開発職として魅力的だからです。お客様との距離が近いことで、お客様のニーズに常に耳を傾けながら、ともに理想の香りを創り上げることができると感じました。 私は貴社で、フレーバリストとして働きたいと考えています。きっかけは、香料メーカーの説明会で初めて食品の香料を嗅いだことでした。まるで本物の食品が目の前にあるかのような香りに感動し、自分もいつかこんな香りを作りたいと強く感じました。地道に香りを覚えていく調香師の仕事は、物事にじっくりと長く取り組む私の性格に合うのではないかと感じています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

18卒 志望動機

生産技術職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性
Q. 小川香料を志望する理由を教えてください。
A.
私は味や香りの化学に興味を持っており、また自らが携わった製品で世界中の人々の生活に貢献したいという思いから、幅広い製品と関わることができる香料業界を志望しています。その中でも貴社は「カニかまぼこ」の爆発的ヒットの立役者である「カニフレーバー」に代表されるように、それまでになかった香料の開発に挑戦し、人々に愛される製品に貢献しています。そんな貴社でならば、私の強みであるチャレンジ精神を存分に発揮して貢献することができると考えたため志望致しました。そして私は貴社で、大学院で学んできた分析の技術や知識をもとに品質管理や成分分析の仕事に携わりたいです。お客様に製品を「安全」に提供することに責任感を持って取り組みます。また製造現場で経験を培った後に香料の研究開発にも挑戦したいです。大変なことも多いと思いますが、勉強と経験を積み重ね、世界中の人々に愛される製品を支える香料の開発にチャレンジしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

小川香料の エントリーシート

21卒 本選考ES

研究開発職
21卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. 志望理由(600字以内)
A.
目に見えなくても生活に密接に関わる「香り」に強い魅力を感じており、その最も歴史の長いメーカーである貴社で多くの人に幸せを届けたいからです。私には、【人々の笑顔と健康に貢献したい】という目標があります。「健康」とは、単に病気や怪我がないというだけではなく、心も元気であることを指します。その中で、おいしさ・安らぎ・爽快感などを私たちにもたらす「香り」は、大きな役割を果たすと考えます。貴社のインターンシップを通じて、食品・化粧品・日用品など幅広い商品に重要な役割を担う香料の力に感銘を受け、ここでなら私の目標を叶えられると感じました。その上で、特に貴社を志望する理由は三点あります。①お客様であるメーカーと一緒にものづくりができ、そのために営業と開発がチームとして仕事を進める点。私はこれまでの舞台経験からチームで取り組むことにやりがいを感じており、仕事においてもチームワークを活かしたいと考えています。②長年培った高い技術力を持つ点。研究所見学で最先端の設備を拝見し、貴社の技術力に感動しました。③少数精鋭で一人ひとりが主体的に活躍できる点。インターンシップでお会いした社員の方々が、仕事に誇りをもって活躍しており、そのような真面目で明るい方々の仲間として私も働きたいと感じました。貴社の一員として、私の【地道な努力の継続力や柔軟な発想力】を活かし、人々を笑顔にできるような香りを作り出したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年7月8日
問題を報告する

19卒 本選考ES

営業職
19卒 | 西南学院大学 | 女性
Q. 学生時代に打ち込んだこと
A.
学生時代に打ち込んだことは、フランスへの留学です。留学中には、レベルの高いクラスに入ることになってしまい、周りについていけず悔しい思いをしました。しかし、そこで諦めるのではなく、この高いレベルの中で成長したいという「向上心」を持って努力し続けました。具体的には、毎日わからなかった単語をノートに記入し覚え、次の日に実際に使用した他、フランス人と積極的に話す機会を増やすことに徹しました。結果、高いレベルのクラスの終了検定試験に合格することができました。私は、このように何事にも向上心をもって行動し続け、成果を得ることができます。この強みを生かし、日ごろから食の新情報や流行へのアンテナをはり、具現化できない難しさのある香料で、お客様のニーズ以上のものを提案できるよう引き出しを増やし、結果人々の暮らしを豊かにする商品を世に出すことへ貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年3月20日
問題を報告する

小川香料の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
8人
60分
マンゴー香料を使った新商品を提案してください。
詳細

小川香料の 面接

小川香料の 会社情報

基本データ
会社名 小川香料株式会社
フリガナ オガワコウリョウ
設立日 1933年4月
資本金 3億4100万円
従業員数 581人
決算月 12月
代表者
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目1番11号
電話番号 03-3270-1720
URL https://www.ogawa.net/
NOKIZAL ID: 1569651

小川香料の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。