この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メガベンチャーという表現がピッタリ。セキュリティというメーカーとしての性格と、上場しているだけあって社内規定等はかなり厳格に定められている。会員登録して続きを読む(全76文字)
HENNGE株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、HENNGE株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にHENNGE株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メガベンチャーという表現がピッタリ。セキュリティというメーカーとしての性格と、上場しているだけあって社内規定等はかなり厳格に定められている。会員登録して続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の雰囲気はオープンでよかった。癖のある人や我の強い人が集められている会社のような感じはあるが、コミュニケーションを取るのが好きでいい人は...会員登録して続きを読む(全312文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時、非常に技術力が高く働きやすい環境でした。特に、多くの優れたエンジニアが在籍しており、生き生きとしていました。多くのエンジニアは今は別の会社に離散し...会員登録して続きを読む(全153文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年11月7日在籍時期:2007年頃
投稿日:2024年8月26日【良い点】
業務において現場の裁量が大きく、目的の達成を前提とする限り手段など幅広く検討することができるので、新しいことにチャレンジしてスキルを伸ばすと...続きを読む(全224文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2023年2月28日【良い点】
退職時の手続きに関しての対応を詳しくわかりやすく説明して下さいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
企画や物事を進める際、他部署...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年1月25日【良い点】
外資系企業としては平均的な待遇ですが、日系大手企業と比べると良い待遇だと思います。バンド6では月5万円、バンド7では月7万円の裁量労働手当が...続きを読む(全280文字)
HENNGEOneというSaaSプラットフォームサービスを売る仕事が主であるので、飽きが来そうだと感じた。会員登録して続きを読む(全53文字)
HENNGEOneというSaaSプラットフォームサービスを代表商品として売り出しているが、今後どんなビジネスをしていこうとしているのか不透明だった。会員登録して続きを読む(全74文字)
社内公用語が英語。転職などを考えるならば、どこに行っても通用する人間になれるのでとても良い環境だと思う。会員登録して続きを読む(全52文字)
英語力を高めるために英語学習の支援や、会社費用で語学留学に行けたりする。教育にかなり力を入れているイメージ。会員登録して続きを読む(全54文字)
グローバル人材が3割以上を占めており、非常に多国籍な企業文化。実際人事も外国人だった。会員登録して続きを読む(全43文字)
グローバルかつ裁量が大きい点が魅力的だと思う。英語を多用する環境で働きたい人には合う。会員登録して続きを読む(全43文字)
ベンチャー気質の会社なので大手のように家賃補助などはないが、外国籍の方とコミュニケーションを取りながら働くので英語力は間違いなく向上する。会員登録して続きを読む(全69文字)
競合他社がいないビジネスモデルなので成長性がある。特にセキュリティ関係はどの大手企業もかなり気を遣っている点なので、今後も伸びると思う。会員登録して続きを読む(全68文字)
グローバル企業らしく、プライベートとの兼ね合いを重視している。ダラダラ残業しない雰囲気があると聞いた。会員登録して続きを読む(全51文字)
集団主義というよりは個人主義的なカルチャーの印象。ただ外資系ではないので、日系と外資系がミックスされたような社風。会員登録して続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今はどうか知りませんが、定時にタイムカードを切り、そこから日が変わる前後まで仕事をしてる人がいました。しかも自分...会員登録して続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
情報系の会社ではあるが、上層部とその他で情報が滞っていることが多くい。現場を見ずに理想を唱える上層部に末端が振り...会員登録して続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそもの退職の理由が面接時の話していた内容と全く違うということが理由になってくるので、ギャップしかありませんで...会員登録して続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後は研修がかなりあるため充実していると思われる反面、覚える量が膨大であり、座学の内容はほぼ映像を見ているのみなので自分でいかにすぐ吸収で...会員登録して続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みなどは比較的取りやすい印象です。スケジュールは自分で立てて営業していくため、自分次第でうまくスケジュール管理していけば特に問題はないと思...会員登録して続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
机がやオフィスは新興企業らしく綺麗。
【気になること・改善したほうがいい点】
ベンチャー基質を楽天のバックアップ下で存分に振るえると思ったら...会員登録して続きを読む(全354文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ただひたすら商品をスキャナーでスキャンしが永遠と続きただひたすら機械の様に仕事している気分になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...会員登録して続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人と人を繋ぐという仕事に魅力を感じ入社をした。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時の説明と違うことは特にない。
社内の風通しが悪...会員登録して続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職者以外の社員は優しい人が多く、イベント事が多かったです。自分にはそれが合いませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品の...会員登録して続きを読む(全361文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社に勢いがあり、会社とともに成長できる環境がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接時、残業はほぼなく皆定時で退社している、残...会員登録して続きを読む(全173文字)
会社名 | HENNGE株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヘンゲ |
設立日 | 2019年10月 |
資本金 | 5億315万3000円 |
従業員数 | 311人 |
売上高 | 83億6500万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 小椋 一宏 |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16番28号 |
平均年齢 | 34.9歳 |
平均給与 | 789万円 |
電話番号 | 03-6415-3660 |
URL | https://hennge.com/jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。