【本・サイトで調べた】会社自体のキャリア開発や成長の促しはあるが、基本的には自己研鑽を求められる。
研修や、教材等の購入に関しても会社負担での支援を受け...続きを読む(全85文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
AT&Tジャパンのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、AT&Tジャパン株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にAT&Tジャパン株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
AT&Tジャパンの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
AT&Tジャパンの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
AT&Tジャパンの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イーラーニングは充実しているようで、自分にやる気があればいくらでも学べるのですがいわゆる「誰かに教えてもらうのを待っている」タイプの人からす...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人に対する裁量が高く、自由に営業活動が出来ました。但し、月1のMeeting時には、それなりの結果をもたらさなければなりません。これはどこ...続きを読む(全277文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員研修はとても手厚い。半年以上かけて行われた。また営業職であってもシスコのCCNAという資格に合格するまで試験を受ける機会を与えられた。また二年目...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は必要なセミナーなどは正社員、非正規社員問わず参加できましたし、資格を取ることもできました。
また、高いスキルをもった方も正規、非正規問わず在籍し...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
こちらから聞きにいかない限り一切何も教えてくれないし、サポートも無し。
会社から定期的にセミナーに行くよう通知が来るが全て研修の会社にアウトソースして...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定期的に国内キャリアやベンダーを招いてトレンドの勉強会が開かれていた。
営業職に限るとグローバルでの営業スキルアッププログラムがあり、受講が必須になっ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルのある人がいるので、その人について仕事をしていたら、それなりにスキルアップは出来るのかなと思います。セミナーに参加したり、メーカーのワークショップ...続きを読む(全162文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
AT&Tジャパンの 他のカテゴリの口コミ
【社員から聞いた】日本法人は自由闊達にできる。世界的には大きな通信会社なので、日本法人は小さくとも大きな仕事ができるので、やりがいを感じられる。続きを読む(全72文字)
【本・サイトで調べた】親会社が全世界に通信インフラを保有しており、海外固定通信サービスにおいて高品質の通信サービスを提供できる。国内事業については、国内通...続きを読む(全131文字)
【社員から聞いた】ワークライフバランスを重視している会社。企業文化として深夜まで残業しても評価されない。在宅勤務が認められており、通信会社だけにITを利用...続きを読む(全90文字)
【本・サイトで調べた】東京都港区に本社を置く、システムインテグレータ。ネットワーク領域に強みを持ち、企業ネットワークの設計・構築・運用・保守までを一括して...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語の能力がネイティブ並みにあれば、入ってからの努力で何とかなる部分がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に能力があるのに英語...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資(アメリカ)なので信賞必罰。良い意味でも悪い意味でも、ラッキーな人は恩恵を被るが、一旦アンラッキーなくじを引いてしまうと肩たたきにあって...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資ならではで信賞必罰なので優秀な社員は過ごしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業成績の上がらない社員は、インセンティブが...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によってかなり違うのでなんとも言えません。グローバルのチームは上司も日本にいないですし、日本の案件はほぼ全面...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度というか、Work at Homeみたいなものはかなり自由に利用できます。特にグローバルのチームで働いている人はそのあたり自己判断で...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本においては第2種通信事業者としてそれでもブランド戦略は功を奏していた。特に外資系企業に利用者が多く、基幹系ネットワークを安全に国際ネット...続きを読む(全203文字)
IT・通信(通信業)のスキルアップ、教育体制の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員に対してはOJTできっちり教育がされる、また最低限のマニュアルも完備されており導線はあるようにみえる
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種研修が充実しており、資格試験も無料で受けられるものがとてもたくさんある。
資格を取ると手当が貰えるためやりがいもある。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業や社内調整のスキルは磨かれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
体系的な新人教育体制が整っているわけではない。業務上のトライ&エ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前向きにスキルアップを望んでいれば、さまざまな経験を得られる。
【気になること・改善したほうがいい点】
前向きにスキルアップを望んでいる個人...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コールセンターでのスキルは着きますが、それ以外で通用するようなスキルは着きませんでした。研修制度があまり整ってい...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修期間はちゃんと設けてある
【気になること・改善したほうがいい点】
座学後のOJTではついてくれる講師によって教え方や厳しさが違うので、相...続きを読む(全89文字)
言語研修がユニークであり、日本語や韓国語を学ぶことができる。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に係る費用は会社もちで金銭の負担なく、様々な資格が取得できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社側で決められた資格に限る。続きを読む(全78文字)
職種別の専門研修や語学研修、海外留学制度など、多様なプログラムが用意されているとのことです。通信技術やITに加えて、営業やマーケティングといったスキルも学...続きを読む(全133文字)
部署別の専門研修や階層別研修が充実していると聞きました。技術系では最新の通信技術やクラウド関連のノウハウを学べる機会が多く、企画・営業系でもマーケティング...続きを読む(全165文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
AT&Tジャパンの 会社情報
会社名 | AT&Tジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | エイティアンドティジャパン |
設立日 | 1999年12月 |
資本金 | 4億9000万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 洪浩文 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 |
URL | https://www.corp.att.com/jp/ |
AT&Tジャパンの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
-
本選考のエントリーシート
-
就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価