就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

NTTドコモのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全330件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTドコモのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTドコモで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

NTTドコモの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

NTTドコモの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2

カテゴリから評判・口コミを探す

NTTドコモの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 330

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修も充実しており、業務遂行するうえで会社としてバックアップはしかっりしてもらいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありませ...続きを読む(全82文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
経営企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ジョブローテ・出向・新規事業創出など、自分のモチベ次第では様々なチャレンジが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
どの業務でもマネジ...続きを読む(全137文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年12月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

1年目からサービスづくりに携われることが強みと座談会で聞いた。このことから若手の内から活躍できる教育体制が整っていることが予想される。続きを読む(全67文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

挑戦することに対し、会社からのサポートが手厚い。また、結果を出せば、きちんと若手でも評価してもらえる。続きを読む(全51文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得の支援や研修制度、学習支援に積極的であると感じる。資格の取得は評価にも直結するほど重要視されていると感じる。続きを読む(全64文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年11月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
ITコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社会研修制度は多い
【気になること・改善したほうがいい点】
異動したいといってもすぐにはできない。配属後ミスマッチが起きてもすぐには移れないの...続きを読む(全87文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年10月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会

研修・教育は手厚いと社員の方々がおっしゃっていた。続きを読む(全25文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年10月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
法人営業
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の成長とキャリアアップを重視し、多様な育成プログラムを提供しています。
若手社員向けの導入研修から、経験豊富な社員向けの選択型研修まで、幅...続きを読む(全226文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ジェネラリストとしては新卒から3年目までは社会人として役立つロジカルシンキングやキャリア開発、中堅ではリーダーやマネジメントに関する研修が多く...続きを読む(全376文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年10月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ジョブチャレなどポジションがあればNTTグループ問わずで移動は容易です。
【気になること・改善したほうがいい点】
あくまでポジションがあればな...続きを読む(全126文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年10月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

挑戦することに対して会社からのサポートが手厚い印象を受けた、nttグループへの出向もできるため、転職するより簡単に別な業務ができる続きを読む(全65文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年08月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・ウェブラーニングやリアルな研修体系が充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
・業務の繁忙に関わらず受けなければいけない研修があ...続きを読む(全82文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年08月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
テクニカルサポート
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度は充実している。契約まで行けば実力次第である程度までは活躍できるが、正社員への昇格は難しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全118文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年08月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
座談会
選考

座談会で体調不良になった際に途中退出した私に対して、後日個別で質問をする機会をいただき、社員の方に電話で質問ができたことがあった。この体験で、学生に対して...続きを読む(全146文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

社内には自己研鑽のための制度が整っているが、自分の仕事で精一杯で手が回らない。続きを読む(全39文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年07月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
通信インフラ設計・構築・設置
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
udemyなど外部の教育サービスが自由に利用できたり、制度面はかなり充実している。
研修についても、担当組織ごとなどで独自に外部発注していたり...続きを読む(全121文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年07月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
説明会
座談会
選考

教育体制がしっかりしていて、しっかり成長できると思う続きを読む(全26文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

他事業分野に参画することも容易であるため,キャリア形成もしやすいと思う.続きを読む(全36文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
座談会
OB・OG訪問
選考

まず全体研修が2種間ほどあり、その後の研修は部署による。部署によっては、新卒は1年間みっちりと研修を受けてから業務に挑むことができる。ジョブローテーション...続きを読む(全162文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年06月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
OB・OG訪問

社内移動の制度が充実しているため色々な経験ができる続きを読む(全25文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年06月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
座談会
OB・OG訪問
選考

競合他社にあるような研修制度だけでなく、社員の自主性とクリエイティビティを高めるようなサービス開発の研修制度があったり、企業内で大学や会社を作る制度がある...続きを読む(全96文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年06月04日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

若手でも積極的に挑戦することができる会社であり、成長につながると聞いた。続きを読む(全36文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

教育体制は充実しているように感じる。近年キャリアプランの見直しが進み、専門性を高める方針に切り替えたようだが、実際に現場に浸透していくのはこれからだと感じ...続きを読む(全81文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年05月21日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

研修の充実やその後も3年間は教育期間として多くのことを学べる機会が用意されているのでとても整っていると言える。続きを読む(全55文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年05月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

評価体制は変わったがまだ年功序列は抜けていないと思う。続きを読む(全27文字)

330件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

NTTドコモの 他のカテゴリの口コミ

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の管理職の方も多く在籍しており、働きやすさは高いのではないかと思います。キャリアアップによる障壁があったようには見受けられませんでした。続きを読む(全76文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
その他のサービス関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は充実していたように思います。金銭的な補助もそうですが、研修面においても制度的なものがしっかりと整備されていた印象です。制度の使いやす...続きを読む(全86文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年01月15日

回答者:
社員・元社員
女性
13年前
カスタマーサポート
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本残業なしで定時で帰ることができる。残業して稼ぎたい場合も、基本毎日残業できる人を募集しているので、したければできる。
【気になること・改善...続きを読む(全205文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社前の不安な気持ちは一掃され、きめ細かに面倒を見てくれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にはありませんでしたが、評価をもっと...続きを読む(全102文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に女性として不便な思いは一切ありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり女性特有の休みなども少し充実してもよかったので...続きを読む(全88文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私は周りにすごく恵まれていたため、特に人のよさがすごくよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にはありませんでした。評価がも...続きを読む(全94文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学習支援として、研修制度が充実していたので、とてもよかったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありませんでしたが、社内稟議が厳...続きを読む(全84文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みはとりやすかったです。有休消化率も高かった気がします。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しいときはプライベート優先などはできません。続きを読む(全79文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
長年一緒にいた周りの人と離れることもとても惜しいほどいい方に巡り合えました。風通しもよくわからないことがあればよく聞ける風土でした。
【気にな...続きを読む(全151文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月06日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

大規模な案件に参画できることが多い為、社会的営業面での働きがいはある。自身の携わる仕事によっては身近にその影響を感じ取ることができるのも魅力である。続きを読む(全74文字)

IT・通信(通信業)のスキルアップ、教育体制の口コミ

KDDI株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年01月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

上司と定期的に話すためキャリアアップをすることが出来る。続きを読む(全28文字)

株式会社ビジョンの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2025年01月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
14年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
あのスタイルで何が出来るようになるのか、本当に謎。場を悪くする、嫌悪感を与えるというスキルを...続きを読む(全109文字)

KDDI株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
今年
法人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度は充実してるように見えるがあまりためになるものがないため過度な期待は禁物
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルは身につかない...続きを読む(全111文字)

KDDI株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
ネットワーク運用・保守
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ネットワーク系の研修がいくつかあり、自分のときは技術系の新入社員は全員受講するスケジュールになっていた。また、PythonやRPA等、業務で必...続きを読む(全184文字)

株式会社ドコモCSの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年12月28日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
接客や営業力がつくだけ。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップのための力がついたとて別に正社員登用されるわけでないのでやるだけ...続きを読む(全93文字)

KDDI株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他職種
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内副業制度があり、実質兼業制度として活用できる制度がある。副業を通じての異動や、異動前に雰囲気が知れる良い制度のため、活用している人は多い。...続きを読む(全137文字)

株式会社ドコモCSの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年12月26日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
4年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップを望んでいる社員には機会が与えられて良いと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の方が積極的に声かけして、もっと...続きを読む(全107文字)

株式会社ドコモCSの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2024年12月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
その他のコンサルタント関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員でも同じ福利厚生を受けられ休みは取りやすかった
【気になること・改善したほうがいい点】
サービスのリニューアルや統廃合が多く、来年何の...続きを読む(全196文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2024年12月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
17年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕組みはしっかりあり、講座などもある。もちろん、勤務時間とみなしてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり、忙しさの中では、...続きを読む(全89文字)

株式会社WOWOWコミュニケーションズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2024年12月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
19年前
その他のサービス関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事を覚えるにつれて評価な上がり、時給が上がるシステムになっています。最終的にはスーパーバイザーになり、高時給を貰えます。
【気になること・改...続きを読む(全127文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。