就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真

株式会社NTTドコモ

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

NTTドコモのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属(全245件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTドコモのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTドコモで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

NTTドコモの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

NTTドコモの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
労働環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

カテゴリから評判・口コミを探す

NTTドコモの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 245

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
昇格に資格を見ますということだが、資格支援はほぼなし。暇な人が勉強時間取れて昇格しやすくなった。
資格を取れという...続きを読む(全91文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員には手厚い研修プログラムが用意されている。必修形式と選択形式に分かれており、個人の業務量や繁忙期も考慮して受講するタイミングを選択できる。続きを読む(全79文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年04月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
経理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修はかなり充実しているが、自ら調べて自発的にうけていかないといけないのが、きつい。続きを読む(全42文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
1-3年目は若手というくくりで研修制度が非常に充実している。4年目以降はOJT及び社員自ら研修に申し込むことが可能。
【気になること・改善した...続きを読む(全89文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年03月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員が個人的に身につけたいと思うスキルを培う研修やプロジェクトが多数ある。普段の業務内から稼働さえ割くことができれば、自分の業務を効率化しうるスキルを0か...続きを読む(全132文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年02月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

中途社員に関しては特に、主体的に情報をとりにいかないと、情報を得られない環境であると感じる。続きを読む(全46文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
広告・宣伝・プロモーション
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手ならではかもしれないが、多くの研修があり、汎用的なスキルや知識を学ぶことができた。また、手を挙げれば、様々なことにチャレンジできる風土があ...続きを読む(全141文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:1993年頃

投稿日: 2022年12月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
30年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修はいろいろあって、遠距離の研修も受けることができたので、旅行気分で楽しかった。教育はとてもあつくて、専門学校のお金を援助してくれて、なおか...続きを読む(全153文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年12月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
新規事業・事業開発
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員研修をはじめ、研修は非常に豊富で恵まれていると思う。本人のやる気次第で多くの学ぶ機会はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全101文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得支援制度など、フォローが手厚い。
また出向やダブルワークの制度もあるので、自身のキャリアプランと合えば、スキルを伸ばせると感じている。続きを読む(全77文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月08日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
新規事業・事業開発
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
豊富な通信教育や語学学校支援制度があります。またキャリアコンサルタントへの相談やキャリアデザインのワークシートなど、キャリアデザインをサポート...続きを読む(全160文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年10月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
リサーチ・市場調査
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内で研修なども含めて自分もスキルアップできる環境がとても充実しています。やる気さえあれば、社内の教育リソースをつかってどんどんレベルアップす...続きを読む(全185文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年08月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・事業部によっては、専門的かつ高価な外部研修を受けさせてもらえるチャンスがある
・基礎的なビジネス知識の研修などは会社のイントラ内でウェブ受講...続きを読む(全235文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月22日

回答者:
社員・元社員
男性
1年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の階層別におけるスキルアップ研修や、挙手制の選択型研修やエキスパート研修、また数多くの通信教育から自身が取り組みたいものを選択し、受講完了...続きを読む(全187文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップのための有償研修や、制度は一通り整っており、ある程度自由に受講することができると思います。また資格取得にも雀の涙ばかりではあるが、...続きを読む(全207文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
法人営業
部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手を育成する環境が整えられている。自部署では、対面・オンラインでの自己研鑽オプションが多数準備されており、年次に合わせたキャリアを目指すこと...続きを読む(全206文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2022年07月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
エクセルやアクセスを使うので、スキルが上がった気がします。あとは、自分で機種変できるようになり、辞めたあともネットで手続きして、自宅で機種変し...続きを読む(全193文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月20日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
かなり丁寧な入社研修をしてもらいました。
他の企業に比べてかなり丁寧な研修だと思います。マニュアルなどもかなり丁寧な整備をされており、業務煮関...続きを読む(全178文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップの機会

3.0

投稿日: 2022年04月01日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【本・サイトで調べた】
様々な研修制度が整っており、また個人個人で希望すれば、外部の研修を受けることもできるため、スキルアップの機会は多い。さらに社内に研...続きを読む(全206文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

キャリアアップの機会

4.0

投稿日: 2022年03月15日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】
社員の方から、チームを作って自身で考えた新しいプロジェクトを審査に出し、認められれば実際に事業化できるという機会が設けられている部門が...続きを読む(全225文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年03月07日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
4年前
新規事業・事業開発
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修や資格支援制度があり希望するものがあれば受けることができる。
資格取得は取得したタイミングで支援費を申請することができ、受験費も負担しても...続きを読む(全182文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内で研修や資格取得の制度は豊富に整えられている。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内に研修制度はあるものの、正直そこまで社員に根付...続きを読む(全188文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2022年02月09日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
新規事業・事業開発
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修プログラムは多数あった。事務系と技術系等に分かれていたが、希望して上長の承認を得られれば受講可能。また、人数は減っていると思うが毎年海外大...続きを読む(全187文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年01月22日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
1年前
経理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修メニューや通信教育支援などはかなり充実しており、うまく活用出来れば働きながら資格取得のチャンスが広がる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全191文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年12月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
所属部署に寄るかと思いますが、優秀で面倒見の良い方が非常に多いので吸収できる機会が多いです。TOEICや資格試験対策用の通信講座も多く用意され...続きを読む(全263文字)

245件中1〜25件表示
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

NTTドコモの 他のカテゴリの口コミ

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年05月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
3年前
プロジェクトマネージャ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ドコモのワークライフバランスは個人のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方ができる環境が整っています。例えばフレックスタイム制度や全国どこでも住...続きを読む(全536文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度がおかしすぎて、未来が見えないため。自分より仕事のできない上位レイヤーが実務では自分より下につき、いい給料...続きを読む(全101文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によるが休みも取りやすく残業も少ないとのこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近力入れている部署では休みも取りづらく残業も多い...続きを読む(全118文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人は優しい。というか無関心。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格試験等あるくせに人事が見てない。外部委託が多すぎてもはや社員がいなく...続きを読む(全118文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
新規事業・事業開発
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代は100%。それだけ。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列の賜物。他の会社と比べて圧倒的に使えない主任クラスが良い給料をも...続きを読む(全212文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は30歳くらいから上がっていきますが、20代のうちはほとんど上がりません。自身の優秀さとはあまり関係なく、一律で20代のうちは大きな差が生...続きを読む(全139文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生は非常に充実しています。いろいろな施設が割引になったり、ジムなども割引になる制度があります。使う人とつかわない人がいるので人によって様...続きを読む(全121文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後のギャップは特にありませんが、本当に部署が多いため、自身がやりたいことができるというケースは少ないのかなと思っています。続きを読む(全69文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスは非常に取りやすい会社だと思います。有休も年に20日程度とることができます。ですが、部署によっては、非常に多忙であり、ワー...続きを読む(全154文字)

株式会社NTTドコモの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
技術のリーダーシップ: NTTドコモは、日本のモバイル通信業界で技術のリーダーシップを発揮しています。高速かつ信頼性のあるネットワークサービス...続きを読む(全605文字)

IT・通信(通信業)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社スーパーリージョナルの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
ネットワーク設計・構築
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育に関して与えられる時間は、結構確保してくれる。研修費用や書籍購入などのバックアップはあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
一...続きを読む(全175文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度も多くある
自身のやる気次第
【気になること・改善したほうがいい点】
自身のやる気次第
時間の確保が難しい続きを読む(全63文字)

KDDI株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
その他のネットワーク・サーバ・通信インフラ関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内副業制度を利用して自身の志向するキャリアに向けた経験を積めるのがとても良い。
また、希望する部署・業務が本当に自分の思い描く内容なのかを本...続きを読む(全243文字)

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
各種研修を受けられる
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全41文字)

株式会社エヌ・ティ・ティエムイーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2023年05月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
通信インフラ設計・構築・設置
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
誰でも少し勉強すれば取得できる社内資格があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術的な業務は一切ないので、スキルアップやエンジニ...続きを読む(全100文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年05月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
物流、購買、資材調達
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
素晴らしい教育・成長環境が整っている。
希望すれば社内研修・社外研修支援を受けられること、通常業務においても自ら手を挙げる社員の業務範囲は広が...続きを読む(全106文字)

株式会社WOWOWコミュニケーションズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2023年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
23年前
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
話し方の講師を呼んだりしていた。
電話対応をモニターされ、呼び出され、改善点なのど指摘を受けたことがある。
事前に「今日は対応改善の主旨で講師...続きを読む(全260文字)

株式会社エヌ・ティ・ティエムイーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
ネットワーク運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制は整ってる方だとは思う。さすがは大企業って感じ。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内資格を沢山取らされるので、転職とかには行...続きを読む(全117文字)

KDDIプリシード株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社時はメンター制度があり、OJTの指導があるため未経験でも安心して接客に臨むことができる。
資格試験のサポートや研修制度が整っている。続きを読む(全74文字)

ソフトバンク株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年05月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
販売スタッフ
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
兼任する形で、外回りの営業やテレアポなども公募があれば参加出来たりしました。
実務を持って別の職種を体感出来るのは個人的にありがたかったです。続きを読む(全77文字)

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 選考対策