みなし労働時間が同業他社と比較しても長い。社員の方は夜遅くまで働くことも珍しくないと話していた。残業ありきではあるが、その分有休消化は積極的に勧めてもらえ...続きを読む(全95文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
AOI Pro.のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全33件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社AOI Pro.のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社AOI Pro.で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
AOI Pro.の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
AOI Pro.の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
AOI Pro.の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
ワークライフバランスを確保するにははだいぶ仕事に慣れる必要があると思う。定時ではない分、融通が利く面もあるが、予定が不規則で残業は当たりまえな雰囲気がある...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスはほぼ取れない。
土日出勤しても代休は取れないと思った方が良い。
クライアントワークなので急...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
過去に比べるとかなり改善した。法的な決まりではあるが、有休消化をことあるごとに勧められたりするようになった。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は毎年その年の分はきちんと消化させてくれる。
いきなり休みをとっても何も案件が入っていなければ休める続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
少なくとも私が在籍した当時は、制作に携わる部門と管理系の部門でだいぶ勤務時間が変わる印象がありました。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全190文字)
【社員から聞いた】固定残業制度を採用していて、時間外労働が45時間となっているため平日の退勤後は帰って寝るだけの生活になりやすい。土日祝は基本的に休みだが...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しさにバラつきはあるため、比較的落ち着いている時期などは簡単に有給休暇を取得できたり、常識の範囲内で空き時間をうまく利用できたりします
【...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界・職業的にワークライフバランスはどうしても取りにくいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
建前としては裁量労働制なのですが、上...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
本当に休みが無かった。また、平日も家に帰宅できない事がかなりある。
指示があれば自分が担...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界全般に言えることですが、良くも悪くもプライベートとの境目が無いです。
社員同士は仲が良く、年次を超えてアットホームな雰囲気があります。
...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートはないと思ったほうがいいです。
年次が上がるほど自分のコントロール次第で管理できるようになる。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏休みとして毎年一度は平日5日の連休をとるようにチームで調整していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日出勤が多く代休すら消化で...続きを読む(全294文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはあまり出来ないかと思います。
突然休日出勤が発生することはざらにあるので、友達との約束をドタキャンしなければ行けないと...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出勤時間が決まっていないので、やる事さえやっていれば、何時に出社しようが、何時に退社しようが問題ない。
役所の手続きや、免許の更新時は助かり...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません。プライベートは消滅。家にも帰れません。休日も呼び出されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
全て。旧時代の悪い風習を、...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手や中堅の制作部正社員は、割と忙しさに疲弊してみえました。所属チームによって、業務量が全く違い、どのチームにい...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が趣味と割り切って仕事できる人には非常にやりがいがあり面白い業務内容だと思います。普段見るテレビコマーシャルやテクノロジーがそのまま企画...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事に慣れてくると、自分の裁量で仕事を進めることができるようになるので、融通が利きやすくは感じます。
(平日でも出社時間を遅くしても問題がな...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない。この業界だと当たり前なのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
平日は深夜まで働き、土日出勤も多い。月4日休みがいい...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界的に仕事の拘束時間が長いですが、それを精神面でカバーしてくれるような仲間、つまり楽しく仕事をできる社員の方々が多くいる会社ではないかと思...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くもやりがい搾取の激務なのですが、その分、制作進行の実力はかなりつき、割と何処へでも通用する力がつきます。仕事の範囲は「映像の中に映...続きを読む(全317文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロデューサーであればある程度はラインプロデューサーやプロダクションマネジャーのコントロールに任せてライフワークバランスは取れるが、クライア...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を通じてさまざまな業界に関して関わることができ、それが知識となり自分自身を成長させることが可能であり良い点かなとおもいます。フレックス制...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり多忙ですが、その中で自分の裁量に合わせてある程度自由をきかせることもできます。
【気になること・改善したほうがいい点】
就業時間という...続きを読む(全176文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
AOI Pro.の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
映像制作会社として大手のポジションをKEEPしていて、電博といった大手広告代理店がクライアントのため、仕事が途切れることはないだろう。
【気...続きを読む(全194文字)
規模感の大きいプロジェクトも多く、やりがいがあると感じた。説明会で登壇された社員の方は、自身が携わったもにが世に出たときに達成感を感じると話されていた。続きを読む(全76文字)
国内トップの映像プロダクションであることから安定していると言えるのではないかと思う。続きを読む(全42文字)
基本給は250,000円とやや高いが、固定残業代45時間分が含まれているため注意が必要。続きを読む(全44文字)
住宅補助がないとのこと。ホテルの優待券やスポーツジムの会員券というものもあるが、仕事が忙しく利用している人はあまりいないと話していた。続きを読む(全67文字)
国内トップの映像プロダクションであり、いくつもの代表作を持っている。
関わる案件も大きく世に出るものが多いのでやりがいはあると思う。続きを読む(全67文字)
広告映像では確固たる地位があるが、やはりまだ代理店依存の面は大きいと思うので、コンテンツプロデュース部門をより活性化し自らで収益を得ていく体制が必要になる...続きを読む(全81文字)
年収で考えると初任給は25万ほどありそこまで悪くない印象。しかし労働環境を考えると低い。評価制度については不明続きを読む(全55文字)
他社と比べても固定残業制におけるみなし労働時間が45時間+深夜10時間と長い。したがって基本給も低い。選考をとおしても、長時間労働は当たり前というスタンス...続きを読む(全105文字)
詳細は不明だが、一応手厚い研修もあり、
教育体制は整っていると思う。しかし、キャリアプランでいうと、pmの人は多くがプロデューサーになる前に労働環境に耐...続きを読む(全95文字)
IT・通信(インターネット附随サービス業)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本土日休みだったのは業界にしては珍しいかもしれないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、場合によっては休日出勤あります。そ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社では、若手社員にも裁量が与えられ、同時にワークライフバランスが非常に重視されています。仕事の進め方に柔軟性があり、個々の生活スタイル...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本テレビの子会社なので安定した環境で働けます。福利厚生についても充実していました。オフィスは綺麗で服装も自由でした。転職組しかいないので個...続きを読む(全587文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制作進行という立場上、制作環境、スタジオ、上司が誰になるかによって働き方が変わると考えた方がいい。
アニメ業界全体が労働環境の是正を呼びかけ...続きを読む(全490文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期等時期によってはワーク&バランスが取れない時もある。
ただ基本的に休みはしっかりある。
【気になること・改善したほうがいい点】
急な予...続きを読む(全93文字)
有休は半期で最低5日間取得することが義務的である。続きを読む(全25文字)
残業時間は月平均24.9時間(2023年)で少しホワイトな印象くらいだったが、コアタイム無しのフルフレックス制度があることが魅力だそうです。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
壊滅的です。生活の大半を業務に注ぐことになるので、本当にアニメが好きな方でないと長く続けることは不可能かと思いま...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事自体は好きなものであれば楽しめる。
【気になること・改善したほうがいい点】
各国から人が集まることや、大きな声を出さなくてはならないよう...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それなりのクリエイティブとそれなりの業界水準が学べること
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の時間を何とも思ってないような案件と、...続きを読む(全198文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
AOI Pro.の 会社情報
会社名 | 株式会社AOI Pro. |
---|---|
フリガナ | アオイプロ |
設立日 | 1963年10月 |
資本金 | 33億2390万円 |
従業員数 | 356人 |
売上高 | 187億6911万7000円 |
代表者 | 潮田一 |
本社所在地 | 〒108-0022 東京都港区海岸3丁目18番12号 |
平均年齢 | 35.6歳 |
平均給与 | 700万円 |
電話番号 | 03-3779-8000 |
URL | https://www.aoi-pro.com/ |
AOI Pro.の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価