この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なんもよくない。労働イコール正義みたいな空気感が充満しているのでそういうのが嫌な人にはむいてない
【気になること・改善したほうがいい点】
色...続きを読む(全93文字)
株式会社FUSIONIA 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社FUSIONIAのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社FUSIONIAで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なんもよくない。労働イコール正義みたいな空気感が充満しているのでそういうのが嫌な人にはむいてない
【気になること・改善したほうがいい点】
色...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【良い点】
私はお客様先の勤務ではありましたが、しっかり休みはもらえていたのでその点については不満はなかった。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は休める所が多いと思われるがあくまで客先の事情によるので一概には言えない。ただ社会情勢もあり本社も含めて比較的休みは取れると思われる為...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それほど残業は多くありません。ただ、現場によるとしかいえないので、人によっては業務時間が長くなってしまうかもしれません。
【気になること・改...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスについては正直に言ってしまうと、行く現場によるものだと思う。一般的に忙しくない時は残業は少なく、繁忙期になればその分残業...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に定時に終わるので、自分の時間を作りやすいと思う。
また、担当営業の方にも相談しやすい環境が整っているので、残業などが続くようであれば...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休二日制の土日祝が休日です。
社内に関しては20時以降の残業に関しては申請が必要になるため、それまでには皆さん退勤しています。
夏季休...続きを読む(全311文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
遅くても20時には退社を推奨しているので、帰宅時間がそこまで遅くなることはないかなと思います。基本的には定時に退社しプライベートの時間を自由...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナなどもない時期でしたのでリモートなどの仕事は少なかったですが、
家から近い仕事で基本的には検討できたので、
自分の時間は十分に持つこと...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
夜勤があったため自分での体調管理が必要。
現場ごとに異なると思いますが、
現場でトラブル...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝休みの出向先だった為、毎週土日、祝日休みが基本でした。また緊急で土日等に仕事がある場合はちゃんと代休が取れました。
大型連休もチーム内...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業正義残業正義でも残業代はだしません!成長できる環境なんだからいいでしょ?!?!離職率はんぱないけどそれはかく...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間の無駄。まともな評価制度はなく上司に気に入られてすこし仕事ができれば昇格するかも?でも上がり幅はまじで雀の涙だから注意な。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職までいければ楽しいかも?基本しゃいんのことなんて考えてません。
どういうビジョンなのかも共有は全くありませんので自分でモチベーションを...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なにもいいとこなしです。転職はしっかり考えよう。ここに入るならよっぽどたくさんいいとこがあるんよ
【気になること・改善したほうがいい点】
全...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職はいない。名ばかりの役職がおおく、平なのに管理職より給与が高かったり意味不明な給与体系。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たーーーくさん残業するかたーーーくさん成果を上げればチャンスがあるかもしれないが結局くそ働かなきゃ評価を得られない。ワークライフバランスを少...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【いい点】
客先業務ではあったものの、未経験でも仕事を教えてもらいできなかったことができるようになった喜びはあった。厳しいところもあったが結...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【いい点】
だいぶ前に働いていたので詳しい事は忘れてしまいましたが、半年に1回ほど?面談などがあったりその際に給与についての話や昇格の話があ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
【いい点】
私はネットワークエンジニアとして勤務していましたが、退職する際に専属のキャリアアドバイザーに辞める前に相談できたのはよかったと思...続きを読む(全324文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業は基本的に親身で案件の希望は比較的聴いてくれる。バックオフィスもエンジニアの事務的なサポートも厚く役職含めて良い人間が多い様に思える。
...続きを読む(全399文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給申請は通りやすかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人ほど忙しく、その人に仕事が属人化してしまっている...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先によって異なりますが、最低限の勤務時間で抑え、ワークライフバランスをしっかり確保している社員もいます。そのため、比較的自分の働き方に合...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出勤時間やリモートの有無は派遣先によって決まるので、派遣先が変われば勤務形態も変わると思った方がよい。
休みの取りやすさも場所によって違うの...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先による部分はあるが、基本的に休みは取りやすい。有給などの申請が却下されたことはなく、理由も特に聞かれずすんなりと休みが取れる。
残業も...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスがとりやすい環境が整っています。年間休日は125日あり、有給休暇も取得しやすいため、計画的に休みを取ることができ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件しだい
炎上案件になにもわからずとばされることもあれば、おちついた案件で腰をすえることひともいる
不公平は感じる続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は完全にお休みなので、バランスは非常にとりやすい。切り替えがしっかりできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここはなかなか良い点ないかもしれないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートはかなり犠牲にしてました。土日も出勤すること...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトにもよりますが、
有給は比較的取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が極めて多いです。
プロジェクト+自...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署による。SEは全体的に忙しそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は忙しい人が多いイメージ。だいたい毎日遅くまで残っている...続きを読む(全187文字)
会社名 | 株式会社FUSIONIA |
---|---|
フリガナ | フュージョニア |
設立日 | 1989年6月 |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 65人 |
代表者 | 細井伸浩 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目4番7号 |
電話番号 | 03-5332-5947 |
URL | https://www.fusionia.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。