就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社千葉興業銀行のロゴ写真

株式会社千葉興業銀行 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

千葉興業銀行の評判・口コミ一覧(全454件) 8ページ目

株式会社千葉興業銀行の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

千葉興業銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

千葉興業銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

千葉興業銀行の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 454

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年12月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代はしっかりとでるようになってきた。
ボーナスも年に2回は出て、インセンシティブもあるので、頑張れば通常より多くもらえる。
【気になること...続きを読む(全196文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年12月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休は比較的多い方だと思う。
時期と店舗にもよるが、しっかり取れるようにしようという取り組みが、最近では見受けられる。
残業も徐々に減ってきて...続きを読む(全182文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
営業アシスタント
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融機関なので、転職の際には経験が役に立つと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店は常に人手不足のように感じる。若手行員の給料は...続きを読む(全241文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
営業アシスタント
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性は産休育休の制度が整っており、続けやすい環境ではある。育休は子どもが3際になるまで取れるのでその点は魅力的である。
【気になること・改善し...続きを読む(全187文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年12月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
営業アシスタント
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
連続休暇は取得必須のため、比較的有給はとりやすい。最大で9連休、祝日とくっつければ、10連休くらいはとれる。自分の好きな時期にとれるため、海外...続きを読む(全182文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
上司の責任のなさ。年収の低さ。基本的には、一般職が独自の判断で業務をこなす体制であり、上司のフォローがほとんどない...続きを読む(全182文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地域に密着した経営であり、お客様との距離は近い。
【気になること・改善したほうがいい点】
他行に劣った行動力であり、他行に追随を許してしまうこ...続きを読む(全182文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年10月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
銀行という業種がら、年収は固定給。
【気になること・改善したほうがいい点】
成績に応じた支給についてはなく、支店長に気に入られるかが年収の増額...続きを読む(全189文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
一ヶ月目から支店に配属され、しばらくは行ったり来たりになる。研修は本当に基礎の基礎しか無く、実際の仕事の8割方は支...続きを読む(全175文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年08月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みが確保されている。連続休暇制度があり、年に一度5営業日連続して休むことができる。人事部は優しい方々が多く、人当たりも良い。
【気になること...続きを読む(全248文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年08月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入行後は社会人として銀行員としてのマナーを研修でしっかりと教えてもらいます。大体3ヶ月くらいほとんど研修で、支店に行ったのはごく数回程度だった...続きを読む(全159文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
完全土日祝日休みであり、ワークライフバランスはとりやすい。残業もあるが、最低でも20時には終了する決まりがあり、業後の時間も取りやすい。有給も...続きを読む(全190文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ノルマ達成をしなくても同年代と同じ給与がもらえる。賞与に関しても多少は変わるが、ほぼ同等水準の金額がもらえる。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全182文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年07月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
比較的若い行員でも銀行の華型である法人融資等の仕事に携われる。社長や会長といった方々とお話しをする機会が多くある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全192文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月16日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
7年前
その他の金融関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修の種類や回数、また対象者も多岐に亘っていて、他社に比較しても見劣りはしていないのではないか。
【気になること・改善したほうがいい点】
形式...続きを読む(全178文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月16日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
7年前
その他の金融関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昨今は環境が激変したものの、業種柄安定した収益は上がるので、ライフプランは立てやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえ、フィ...続きを読む(全193文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月16日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
7年前
その他の金融関連職
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
目標管理制度を形式的にでも、機能させようと、各人が必死に見せかけている様子が可愛らしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
何でもそうだ...続きを読む(全220文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社理由は銀行のサービス相手は人であり、多くの人に貢献したいと感じたのと成長出来ると感じたことですかね
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全190文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通信講座が定期的にあるので、それで勉強になることは沢山あります。FPなどの資格も取らされるので必然的に金融業界の知識が豊富になっていきます。あ...続きを読む(全164文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
受付
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日祝が休みなので、友達と旅行に行ったり、飲みに行ったりとプライベートは非常に満足出来ます。有休も取れるので休日と重ねることで自分の趣味や遊び...続きを読む(全152文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大きい支店では優秀な人が必要である為、尊敬でき仕事もできる上司もいる。若手が多い銀行であるため、年の高い同僚とはコミュニケーションをよく取り気...続きを読む(全192文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
少数精鋭を謳っており、責任ある仕事やポジションに早い時期から任せてもらうことができる。ただ単に人数が少ないだけでもあるが。県内にしか支店がない...続きを読む(全186文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に個人的な野望もなく、落ち着いた社会人生活を送りたい人にとっては最適な環境だと思う。
激しい競争やノルマも少なく、仮に目標が未達であっても評...続きを読む(全216文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地方銀行として、地域密着型でのサービスをリリース出来るのは、地元応援という視点で非常に強みとして活かせるとは思う。現に千葉ロッテマリーンズのス...続きを読む(全208文字)

株式会社千葉興業銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年05月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
営業アシスタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女雇用機会均等法推進企業として
表彰されるくらいなので、
当然、女性に優しい環境を整えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性...続きを読む(全194文字)

454件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

千葉興業銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社千葉興業銀行
フリガナ チバコウギョウギンコウ
設立日 1952年1月
資本金 621億2000万円
従業員数 1,349人
売上高 513億300万円
決算月 3月
代表者 梅田仁司
本社所在地 〒261-0001 千葉県千葉市美浜区幸町2丁目1番2号
平均年齢 39.3歳
平均給与 609万円
電話番号 043-243-2111
URL https://www.chibakogyo-bank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137280

千葉興業銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。