この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己保身最優先、問題点や、おかしな点を指摘しても嘘や矛盾した言い訳が返ってくる
嘘や矛盾点を指摘すればハラスメン...続きを読む(全80文字)
株式会社プロビズモ 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己保身最優先、問題点や、おかしな点を指摘しても嘘や矛盾した言い訳が返ってくる
嘘や矛盾点を指摘すればハラスメン...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先による
派遣先で常駐することになれば、派遣先の規則に従うことになる
過労死ラインで働く現場もある
過重労働...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得を推奨しており、希望者には上位資格の講習などが開催されている模様
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先による
資格を取れる...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に可もなく不可もなく
資格取得を推奨しており、希望者には上位資格の講習などが開催されている模様
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
見当たらない
【気になること・改善したほうがいい点】
正当な評価がされない、管理職、上司は、自己保身最優先で動く為、発言にも矛盾が生じる。嘘...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時の説明では都合の良いことを言うが実態は伴わない
派遣先で常駐する場合、現場の人間に全てを丸投げ
営業活動等...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
RPA関連業務を早期に取り入れていた
【気になること・改善したほうがいい点】
先を見据えた経営ではなく、場当たり的な後手後手の経営に見える。...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の女性比は高いが、働きやすいかは不明
女性比が高いと言うことは、それだけ女性特有の問題も生じる可能性は高い...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先による
派遣先で常駐することになれば、そこで対応する製品や業務内容に依存することになる
現場に丸投げ続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は極めて不透明。評価する人間の匙加減、お気に入りかそうでないか、主観で評価される為、顧客から頂く評価と乖離す...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
単純に社風と自分が合わない。
イベントごとが多く、それに駆り出される社員が散見されるがもちろんいくら前準備に時間...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
島根県に本社を置いており、Rubyも業務の一環で行うとのことから入社した。
地元で働きたいという気持ちが強く、本社をそこに置いているのであれ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員は入ってすぐOJT期間があり、基礎的なインターネット全般の知識を学んだり理解度について近い年の先輩社員に話を聞くことができていた。
...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
田舎ならではの自由でアットホームな雰囲気がとてもよく馴染めそうでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
多くが東京からの案件持ち帰り...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社でのアプリ開発からアウトソーシングでの運用まで手広く展開しているので、「専門は決めてないけどとりあえずIT業界で働きたい」という人にはよ...続きを読む(全339文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくもわるくも片田舎のいちIT企業。
最近は都会の単価も安いためしわ寄せで自社勤務者の単価も下がっており、
業績を著しく圧迫して...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本、体育会系のツートップ体制なので
社員にプライベートを優先する方向性はありません。
がんばれ、根性だのせかいかな?
ただ、休日出勤した場合にはちゃ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特に指針が示されず、気分で決まっている感じがしています。
キャリアパスや目指すべき方向性を相談する体制はありません。
そのため、経営陣に耳障りのいい...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本、外に出て何とかしてこいが基本だったので
やりがいや面白みを感じたことはないです。
モチベーションがあげる云々より、役員がぽんぽんやめていったり
...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在東京からの案件が少なくなっており島根での稼働率が低下しつつある。
以前この会社に勤めようとしたが、この東京から仕事を請け負い地元で仕事をこなす
ス...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理部の方が親切です。困っていることは相談してみたら、力になってくれます。
社員は明るい人が多く、社員同士は仲が良いです。
社員と役員の関係は残念な...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京で開発の仕事を受注し、本社のある島根で開発をするニアショアを目指しています。
オフショアや同様の取り組みをしている他県の他会社に比較し、強みは不透...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に客先で仕事を行い、自ら自分でそこで必要なスキルをを身につける方針です。
新入社員教育を除いて、研修制度などの、スキルアップの為の取り組みはほぼ...続きを読む(全157文字)
会社名 | 株式会社プロビズモ |
---|---|
フリガナ | プロビズモ |
設立日 | 2001年5月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 232人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 金子寛児 |
本社所在地 | 〒693-0008 島根県出雲市駅南町2丁目4番地15 |
電話番号 | 0853-25-0018 |
URL | https://www.probizmo.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。