この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計などの本社で働いている方は割と育休・産休は取りやすく、その後も会社復帰しやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場配属...続きを読む(全103文字)
新菱冷熱工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、新菱冷熱工業株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に新菱冷熱工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
設計などの本社で働いている方は割と育休・産休は取りやすく、その後も会社復帰しやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場配属...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず活躍は出来ると思います。
最近は人手不足もありかなり現場でも女性の社員をお見受けします。なによりも実力主義のところがあるので性別...続きを読む(全152文字)
育休とかの取得率もかなり良くて女性も働きやすそうと感じた。続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も活躍しているが、基本的には男社会なので、なじむのは大変だと思う。多少図太とい性格でないと続けるのは厳しいかもと思う。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
体力的なしんどさはあるが、現場作業において男性社員よりも配慮されていたように思う。
私には向いていなかったが、同期でばりばり現場でこれからも...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休を取ってお仕事されている女性の方がおり、また復職もできるような環境でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務の女性は、非正規...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わず仕事ができる人にはたくさん仕事をやらせてもらえます。専門的な分野なので空調衛生設備に興味があれば手に職をつけて長く働けると思います...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休の制度は一応設けられている。
女性のためのセミナー(建設業で働く女性向けのものや、乳がんといった女性が罹りやすい病気について)を開...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界的に、非常に男性の割合が多いと思うが、近年では女性社員も増えてきているのではないかと思う。特に、女性が極めて働きにくい環境と思ったことは...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ひと通りの制度はある。社員は親切で真面目な人が多い。社外の人からも同じような評価をされることが多いので、本当なのだと思う。
【気になること・...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業はほとんどないです。
それなりに責任をもたせてくれるので
お仕事へのやりがいはあります。
庶務的な雑務は持ち回りでありました。
いじめな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社として育児休暇・産後休暇・復帰後時短勤務など積極的に取り入れているとおもいますが、その本人には周りには見えないプレッシャーがあると思います。たとえば...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女平等とはいえ、やはり昔ながらの男社会が未だに残っている古い会社。
とはいえ、それは技術職であり、営業職であれば何の問題も無い。
基本的に、育児休...続きを読む(全179文字)
会社名 | 新菱冷熱工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | シンリョウレイネツコウギョウ |
設立日 | 1956年2月 |
資本金 | 35億円 |
従業員数 | 2,066人 |
売上高 | 2729億8200万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 加賀美猛 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番1号 |
電話番号 | 03-3357-2151 |
URL | https://www.shinryo.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。