この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得時にお祝い金が貰える。貰える資格はかなり多いので良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内試験が全てなので、もう少し教育の...続きを読む(全85文字)
新菱冷熱工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、新菱冷熱工業株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に新菱冷熱工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得時にお祝い金が貰える。貰える資格はかなり多いので良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内試験が全てなので、もう少し教育の...続きを読む(全85文字)
技術系なら1級管工事施工管理技士、一級建築士、1級計装士などの資格の支援制度があるためキャリアアップにつながると思います。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
図書購入が半額しか補助されない。
会社が取るように推奨してるのであれば、全額補助や貸出等の対応があれば良いと思う。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術資料や教育資料等はしっかりしており、教育に前向きな会社である。ただし現場は体で覚える部分もあるため、両立して行うことが必要である。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
QMSに基づいて、教育計画がプログラムされる。外部のWEB講義などもあるが、基本的には社内OJTが基本。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育は小まめに開催される。
若手に関しては昇格に必要な社内試験が課されている他、年齢問わず定期的に教育が開催されている印象。資格の取得も推奨...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社の場合、一年間寮生活になる。寮から通える範囲の現場に出勤し、現場研修、寮では社会人としてルール等について厳しい研修があるので、建築設...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
たくさんの研修を自分の希望にあわせて受講できる点。
【気になること・改善したほうがいい点】
形だけの研修を受講させられる点。高いお金を払って...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初の一年目は全寮制。みっちり全てにおける教育をされる。更に最初の一ヶ月は軍隊のような集団行動を強いられ、徹底的にルール厳守を刷り込まれる。...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公的資格取得に関して取得費用(受験費用・書籍購入費・講習受講料など)は補助がありました。
また、資格取得をすると取得資格内容によって資格...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修の体制はものすごく良い。スキルを身につけるにはもってこい。
一年目は、営業、技術関係なく現場に行かされる。
期間は半年間位で、その後、フォローア...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
CAD研修・講習会の機会は定期的にあるのでやる気さえあればスキルアップは可能かと思います。もちろん自分から積極的に取り組まなければ、身にはつきません。わ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内試験があり合格しなければ主任以上に昇進はできなかった。
製図試験もあり現場ではCADを使用していたため、製図台での製図試験は大変でした。
資格の...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最初の一年間の研修は厳しいです。しかし、同期と同じ研修寮に一年間暮らすため、絆は深まります。最近では実力主義の昇進を打ち出しているようですが、昇進試験を...続きを読む(全158文字)
会社名 | 新菱冷熱工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | シンリョウレイネツコウギョウ |
設立日 | 1956年2月 |
資本金 | 35億円 |
従業員数 | 2,066人 |
売上高 | 2729億8200万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 加賀美猛 |
本社所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番1号 |
電話番号 | 03-3357-2151 |
URL | https://www.shinryo.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。