- Q. 志望動機
- A.
株式会社JTBパブリッシングの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒株式会社JTBパブリッシングのレポート
公開日:2021年1月26日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 1次面接
- 職種
-
- 社員
投稿者
選考フロー
企業研究
Web説明会を繰り返し見たり、この会社が出している記事などをたくさん読みました。そうすることで、現在進行形でこの会社がどういった取り組みに力を入れているのかイメージしやすくなりました。時間がある方は、るるぶきっちんに行ってみたりするのも、話のネタになっていいかもしれません。それ以外には、他の企業と同様に転職サイトや就活サイトの情報を参考にしたり、本屋さんに行ってるるぶやその他の商品を実際に見に行ったりしました。どれくらいの規模間で本屋さんの旅行本コーナーを占めているか、や、るるぶ以外にどういったものを販売しているのか知っておくと、しっかり企業研究をしている、と思ってもらえるのではないかと思います。
志望動機
私はかねてより、英語や国際交流に興味があり、旅行業界への就職を考えていました。そのなかで、JTBという会社も考えていたのですが、JTBグループには実際にお客様の旅行を直接お手伝いする以外の様々な会社があることを知りました。私は旅行に関心は強いですが、実際に行くよりもその土地の魅力を知ることにより楽しさを感じるので、御社のように旅行本を制作する、というのは、私にとって理想的な旅行とのかかわり方であると思いました。もし御社に入社できたら、代表的な事業であるるるぶの制作を通して、自分自身も旅行先に関する知識を増やしながらその土地のファンの1人となり、その魅力を1人でも多くのかあに伝えたい、というやりがいと目的を持って楽しくお仕事をしていけると考えています。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年03月
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
選考形式
1分間の自己PR動画
選考の具体的な内容
好きなテーマを選んで、1分間の動画を撮影する。話す内容を書き出して暗記し、カメラを見て話すことを意識しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
ご当地グルメを紹介してください/ 趣味/ 当社に足りないものは何だと思いますか
ES対策で行ったこと
メディア記事や商品を研究し、どういったことに今力を入れているのか、会社がどういう方向を向いているのかを研究しました。
1次面接 落選
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
物腰柔らかく、柔軟な対応ができる点や、明るさ、いろいろな経験をしてきたという部分は評価された印象でした。
面接の雰囲気
受験者が多いためか、アイスブレイクなどで個人的な話をする時間もなく、単調だったので緊張感があった印象です。
1次面接で聞かれた質問と回答
15分間、志望動機などを自由に話してください。
私は、かねてより国際交流や英語に興味があり、大学時代には留学や観光ガイドのインターンシップなどによって英語力を向上させてきました。そういった経緯から、旅行業界に就職したいと考えるようになり、JTBグループに出会いました。調べるうちにグループ会社にも様々な種類があることを知り、旅行への関わり方を考えるようになり、私の場合は実際に旅行するよりも、旅行先の情報を集めたり発信したりする方が向いていると思うようになりました。また、御社ではるるぶ以外にも様々な事業があり、幅広いお仕事に携われるのも魅力を感じた理由の1つです。
先ほどお話したように、大学時代は国際交流や英語の勉強に力を入れてきました。入学当時は英語は全く話せませんでしたが、積極的に国際交流イベントや英語研修に参加しているうちに興味がわき、日頃から英語に親しむようになって話せるまでになりました。
私の長所は、やると決めたことにはとことん取り組めることです。学校での勉強を例にとると、苦手な科目であっても、履修したからには一番いい成績を取る、という精神で勉強し、高いGPAをキープしてきました。
また、知識や経験の幅を広げたい、という気持ちを強く持っているので、挑戦には積極的であると自負しています。
(逆質問)御社のいいところを教えてください。
働き方に対して、とても働きやすい会社だとおっしゃっていました。事業内容についても、幅広い事業を手掛けており、紙媒体のメディアが衰退している現在でも安心感はあるようでした。最近はるるぶきっちんなどの、るるぶから派生した事業に力を入れており、時代の流れに合わせて新しいところに手を出していくようなチャレンジ精神が求められているようです。記事を書いたり、取材をしたり、というような仕事があるので、そういったことに特化したスキルや経験があれば強いアピールポイントになったのではないかと思います。私は英語を使いたいというところをアピールしていたので、そこはあまり求められている人物像から少しずれてしまったかなと思いました。
株式会社JTBパブリッシングの選考体験記
メーカー (製紙・印刷業)の他の本選考体験記を見る
JTBパブリッシングの 会社情報
会社名 | 株式会社JTBパブリッシング |
---|---|
フリガナ | ジェイティービーパブリッシング |
設立日 | 1987年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 263人 |
売上高 | 90億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 盛崎宏行 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番36号 |
電話番号 | 03-6888-7811 |
URL | https://jtbpublishing.co.jp/ |
JTBパブリッシングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価