就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

【世界への挑戦、安定感抜群】【22卒】味の素株式会社の学生からの評判・口コミ <No.205>

味の素株式会社のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 立命館大学
社員と話す機会
  • 10分以下だが話す機会があった
理解度
  • やや低い
選考ステータス
  • 選考落選
参加イベント
  • 説明会
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

やりがい

回答なし

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

【社員から聞いた】キャリアアップの機会は、多くはないがしっかりと設けられていると聞きました。まず、教育制度や充実しており、セミナーなどを受けることができるそうです。また、何年かに一度異動することが基本的であるため、幅の広い業務経験とスキルを身に付くことができるそうです。また、上司とキャリアについて面談を行う機会があるらしく、自分のキャリアについて発言できる機会や社内公募制など自分自身でチャレンジすることができる環境はあるそうです。

福利厚生・環境

回答なし

成長・将来性

【社員から聞いた】強みとしては、圧倒的なブランド力と今まで築いてきた海外の販売網など海外展開している点も強みだと聞きました。そのため、国内の情勢に関わらず、海外でも売上を確保できるため、非常に安定性にも優れているそうです。 弱みとしては、革新的な取り組みや新しいことへの挑戦をあまり行うことがなく、安全な策ばかりを実行しており、スピード感や判断力も遅い点だそうです。

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

回答なし

入社後のギャップ

【社員から聞いた】入社理由としては、食という人々の日常生活を支える大事な分野で、より多くの人にインパクトを与えたい、貢献していきたいと考えたからだと聞きました。また、ブランド力も優れており、海外展開もしていることから、他の商品メーカーよりも安定性に優れていると感じたからだそうです。 入社後のギャップとしては、特になく、ブランド力も高く、幅広い業務も経験することができているそうです。

企業文化

回答なし

前の記事 次の記事
- 【選考落選】 22卒 味の素株式会社の口コミ(2022/7/6投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素株式会社の学生からの評判・口コミ

メーカー(食品)の 学生からの評判・口コミ

不二製油株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

自由な発想を尊重し、楽しく「おいしさ」を追求する雰囲気である。
続きを読む(全33文字)

不二製油株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

食品事業しか着手していないため、今後どのように展開していくか期待。
続きを読む(全35文字)

不二製油株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

年収は、食品業界の中ではトップクラスに高い。初任給が24万程。
続きを読む(全33文字)

不二製油株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

食品のBtoBというニッチな分野を経験できる。続きを読む(全23文字)

不二製油株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年04月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

女性の割合が他社と比較して多い。インターンシップにも多く女性が参加していた。続きを読む(全38文字)

株式会社やまやコミュニケーションズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

子育てをしながらでも仕事ができる環境が整っているようだった。続きを読む(全30文字)

株式会社やまやコミュニケーションズの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

休日や有給はしっかりと取れ、リモートやフレックスタイム制度などもあるようだった。続きを読む(全40文字)

株式会社やまやコミュニケーションズの口コミ・評判

経営陣・管理職

3.0

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

社長のインタビューから古い考えというよりも新しい考えを取り入れている印象を受けた。続きを読む(全41文字)

株式会社やまやコミュニケーションズの口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

メーカーとして以外も外食産業など他の事業もしているため、安定性があると感じた。続きを読む(全39文字)

株式会社やまやコミュニケーションズの口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年05月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

若手の裁量権があり、挑戦ができる環境であるという印象を受けた。続きを読む(全31文字)

カテゴリから口コミを探す

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130520

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。