
株式会社日清製粉グループ本社
- Q. コースを選択した理由(300文字)
-
A.
営業・マーケティング職では、顧客の抱える潜在的なニーズの把握と課題解決に尽力し、どんな相手でも粘り強く対話を試みる私の強みが発揮できると考え選択した。アルバイトで行っているコーヒーの販促活動では、多様なコーヒー豆を取り揃える中、お客様が求める最適な豆を提案するため...続きを読む(全300文字)
株式会社日清製粉グループ本社
株式会社日清製粉グループ本社の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数122件)。ESや本選考体験記は175件あります。基本情報のほか、株式会社日清製粉グループ本社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日清製粉グループ本社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日清製粉グループ本社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
営業・マーケティング職では、顧客の抱える潜在的なニーズの把握と課題解決に尽力し、どんな相手でも粘り強く対話を試みる私の強みが発揮できると考え選択した。アルバイトで行っているコーヒーの販促活動では、多様なコーヒー豆を取り揃える中、お客様が求める最適な豆を提案するため...続きを読む(全300文字)
私は、デジタルの力を最大限活かし、顧客とさらに密に関係を構築し、顧客の求める商品を提案したい。
目標を持って努力し続ける長所を生かし、自分の専門性に磨きをかけ続ける「突出した自分の武器を持つ人間」になることが、私の目標である。そして、その武器をデジタルマーケティ...続きを読む(全324文字)
大学◯◯部の組織改革を...続きを読む(全29文字)
営業・マーケ
私はアルバイトのカフェで自ら新たに考えた提案が売上向上に繋がったことや、お客様に接する中で感謝されることにやりがいを感じていたことから、お客様に近い第一線で活躍できる営業職に携わりたいと考えているからです。特に業務用営業では小麦粉の提案だけでなく商...続きを読む(全272文字)
テニスサークルの副会...続きを読む(全27文字)
強みは周りを巻き込み困難な目標を達成することです。高校時代サッカー部で副部長を務め、今まで1度も達成出来なかった○○○ベスト32を目標に掲げました。しかし、部員内で技術向上の意欲に差があることが課題でした。そこで、1日毎に個人やチームの目標を新たに定め、目標を明示...続きを読む(全250文字)
勤務先の塾で運営の改善...続きを読む(全30文字)
徳島県を代表するスダチは、搾汁加工に活用されていますが、その際スダチの残渣が発生し、環境汚染や人件費問題等の様々な社会的課題が存在します。これらの問題を解決するために、残渣を有効活用できないか検証することを目的としました。そして私は、有用な実験評価方法を構築し炎症...続きを読む(全257文字)
○○○○○○由...続きを読む(全21文字)
【病気に強いジャガイモを作出する】という研究を行っています。青枯病という病気になると、畑の作物が全滅する・土に病原菌が残り使えなくなるという問題が起こります。ゲノム編集という技術を用いて青枯病にかかりにくいジャガイモを作り出すことで上記の問題を解決し、作物の安定供...続きを読む(全247文字)
貴社のワークショップ通して業界にて学びを深めると共に、サービスの企画を体験することで、貴社で働くイメージを明確にしたいと考えたからです。徹底した顧客志向で価値を提供し続ける貴社に魅力を感じました。インターンシップで貴社の業務を学び、自分がどのように貢献できるか...続きを読む(全195文字)
貴社のビジネスについて理解を深め、これまで貴社が小麦粉という商材を通じてどのように人々の豊かな毎日を叶えてきたのかを学びたいからである。私には、活力の根源となる食を通じて人々の毎日を支えたいという志がある。貴社が扱う小麦粉という商材は、パンや麺、菓子類など様々な形...続きを読む(全244文字)
貴社のインターンシップに応募した理由は、食品業界のエンジニアリング業務について詳しく学びたいと考えたからです。私は化学工学を学んできましたが、主に化学プラントに関する内容が多く、食品業界のプラントエンジニアに必要な知識との違いを明確にイメージできていません。そこで...続きを読む(全196文字)
企業における当たり前の改革に挑戦したい。私はサークルの幹部として組織の活動環境を大幅に変更し、メンバーがより活動しやすい組織づくりを行った。その経験にやりがいを感じ、組織における当たり前を改革する業務に興味を持った。中でもDX分野は最先端技術を用いて組織の基盤を変...続きを読む(全296文字)
「健康」を支え「食のインフラ」を担う貴社のノウハウを学びたい。
大学で栄養学や生活習慣病に関して学ぶ中で、「食」を通じて人々の健康に貢献できる食品業界に関心を持った。
特に、クロス・バリューチェーンを構築している点に魅力を感じた。カフェでのアルバイト経験で、お...続きを読む(全251文字)
データ分析を通じて研究の効率化を支援するシステムの開発に強い関心があります。学部時代、マウスの筋肉の老化に関する細胞実験を行っていました。その際、実験に時間がかかるため、「無駄のないスケジュール作成」に注力しました。この経験から効率化に興味を持ち、大学院ではシミュ...続きを読む(全302文字)
2点ある。1点目は、自身の提案力を試したい。私は、不動産のアルバイト経験から、顧客のニーズを見つけ、個々に適した物件を提案することの難しさとやりがいを実感した。その上で、 業界のリーディングカンパニーとして顧客のニーズを見つけ出し、適切な答えを出し続けている貴社に...続きを読む(全250文字)
将来、貴社でデジタルツイン技術を活用した製造ラインの完全自動化に挑戦し、生産効率の最大化と持続可能な生産体制の構築に貢献したいと考えています。食品製造業の中小企業でデータ分析を通じて製造ラインの最適化に取り組んできた経験から、効率的で環境負荷の少ない製造プロセスが...続きを読む(全289文字)
人々の生活に強く根差す主要食糧である小麦粉を扱う貴社の生産技術職に興味があるためです。私は化学工学を専攻し、攪拌技術や流体工学への知見を深める中で、現代の生活に必要不可欠な小麦粉が貴社で、どのように世の中の人々に行き届く量を生産しているのか知りたいと考えました。そ...続きを読む(全198文字)
食を通じて人々の健康と幸せを届けたいという夢があり、貴社への理解を深めたいからだ。貴社は、長年にわたり食品業界で革新的な製品を提供し、消費者に健康的でおいしい食を届けていると認識している。ワークショップを通じて、日清製粉グループのビジネスや、食品業界における役割を...続きを読む(全251文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年7月3日【良い点】
風通しの良い職場で、若手にもチャンスを与えてくれる環境。ただし、部署によって業務量に差があり、繁忙期の残業は多め。人間関係は良好で、上司にも相...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
食品業界全般に言えるが、国内需要減、物価高など課題...続きを読む(全68文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
真面目で責任感の強い人が多い。現在はパワハラ、セ...続きを読む(全66文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
よく言えば少数精鋭。必然的に業務範囲や責任が増えるので、スキルアップの機会は多い。特に開発は新規原料採用も行うなど守備範囲が広いのが、他社との...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
部署により忙しさにかなり差があるが、最近は忙しい部署の男性社員でも積極的に育休を取得している。家庭のある女性は本人の希望を聞いた上で、必要な配...続きを読む(全160文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
同業他社と比べて給料は良い。キャリア研修、面談の場が多い...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
家庭都合のため。社風や仕事内容に愛着があったため、できるかぎり続けたいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
関東に勤務場所が多いが...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
自分の手がけた商品が全国に届く。能力、やる気の高い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社のルール、規則が多く複雑。転職者への...続きを読む(全162文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月13日【良い点】
住宅補助など福利厚生は手厚い。英語や通信教育...続きを読む(全63文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年7月26日【良い点】
福利厚生は大変よいと感じる。具体的には、借上げ社宅制度が充実している。結婚後もある一定の年齢や役職になるまではこの制度を利用できる。
【気にな...続きを読む(全102文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年07月02日
製粉事業だけでなく、総菜や海外事業など幅広く...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年07月02日
最近ではグルテンフリーの商品の需要が増えてきているので...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2025年07月02日
大卒で初任給は252,400円。30...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年07月02日
家賃補助がとにかく充実している。独身時は安価な値...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年07月02日
残業は月20~3...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2025年06月20日
高品質な小麦粉を安定供給するという社会的使命を担っている点や、お客様と協力して商品開発をサポートしたり、自ら考えた設備仕様を反映させたりすることにも、やり...続きを読む(全91文字)
投稿日: 2025年06月20日
既存事業の強化と新規事業の開拓を柱に、グループ総合力...続きを読む(全59文字)
投稿日: 2025年06月20日
基本的に年功序列型で、管理職になると給与が大幅に上がる傾向があるとのことです。評価制度は、半期ごとに目標設定と面談を行い、自己評価と上司評価をすり合わせる...続きを読む(全86文字)
投稿日: 2025年06月20日
福利厚生として、寮や借り上げ社宅制度が充実しており、住宅補助が手厚い点が特徴です。また、通勤手当は定期代が全額支給され、退職金は一時金に加えて確定拠出年金...続きを読む(全85文字)
投稿日: 2025年06月20日
多様な働き方を可能にする制度整備や、過度な長時間労働の防止に取り組んでおり、個々の事情や業務状況に応じて、生産性の高い環境を選択できるような会社づくりを目...続きを読む(全89文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 株式会社日清製粉グループ本社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンセイフングループホンシャ |
設立日 | 1907年3月 |
資本金 | 171億1700万円 |
従業員数 | 9,731人 |
売上高 | 8514億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 瀧原 賢二 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目25番地 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 893万円 |
電話番号 | 03-5282-6666 |
URL | https://www.nisshin.com/ |
21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | 25年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
6874億1500万 | 7230億7300万 | 7138億7400万 | 8267億200万 | 7897億1300万 |
純資産
(円)
|
4447億7400万 | 4606億4300万 | 4384億9900万 | 5163億8100万 | 5025億7000万 |
売上高
(円)
|
6794億9500万 | 6797億3600万 | 7986億8100万 | 8582億4800万 | 8514億8600万 |
営業利益
(円)
|
271億9700万 | 294億3000万 | 328億3100万 | 477億9100万 | 463億8000万 |
経常利益
(円)
|
298億8600万 | 326億2600万 | 330億5100万 | 499億9200万 | 492億1000万 |
当期純利益
(円)
|
190億1100万 | 175億900万 | - 103億8100万 | 317億4300万 | 346億8400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 4.59 | 0.04 | 17.5 | 7.46 | - 0.79 |
営業利益率
(%)
|
4.0 | 4.33 | 4.11 | 5.57 | 5.45 |
経常利益率
(%)
|
4.4 | 4.8 | 4.14 | 5.82 | 5.78 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。