19卒 夏インターン
1日目に,全体で集まり会社説明を受けた。その後、六人のグループでグループワークをし、人事の方からフィールドバックを受けた。 2日目以降は、各現場にそれぞれの学生が配属された。業務に関しては人それぞれなので、企画をする人もいればネットワーク構築をする人など様々出会った。 最終日は、全体で集まり、それぞれの業務を発表しあう場が設けられた。場所を移動して懇親会も行われた。
続きを読むNRIセキュアテクノロジーズ株式会社 報酬UP
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。NRIセキュアテクノロジーズ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 実際にセキュリティ業務を体験する |
---|---|
会場 | 東京本社 |
参加人数 | 学生10人 / 社員 不明 |
報酬 | 30000円 |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
1日目に,全体で集まり会社説明を受けた。その後、六人のグループでグループワークをし、人事の方からフィールドバックを受けた。 2日目以降は、各現場にそれぞれの学生が配属された。業務に関しては人それぞれなので、企画をする人もいればネットワーク構築をする人など様々出会った。 最終日は、全体で集まり、それぞれの業務を発表しあう場が設けられた。場所を移動して懇親会も行われた。
続きを読む志望度が下がった理由は、社員さんの働くモチベーションです。私は、自分の仕事を誇りを持って社会に貢献してると言えるようになりたいと思っているのですが、社員さんにこの会社の志望理由を聞いたところ、お金と答える方が多くいて自分の考えと合わないと感じた。
続きを読むインターン参加者は全員早期選考に呼ばれます。早期選考ではグループディスカッションが免除になり、面接から始まります。就労型のインターンなので、志望動機も作りやすいです。
続きを読むIT業界というくくりで考えていた。その中で雰囲気が良さそう、名前を知っている、新しいことをやっているところを志望していた。クラウド・通信の会社が多い。エンジニアかSIerで見ていたが、この会社はどちらもできると思ったが、SIerをやっている企業より全然ホワイト。海外に転勤できる可能性があるところも見ていた。
続きを読む実際に会社で働く体験をしたことで、他の企業でもより深い質問ができるようになりました。セキュリティ事業にフォーカスしているので、キャリアプランがわかりやすく、自分の希望通りの部署でなくてもそこにつながることを学べて良いと思います。セキュリティの必要性を実感できたので、同業他社も見てみようと思いました。
続きを読む短い期間でしたが、部署の方が歓迎会送別会をしてくれたので勤務時間が終わった後も交流でき、部長さんともお話できたのはよかったと思いました。また、学生ではなかなか体験できない運用のお仕事をさせてもらえたので、企業が使う機器やサービスに触れることができたのは大きな学びでした。
続きを読む就労しながら学ぶ時間がとても少なかったので、そのなかでいかに成果をだし、発表資料制作までできるかが大変でした。配属される部署によって人や雰囲気が全く違うと思うが、社員の方はみんな忙しそうにしていたのでその中でお話を聞いたり、新しいタスクをもらおうを様子を伺っていました。
続きを読む初日のグループワークでは企業の製造・営業・役員それぞれの視点でレビューをいただけたので参考になりました。部署の方全員で最終日のプレゼンテーションのアドバイスをいただけたのがよかったです。
続きを読む会社名 | NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エヌアールアイセキュアテクノロジーズ |
設立日 | 2000年8月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 408人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 建脇俊一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番2号 |
電話番号 | 03-6706-0500 |
URL | https://www.nri-secure.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。