テクマトリックスの新卒採用・就職・企業情報
テクマトリックス株式会社の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数136件)。ESや本選考体験記は34件あります。基本情報のほか、テクマトリックス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
テクマトリックス株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したテクマトリックス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したテクマトリックス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
「インターンシップ/会社説明会に参加して感じた当社の魅力」もしくは「志望動機」をご記入ください 400
-
A.
会社説明会を通して魅力を感じた点は、3つある。1つ目は、「労働環境」である。貴社は、研修制度や社内制度など手厚いサポートにより、安心して働く環境が整っていると感じた。そのような貴社で働くことで、より質の高いキャリアアップができると考える。2つ目は「コミュニケーショ...続きを読む(全398文字)
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
私は、長期インターンであるプロジェクトチームのリーダーとして、チームの結束力を高め、生産性を向上させる取り組みを行いました。チームは10名規模でしたが、当初はメンバー間のコミュニケーションが少なく、目標に対する意識のズレが課題となっていました。この状況を改善するた...続きを読む(全413文字)
-
Q.
趣味・特技 150字以内
-
A.
特技は野球で、中学時代に全国大会へ出場し、大学ではベストナインを獲得した。目標達成に向けた努力の継続や仲間と成長し合う姿勢を培った。趣味の筋トレでも、友人と競い合いながら挑戦意欲を高めている。常に自分を高め続ける姿勢は、社会人としても成果を出すための原動力になると...続きを読む(全140文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
-
A.
私は政策に関する授業を取り、勉学に励んでいる。国や自治体が自分の地域と向き合い、観光等の面を多角的に変えようとしているところを興味深く感じている。特に人口減少が問題となっている地方の小都市では、人口流出をいかにして止めるかが頻繁に議論になる。 そのために若者を呼び...続きを読む(全180文字)
-
Q.
趣味特技
-
A.
趣味はお菓子作りだ。新しいレシピを試したり味や香りを調和させるプロセスが非常に楽しいと感じる。また家族や友人に渡し喜んでもらえた経験から、自身が作ったものが他者の生活に彩りをもたらすことにやりがいや達成感を感じ、より一層熱中するようになった。最近は自分なりの最適な...続きを読む(全146文字)
-
Q.
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
-
A.
私は比較文化学のゼミに所属し、国や宗教の文化について学んでいます。寺などの文化的な建物に直接赴くことや、本やインターネットを使うことで更に知識を深め、その研究結果をグループプレゼンテーションで発表する中で様々な文化について学んでいます。私はこの活動の中で、「グルー...続きを読む(全196文字)
-
Q.
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
-
A.
私は離散システム研究室に所属しており、様々なモデルにおいて制約条件などを用いて最適解を求めるという問題を取り扱っている。3年次は最適化問題やプログラミングの演習を主に行っておりました。卒業論文に向けて4年時では「トラック輸送経路の最適化問題」について取り組みたいと...続きを読む(全276文字)
-
Q.
■学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
-
A.
私はグローバル研究ゼミで、貧困サイクル問題に焦点を当て、発展途上国におけるその要因と解決策を調査しています。貧困サイクルは、教育の不足、雇用機会の制約、基本的なサービスの欠如など複数の要素によって形成されます。私たちは、持続的な経済成長や社会的包摂を促進する政策や...続きを読む(全182文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
-
A.
大学の講義ではプログラミングに触れる講義を受けていました。最初は未経験のため、全く稼働しない状態が続いていましたが、何度も試行錯誤して組みなおして正常に作動した時に得られた達成感は大きなやりがいにつながりました。また、Pythonで計算のプログラムを組んだり、HT...続きを読む(全292文字)
-
Q.
「インターンシップ/会社説明会に参加して感じた当社の魅力」もしくは「志望動機」をご記入ください 400
-
A.
会社説明会を通して魅力を感じた点は、3つある。1つ目は、「労働環境」である。貴社は、研修制度や社内制度など手厚いサポートにより、安心して働く環境が整っていると感じた。そのような貴社で働くことで、より質の高いキャリアアップができると考える。2つ目は「コミュニケーショ...続きを読む(全398文字)
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
私は、長期インターンであるプロジェクトチームのリーダーとして、チームの結束力を高め、生産性を向上させる取り組みを行いました。チームは10名規模でしたが、当初はメンバー間のコミュニケーションが少なく、目標に対する意識のズレが課題となっていました。この状況を改善するた...続きを読む(全413文字)
-
Q.
趣味・特技 150字以内
-
A.
特技は野球で、中学時代に全国大会へ出場し、大学ではベストナインを獲得した。目標達成に向けた努力の継続や仲間と成長し合う姿勢を培った。趣味の筋トレでも、友人と競い合いながら挑戦意欲を高めている。常に自分を高め続ける姿勢は、社会人としても成果を出すための原動力になると...続きを読む(全140文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
-
A.
私は政策に関する授業を取り、勉学に励んでいる。国や自治体が自分の地域と向き合い、観光等の面を多角的に変えようとしているところを興味深く感じている。特に人口減少が問題となっている地方の小都市では、人口流出をいかにして止めるかが頻繁に議論になる。 そのために若者を呼び...続きを読む(全180文字)
-
Q.
趣味特技
-
A.
趣味はお菓子作りだ。新しいレシピを試したり味や香りを調和させるプロセスが非常に楽しいと感じる。また家族や友人に渡し喜んでもらえた経験から、自身が作ったものが他者の生活に彩りをもたらすことにやりがいや達成感を感じ、より一層熱中するようになった。最近は自分なりの最適な...続きを読む(全146文字)
-
Q.
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
-
A.
私は比較文化学のゼミに所属し、国や宗教の文化について学んでいます。寺などの文化的な建物に直接赴くことや、本やインターネットを使うことで更に知識を深め、その研究結果をグループプレゼンテーションで発表する中で様々な文化について学んでいます。私はこの活動の中で、「グルー...続きを読む(全196文字)
-
Q.
学業・ゼミ・研究室で取り組んだ内容
-
A.
私は離散システム研究室に所属しており、様々なモデルにおいて制約条件などを用いて最適解を求めるという問題を取り扱っている。3年次は最適化問題やプログラミングの演習を主に行っておりました。卒業論文に向けて4年時では「トラック輸送経路の最適化問題」について取り組みたいと...続きを読む(全276文字)
-
Q.
■学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
-
A.
私はグローバル研究ゼミで、貧困サイクル問題に焦点を当て、発展途上国におけるその要因と解決策を調査しています。貧困サイクルは、教育の不足、雇用機会の制約、基本的なサービスの欠如など複数の要素によって形成されます。私たちは、持続的な経済成長や社会的包摂を促進する政策や...続きを読む(全182文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300文字以内)
-
A.
大学の講義ではプログラミングに触れる講義を受けていました。最初は未経験のため、全く稼働しない状態が続いていましたが、何度も試行錯誤して組みなおして正常に作動した時に得られた達成感は大きなやりがいにつながりました。また、Pythonで計算のプログラムを組んだり、HT...続きを読む(全292文字)
-
Q.
「インターンシップ/会社説明会に参加して感じた当社の魅力」もしくは「志望動機」をご記入ください 400
-
A.
会社説明会を通して魅力を感じた点は、3つある。1つ目は、「労働環境」である。貴社は、研修制度や社内制度など手厚いサポートにより、安心して働く環境が整っていると感じた。そのような貴社で働くことで、より質の高いキャリアアップができると考える。2つ目は「コミュニケーショ...続きを読む(全398文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、システムエンジニアを通して様々な仕事に挑戦し、責任感を持って取り組み、自分の成長につながる仕事をしたいと考えております。貴社では、金融、物流、商社、不動産などといった幅広い分野でのお客様を支えているため、貴社であれば様々なことに挑戦することのできる環境がある...続きを読む(全360文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社が教育や自動車といった多様な業界に携わっていること、そして独立系企業として顧客の課題に対して柔軟かつ本質的な解決策を提供できる環境があることに大きな魅力を感じ、志望いたしました。貴社は、業界ごとに培われたノウハウを活かしながら、単なるシステム導入にとどまらず、...続きを読む(全380文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ITを通じて企業や社会を支えたいという想いが御社であれば実現できると考えたため御社を志望します。そう考えた理由は2つあります。1つ目にITインフラを提供している点です。御社はあらゆるITの基盤であるITインフラを支えており、最先端のネットワーク・セキュリティ製品を...続きを読む(全288文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、若手であっても活躍することができるからである。私は学生時代のゼミ活動で、一年生ながらチームに直接的な影響を与えられ貢献できた経験から、入社後の若手でも貢献できる企業を志望したいと思った。また、それ以外にも貴社はセキュリティ分野に力を入れて...続きを読む(全200文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私はITという手段を通して、さまざまな企業の経営課題の改善に取り組みたいと考えております。私の父は海外で製品の製造及び販売を行う会社の経営をしています。コロナの影響やコロナ前すでに問題になっていたサイバーセキュリティー対策やペーパーレス化による業務効率化問題、IT...続きを読む(全323文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
挑戦を続ける貴社でなら、専門性を高めITを用いた課題解決に深く貢献したいという目標を達成できると考え、志望しました。私は、キャッシュレス決済やスマートフォンの普及など、IT技術によって次々に非日常が当たり前になっていく世の中にワクワクした経験から、IT業界を志望し...続きを読む(全417文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がテクマトリックス株式会社を志望する理由は、強みを生かしながら自分の思いを実現できる環境ではないかと考えたからです。私の強みは〇〇な部分です。これは、〇〇や学校行事でリーダーとして尽力した際に身につけた強みです。御社の〇〇のお仕事の中で、この強みを存分に生かして...続きを読む(全317文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がテクマトリックス株式会社を志望する最も大きな理由はニッチな市場を独自の体系で開拓し、成長していく貴社の姿勢に惹かれたからです。私はチームで課題解決に当たり、新たな活路を見出せるような仕事がしたいと考えています。自分1人では出来ないことを仲間とともに切り拓いてい...続きを読む(全398文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は課題解決とチームの仕事がしたいです。アルバイトでは工夫や努力で提案内容をとことん改良し相手に貢献する課題解決の魅力を知り、学生団体で個々の強みを生かして1人では出ない結果を生むチーム仕事に惹かれました。またITの力の大きさや支える幅の広さからSIerを志望して...続きを読む(全405文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、システムエンジニアを通して様々な仕事に挑戦し、責任感を持って取り組み、自分の成長につながる仕事をしたいと考えております。貴社では、金融、物流、商社、不動産などといった幅広い分野でのお客様を支えているため、貴社であれば様々なことに挑戦することのできる環境がある...続きを読む(全360文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社が教育や自動車といった多様な業界に携わっていること、そして独立系企業として顧客の課題に対して柔軟かつ本質的な解決策を提供できる環境があることに大きな魅力を感じ、志望いたしました。貴社は、業界ごとに培われたノウハウを活かしながら、単なるシステム導入にとどまらず、...続きを読む(全380文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
ITを通じて企業や社会を支えたいという想いが御社であれば実現できると考えたため御社を志望します。そう考えた理由は2つあります。1つ目にITインフラを提供している点です。御社はあらゆるITの基盤であるITインフラを支えており、最先端のネットワーク・セキュリティ製品を...続きを読む(全288文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が御社を志望する理由は、若手であっても活躍することができるからである。私は学生時代のゼミ活動で、一年生ながらチームに直接的な影響を与えられ貢献できた経験から、入社後の若手でも貢献できる企業を志望したいと思った。また、それ以外にも貴社はセキュリティ分野に力を入れて...続きを読む(全200文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私はITという手段を通して、さまざまな企業の経営課題の改善に取り組みたいと考えております。私の父は海外で製品の製造及び販売を行う会社の経営をしています。コロナの影響やコロナ前すでに問題になっていたサイバーセキュリティー対策やペーパーレス化による業務効率化問題、IT...続きを読む(全323文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
挑戦を続ける貴社でなら、専門性を高めITを用いた課題解決に深く貢献したいという目標を達成できると考え、志望しました。私は、キャッシュレス決済やスマートフォンの普及など、IT技術によって次々に非日常が当たり前になっていく世の中にワクワクした経験から、IT業界を志望し...続きを読む(全417文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がテクマトリックス株式会社を志望する理由は、強みを生かしながら自分の思いを実現できる環境ではないかと考えたからです。私の強みは〇〇な部分です。これは、〇〇や学校行事でリーダーとして尽力した際に身につけた強みです。御社の〇〇のお仕事の中で、この強みを存分に生かして...続きを読む(全317文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私がテクマトリックス株式会社を志望する最も大きな理由はニッチな市場を独自の体系で開拓し、成長していく貴社の姿勢に惹かれたからです。私はチームで課題解決に当たり、新たな活路を見出せるような仕事がしたいと考えています。自分1人では出来ないことを仲間とともに切り拓いてい...続きを読む(全398文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は課題解決とチームの仕事がしたいです。アルバイトでは工夫や努力で提案内容をとことん改良し相手に貢献する課題解決の魅力を知り、学生団体で個々の強みを生かして1人では出ない結果を生むチーム仕事に惹かれました。またITの力の大きさや支える幅の広さからSIerを志望して...続きを読む(全405文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、システムエンジニアを通して様々な仕事に挑戦し、責任感を持って取り組み、自分の成長につながる仕事をしたいと考えております。貴社では、金融、物流、商社、不動産などといった幅広い分野でのお客様を支えているため、貴社であれば様々なことに挑戦することのできる環境がある...続きを読む(全360文字)
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(300以内)
-
A.
私は、ビジネス英語について学ぶ塩澤ゼミに所属している。実際に商品の販売を班のメンバーで考えるなど、グループワークを通したディスカッションを主体としている。また、授業中はすべて英語でやり取りが行われ、授業も生徒が行っている。私は、海外でのスポーツ観戦を夢見て、英語能...続きを読む(全303文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
とにかくIT企業のインターンシップに参加し、IT業界に関する知識を得たかったことが一番の動機です。IT企業の中...続きを読む(全116文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
志望業界としてIT業界、とりわけSIerを見ており、さらに逆オファー型の求人サイトよりスカウトを頂いたため...続きを読む(全113文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT業界に興味を持っていたが、私立の文系だったため、未経験であっても入社できる可能性のある会社を探し...続きを読む(全107文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
とにかくIT企業のインターンシップに参加し、IT業界に関する知識を得たかったことが一番の動機です。IT企業の中...続きを読む(全116文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
志望業界としてIT業界、とりわけSIerを見ており、さらに逆オファー型の求人サイトよりスカウトを頂いたため...続きを読む(全113文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
IT業界に興味を持っていたが、私立の文系だったため、未経験であっても入社できる可能性のある会社を探し...続きを読む(全107文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
とにかくIT企業のインターンシップに参加し、IT業界に関する知識を得たかったことが一番の動機です。IT企業の中...続きを読む(全116文字)
- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 4.0
- やりがい
-
4.0
- 年収・評価
-
4.0
- スキルアップ
-
3.9
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
4.8
- 社員・管理職
-
4.2
- ワークライフ
-
4.0
- 女性の働きやすさ
-
4.4
- 入社後のギャップ
-
3.9
- 退職理由
-
3.3
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
テクマトリックスの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.4
- やりがい
-
3.5
- 年収・評価
-
3.5
- スキルアップ
-
3.5
- 福利厚生
-
3.3
- 成長・将来性
-
3.5
- 社員・管理職
-
3.4
- ワークライフ
-
3.3
- 社風・文化
-
3.6
- 女性の働きやすさ
-
3.4
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.3
- おすすめ度
-
3.3
テクマトリックス株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
テクマトリックスの
企業紹介
テクマトリックスは、ネットワークセキュリティ関連事業を中心に展開する企業です。病院の医用画像の管理やお客様相談室などのコンタクトセンター業務支援、自動車や家電製品に組み込まれたソフトウェアの安全・安心支援などのサービスを提供しています。製造業・医療・CRM・通信・金融などの幅広い領域で、テクノロジーを活かした課題解決のための提案を実施しています。
多くの案件実績があり、高い技術力と蓄積してきたノウハウを活かして、特定の市場や業務向けのアプリケーションを提供していることが強みです。近年の急速なデジタル化に対して、社会インフラに必要不可欠なセキュリティソリューションを提供しています。
テクマトリックスは「切り拓く、楽しさ 選ばれる、誇り」をコンセプトに、既存の慣習や事業構造に捉われないビジネスモデルを構築する企業です。テクマトリックスの考えや姿勢に共感し、自分の意思で決めたことを諦めずに最後までやり遂げる人を求めています。
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が欲しいですね。
新卒社員には社員寮がある。
中途だと、少ない年収で家賃手当がないため、東京暮らしするのは...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社長含めた経営層は商社出身だからと思われるが、儲け口を先回りして構築するビジネス才覚に優れた切れ者が多く、このような方々と一緒に仕事が出来る事...続きを読む(全223文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年功序列的に上がっていく。評価制度も明確なものがあるが、特に何...続きを読む(全80文字)
- 回答者:
-
【良い点】
セキュリティ関連が強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
その他がそこまで強くないため、セキュリティ一強になっている。ただ、他も伸びて...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
部署にもよるが、有給はとてもとりやすい。残業についても部署に...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修も整っており、そこまで不安を感じずに働き始めることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップについてはよくわからない...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【良い点】
福利厚生はとても整っていた。研修などについてもお金を出してくれる。また、住宅補助も3年目まではでるため上京してきた人にとっては助かる。
【気に...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
-
【良い点】
どの部署も自社開発やプライム案件が主のため顧客と近い位置で業務を進められる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。部署移動もでき...続きを読む(全120文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
年収アップのため転職を決意。
もう少し頑張って外資ベンダーを目指すことも考えましたが、500万程度の少ない給与で残...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
-
【良い点】
若手のうちから大きな仕事を任せてもらえた。
上流未経験で入社しましたが、半年でPLを経験できました。
それから数年はプリセールスとプロジェクト...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が欲しいですね。
新卒社員には社員寮がある。
中途だと、少ない年収で家賃手当がないため、東京暮らしするのは...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社長含めた経営層は商社出身だからと思われるが、儲け口を先回りして構築するビジネス才覚に優れた切れ者が多く、このような方々と一緒に仕事が出来る事...続きを読む(全223文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年功序列的に上がっていく。評価制度も明確なものがあるが、特に何...続きを読む(全80文字)
- 回答者:
-
【良い点】
セキュリティ関連が強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
その他がそこまで強くないため、セキュリティ一強になっている。ただ、他も伸びて...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
部署にもよるが、有給はとてもとりやすい。残業についても部署に...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修も整っており、そこまで不安を感じずに働き始めることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップについてはよくわからない...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【良い点】
福利厚生はとても整っていた。研修などについてもお金を出してくれる。また、住宅補助も3年目まではでるため上京してきた人にとっては助かる。
【気に...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
-
【良い点】
どの部署も自社開発やプライム案件が主のため顧客と近い位置で業務を進められる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし。部署移動もでき...続きを読む(全120文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
年収アップのため転職を決意。
もう少し頑張って外資ベンダーを目指すことも考えましたが、500万程度の少ない給与で残...続きを読む(全96文字)
- 回答者:
-
【良い点】
若手のうちから大きな仕事を任せてもらえた。
上流未経験で入社しましたが、半年でPLを経験できました。
それから数年はプリセールスとプロジェクト...続きを読む(全158文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が欲しいですね。
新卒社員には社員寮がある。
中途だと、少ない年収で家賃手当がないため、東京暮らしするのは...続きを読む(全81文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
テクマトリックスの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- 低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- OB・OG訪問
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
テクマトリックス株式会社 |
フリガナ |
テクマトリックス |
設立日 |
2005年2月 |
資本金 |
12億9812万円 |
従業員数 |
1,595人 |
売上高 |
533億300万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
矢井 隆晴 |
本社所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南1丁目2番70号 |
平均年齢 |
38.0歳 |
平均給与 |
801万円 |
電話番号 |
03-4405-7802 |
URL |
https://www.techmatrix.co.jp/index.html |