この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が一通りの業務をこなすことができれば、興味あるテーマを掘り下げて、調査することもできる。個人商店の集まりなので、仕事が出来る人は繁盛する...続きを読む(全259文字)
株式会社矢野経済研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社矢野経済研究所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社矢野経済研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が一通りの業務をこなすことができれば、興味あるテーマを掘り下げて、調査することもできる。個人商店の集まりなので、仕事が出来る人は繁盛する...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界の有力企業の経営層と対話できる。有識者との対話や資料作成などを通じて、業界への知見が深まる。有力企業のニーズを把握できる。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人商店のような単体で動くリサーチャーが多く、企業としての動きは少ない。老舗企業としての認知度が高いため一定のバリューを感じてもらえる点がい...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
広く浅くではなく、特定分野を深掘りするような仕事が好きな人には、とても良い職場です。関連企業に取材に行ったり、官公庁発表調査を独自に集計し直...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
単純な問い合わせの電話が主な派遣社員の仕事でしたが、淡々とやるだけなので、楽でした。社員さんとは関わることはありませんでしたが、派遣さんとは...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が担当する産業分野、製品分野に関する調査テーマ、調査レポートの作成を企画・提案し、実施する自由度が高い。
独自に企画・立案、営業、...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人にある程度裁量があり、自由な社風がある。
マーケット単位で担当させてもらえるので、勉強になることも非常に多い。
福利厚生は整ってい...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
テーマの選定や、内容、進め方については、各所員の自主性に任せられていました。社内の雰囲気は、比較的自由でした。
各業界のイベント等にプレスとして出席し...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社内に個人事業者が多数存在する感じ。自己責任で営業し、調査して、納品するまで責任を持つので、その意味では面白みがある。ただ、何もしないのに「一枚かんだ...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大手企業の先端的な商品、技術や今後、成長が見込める市場について世間より先行して知る機会が得られることにおもしろさを感じた。また、一企業に所属しながら企業...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事の進め方は、自分の自由裁量で行えるので、非常にやりがいのある職場でした。もちろん、これは、単に自由という意味ではなく、結果(売上)に関する責任が伴う...続きを読む(全329文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産業別に組織化されており、大手企業や中央官公庁をクライアントとするケースもありました。部署(業種)により対応内容は異なりますが、基本的には個人の自主性を...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リサーチ業務ではあまりやりがいを感じる機会はないと思う。また、会社としても「とりあえず本を書いて発刊しろ!」といった姿勢なので、モティベーションとかそう...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいはある。自分で考えて業務を遂行できる。裏を返せば、細かく教えてくれないとも言える。ついた先輩の人間性によるところが大きい。この辺は、他の企...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界ではネームバリューはあるが、最近では他のマーケティング会社やコンサルティング会社との競争が厳しい。役職者が既存の成功モデルに依存しているため新しい方...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男女平等の社風であり、バリバリ働きたい女性には適した職場である。裏を返せば、男性並に働く必要があるため、納期間近では、連日の終電、休日出勤が続きことも珍...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界分野別に調査員の担当が分かれており、得意分野でそれぞれ頑張っている方が多かったです。大手銀行などの大企業からの転職組も多く、給与よりやりがいを重視す...続きを読む(全258文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
予算に限りがあるが、ある程度の資料は揃っているし、部門によっては横のつながりから業界内のデータも回ってきたり、バーターで自社レポートと交換で他社資料も手...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この会社は調査レポートを作っています。そこにはマーケットサイズや参入企業のシェアが載っています。が、いずれも数字には科学的な根拠がありません。社員がある...続きを読む(全293文字)
会社名 | 株式会社矢野経済研究所 |
---|---|
フリガナ | ヤノケイザイケンキュウジョ |
設立日 | 1958年3月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 200人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水越孝 |
本社所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町2丁目46番2号 |
電話番号 | 03-5371-6900 |
URL | https://www.yano.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。