22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 玉川大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、「周囲の状況を見て柔軟な行動」をすることができます。大学時代、舞台芸術祭のお客様案内係をした際にこの強みを発揮しました。芸術祭を知らない人が大半を占める〇〇会場でしたが、一人でも多くの方に芸術祭を楽しんで参加していただくことを目標に案内を務めました。そこで2点の取り組みを実行しました。1、「相手の反応を見る」一方的に話すのではなく、間を置きながらお客様の反応に合わせて伝わりやすい言葉に変えて説明をしました。2、「私も芸術祭に参加する」実体験を交えながらより詳しい説明ができるように考えました。以上2点の取り組みを心がけた結果、自身がご案内を担当した8割のお客様はプログラムに参加してくださりました。さらに、「楽しかった」と直接感想をいただくことができました。この取り組みと成果から、自身の強みは「周囲の状況を見て柔軟な行動ができる」と考えます。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
「人々の生活を豊かにするきっかけを作りたい」という想いがあります。中でも、住環境を支える仕事を通じて人びとの生活を豊かにするきっかけを提供したいと思っています。貴社を志望する理由は2点あります。一つ目は、貴社は自社ブランドのみならず国内外のメーカーから買い付けていることでお客様の生活を豊かにする選択肢に広がりがあると感じました。2点目は説明会を通してより良い接客ができるための取り組みに共感しました。お客様に寄り添う環境づくりに自身も携わりたいと感じました。よって、貴社でなら自身の強みである「相手の状況を柔軟に行動できる力」を活かして、お客様の部屋作りのサポートができると考えます。だからこそ、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
当社の仕事に対するイメージを記入してください
-
A.
貴社は「お客様に向けて幅広いニーズに応えることができる仕事」というイメージがあります。理由は2点あります。1「店舗での取り組み」接客・販売計画・売場管理の内容を通して、お客様に家具を売るための接客よりも理想の部屋作りを丁寧にサポートする接客であると強く感じました。そのため、相手のニーズを捉えるための基盤作りが店舗では常に更新し続けていると考えます。2「自社ブランド商品と各メーカーの商品が共存している」お客様が家具を選ぶ際、価格重視や機能、デザイン重視など求めるニーズが異なるのが当たり前であると考えます。その中でも貴社は、オリジナルモデル商品とメーカーによる商品があるからこそお客様の求める理想の家具に対して、幅広くご提案することができると予測します。以上2点の理由により、お客様が求める豊かな暮らしに向けたニーズに家具を通して幅広く応える仕事であると考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたが考える、「お客様が東京インテリア家具で楽しくお買い物をするための提案」を記入してください。
-
A.
「ほっと一息できるカフェの拡大」を考えます。貴社の一部店舗ではカフェが設置されていますが、さらに拡大することでより楽しいお買い物ができる人が増えることに繋がります。大型店舗以外であれば、ドリンクのみ扱うなど店舗によって限られたスペースを使ってお客様がリラックスできる場がもっと広がると良いのではないかと感じます。例えば、カフェのスペースには店舗ごとに異なるおすすめ商品の冊子を置いたり、アイテム別の商品カタログを置くことも販売促進につながると見込めます。その結果、お客様はカフェでの時間を楽しみながら見たい商品の目星をつけることもできると予測します。よって、私の提案は「カフェを持つ店舗の拡大」をすることです。 続きを読む