在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
新卒としてはこんなものかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
こんなもんだとは思いますが、先輩たちの話を聞くと昇給があまりない...続きを読む(全82文字)
株式会社ファンケル
株式会社ファンケルの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
新卒としてはこんなものかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
こんなもんだとは思いますが、先輩たちの話を聞くと昇給があまりない...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
化粧品会社なので、やはり女性がとても多く、役職への登用も進んでいます。一般スタッフとして自分らしく働くこともできますし、高い目標をもって仕事に...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
商品は魅力的なものが多い。
サプリメントが豊富なため、商品を覚えるだけでも勉強になった。
【気になること・改善したほうがいい点】
商品が多すぎ...続きを読む(全116文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
商品自体はとてもよいと思います。
新規事業の立ち上げに積極的で、やると決めたら設備などの費用も出た。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
無添加化粧品とが魅力がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務年数も少ないのでなんとも言えない。続きを読む(全60文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月24日【良い点】
商品が魅力的だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低すぎて地方からきたら生活が厳しい。
先輩の話を聞いても、昇給が望めないこ...続きを読む(全90文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月15日【良い点】
低くもなく高くもなくで特に不満はなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒でなければボーナスはそこまで出ないし、退職金はなかった。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月15日【良い点】
残業がなくプライベートの時間を取ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事はかなり覚えることが多いので、家に帰ってからも勉...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
自社製品を社員割引で購入することが出来ます。勤続5年以上なら辞めてからもOB割引で購入できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月9日【良い点】
中には厳しい方もいますが、基本的に店舗の社員さんは皆さん優しい方ばかりでした。仲のいい店舗だとみんなで飲みに行ったり辞めてからも連絡を取りあっ...続きを読む(全222文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年11月29日
【本・サイトで調べた】
完全週休2日制で年間休暇も120日以上ある。人によって異なるが、年間休暇が120日以上ある会社はホワイト企業らしいので、ワークライ...続きを読む(全184文字)
投稿日: 2021年11月29日
【社員から聞いた】
私は化学を専攻していたので、化粧品などに関わっていた人の話を聞くことができた。単純に化粧品が好き、自身が使ったいる製品の性能を向上させ...続きを読む(全210文字)
投稿日: 2021年11月29日
【本・サイトで調べた】
福利厚生は良いと話を聞いた。家賃援助や家族手当といった手当も充実しており、十分な福利厚生である。資格取得の為の支援があるので、スキ...続きを読む(全189文字)
投稿日: 2021年12月03日
【本・サイトで調べた】
美を研究している会社であることから、研究職でも多くの女性が活躍していました。一つの研究所では女性が研究センター長を務めるなど、女性...続きを読む(全168文字)
投稿日: 2021年12月03日
【本・サイトで調べた】
毎週月・水・金曜日を「ノー残業デー」と定め、限られた時間で効率よく仕事を終えられるよう意識づけをし、会社全体でワークライフバランス...続きを読む(全208文字)
投稿日: 2021年12月03日
【本・サイトで調べた】
キャリア開発支援制度として短期海外留学支援制度や休職制度および短期時間制度などが用意されている。そして勤続年数が5、15、25、3...続きを読む(全316文字)
投稿日: 2021年12月08日
【イベントや選考を通して感じた】
ECサイトでの販売に歴史があり、根強いファンがいる商品を複数抱えていることが強みだとのことだった。社員の方もブランド力に...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2021年12月08日
【イベントや選考を通して感じた】
自分のアイデアが実際に形になる点は非常に魅力だとのことだった。ヒット商品のもととなる研究に携わり、モチベーションがあがっ...続きを読む(全211文字)
投稿日: 2021年12月08日
【イベントや選考を通して感じた】
健康という点を社員一人ひとりが強く意識しており、新入社員にもそれが自然と求められ、身に付いていくのではないかと感じた。自...続きを読む(全191文字)
投稿日: 2021年12月08日
【社員から聞いた】
就活中に、この企業の魅力は、現状維持に留まらず常に新しい事業展開を模索しているところだと、OBから聞きました。化粧品から始まった会社で...続きを読む(全458文字)
とても和やかな雰囲気で、こちらの話をよく聞いてくれた。
優しいです
自身の研究をどう活かしたいかについて聞かれた。
和やかだが、時間の割に質問数が多かった
ファンケルを志望した理由 研究内容の説明 研究や物事、コツコツ一人で成し遂げるorチームを組んで成し遂げる チームで物事を成し遂げるために必要な要素3つ、障害となる考え方や要素 色々な経験の中で、自分の中で大切にしてきた想いや価値観は何か 物事で成果を出すために意識をしていたことはあるか 逆質問
明るい印象を与えられるようにしました。
ESの内容はガクチカを深堀された。新たに出てきたのは挫折経験と人生の中で挑戦した経験、ファンケルでやりたいことを主に聞かれた。 手応えはあまりなかったので、自然体かつ素直さが評価されたと思う
会話ベースで和やかに話した
なぜこの会社かをよく聞かれました。
どうしてこの会社なのかをすごい問われたのでその会社でなければならない理由自分がその会社のために何ができるかを伝えました
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社ファンケル |
---|---|
フリガナ | ファンケル |
設立日 | 1981年8月 |
資本金 | 107億9500万円 |
従業員数 | 1,270人 |
売上高 | 1039億9200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 島田 和幸 |
本社所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町89番地1 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 615万円 |
電話番号 | 045-226-1200 |
URL | https://www.fancl.jp/index.html |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
923億8000万 | 803億700万 | 944億7800万 | 975億3300万 | 1001億2100万 |
純資産
(円)
|
755億9700万 | 609億1600万 | 671億3800万 | 712億1500万 | 740億7300万 |
売上高
(円)
|
1090億1900万 | 1224億9600万 | 1268億1000万 | 1149億900万 | 1039億9200万 |
営業利益
(円)
|
84億4800万 | 123億8700万 | 141億2500万 | 115億7600万 | 97億7100万 |
経常利益
(円)
|
86億5000万 | 123億4800万 | 143億1300万 | 117億8400万 | 104億100万 |
当期純利益
(円)
|
61億9100万 | 86億4900万 | 99億8500万 | 80億1600万 | 74億2100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
13.2 | 12.36 | 3.52 | - 9.38 | - 9.5 |
営業利益率
(%)
|
7.75 | 10.11 | 11.14 | 10.07 | 9.4 |
経常利益率
(%)
|
7.93 | 10.08 | 11.29 | 10.26 | 10.0 |
※参照元:NOKIZAL