就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ミウラのロゴ写真

株式会社ミウラ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ミウラの評判・口コミ一覧(全65件) 2ページ目

株式会社ミウラの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

ミウラの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.8
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

ミウラの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

ミウラの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 65

株式会社ミウラの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年09月13日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
うまく立ち回ることができるなら、それなりの評価を得ることができると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一応、社内で勉強会をするなど...続きを読む(全193文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年10月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
サーバ設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
期首にキックオフを行い、各部門の責任者が事業について説明を行う点
【気になること・改善したほうがいい点】
全社的にどのようなビジョンで事業を進...続きを読む(全181文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年10月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
サーバ設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業的な金銭面での評価は誠実に行われており、売上を多く挙げた担当者への評価は高く、ボーナスへ反映されるため、年収が高くなる点
【気になること・...続きを読む(全179文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年10月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
サーバ設計・構築
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアアップすると責任のある仕事が任せられ、自分で仕事の内容をコントロールすることができる点
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事の...続きを読む(全189文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年08月24日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内での勉強会などが行われています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一応スキルアップ体制として勉強会や奨励金などはありますが、客先常...続きを読む(全204文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月11日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な福利厚生などは心配ない。資格取得を奨励する制度もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
広島本社の会社であるので、他の支店など...続きを読む(全180文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月11日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣中心なので、いろいろな現場を経験できる可能性はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
面白味という意味では派遣先とのめぐりあわせに...続きを読む(全182文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2019年01月11日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
サーバ運用・保守
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルなどが関係ない評価制度なので真面目な態度であれば安泰。
そこそこの収入とそこそこの勤務時間で働きたいのであれば向いているかもしれない。
...続きを読む(全200文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年07月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人によることが多いが、頼りになる先輩も多くいた。
困った際には何度も力になってくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
良い人もいれば...続きを読む(全192文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年07月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若い時期から重要な仕事を任せてくれて、やりがいはあった。もう少しフォローを入れてくれればモチベーションも継続していくと思うので、そこは惜しいと...続きを読む(全179文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年07月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
13年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司との面談を経て評価されているため、ある程度頑張りが反映されていると思います。ただ評価制度が相対評価のため、その時々で同じ頑張りでも変わるこ...続きを読む(全178文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
16年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上場企業のようなことはないが、地方の独立系企業としては、制度などはチキンとしている。労働組合がある点もよいことだと思います。
フレンジベネフィ...続きを読む(全200文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
16年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個々人が意欲さえあれば、資格取得に関する費用は会社が負担してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
個々人にかかっているので、会社や...続きを読む(全194文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年04月05日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
16年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属部署にもよるが、若い時から、いろんなことに挑戦できた。
失敗も多くあったが、いろんな会社のいろんな立場の方々とのお付き合いが出来人脈や経験...続きを読む(全177文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年03月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
こちらのサイトを閲覧するには登録をしなくてはならないため投稿します。
まだ入社はしていないので参考にはしないでください。

説明会の際に、休日...続きを読む(全193文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年08月17日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
プログラマ(制御系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

お客様に常駐のスタイルなので、自社で頑張って行きたいという人には向いていません。若手だけではなく、古参の人間も客先に常駐しているような状態なので、なかなか...続きを読む(全153文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2015年07月09日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
16年前
DTPオペレーター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

転職を考えたのは、私の所属していた部署の受注減少です。入社8年目でようやく昇級し、次のスキルアップも考えたが、このまま手空き時間が増えていくことに不安を覚...続きを読む(全169文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:1990年頃

投稿日: 2014年07月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
34年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

投入されたプロジェクト次第で残業や休日出勤が大きく変わるという構図は、客先常駐形態である限り仕方の無いことではありましたが、私が就いたプロジェクトは軒並み...続きを読む(全172文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:1990年頃

投稿日: 2014年07月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
34年前
アプリケーション設計(汎用機)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

まず自信の将来イメージが全く描けなかったということが最大の理由でした。客先常駐で将来性が感じられるとは到底思えない業務の繰り返しの中、会社には再三にわたっ...続きを読む(全162文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:1990年頃

投稿日: 2014年07月06日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
34年前
アプリケーション設計(汎用機)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

キャリアパスは殆ど無いに等しかったと記憶しています。基本客先常駐させっぱなしなので、教育も不十分であったし、なにより社内での地位向上を考える余地がありませ...続きを読む(全154文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年03月02日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

全くないですね。
個人としてスキルアップに励もうとしないと会社に期待しても伸びません。
みずから見つけた研修などは費用をだしてはくれますが、それなりの...続きを読む(全155文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2013年02月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
16年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社内の雰囲気は、採用面接を受けた際に感じた通り、仕事中もちょっとした雑談もできるような和気あいあいとしたわりと働きやすかったように感じます。
ただ、労働...続きを読む(全156文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

最近になり、出産後、育児休暇も昔に比べると取りやすくなり、育児休暇取得後に復帰されている方もいるようですが、従業員数全体を考えると女性は圧倒的に少ないので...続きを読む(全163文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

事業の成長・将来性

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

■事業の成長性や将来性
・既存事業の動向、新規事業の展開について
新規顧客の開拓も行なっていますし、取引先もそこそこありますので
すぐにすぐ既存の事...続きを読む(全160文字)

株式会社ミウラの口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年02月17日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・プライベートとのバランスを調整する上で満足している点
客先常駐が多いので、休日はプロジェクトに依存するかたちですが、
有休が取りやすい社風(というか...続きを読む(全183文字)

65件中26〜50件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

ミウラの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ミウラ
フリガナ ミウラ
設立日 1957年12月
資本金 9000万円
従業員数 465人
決算月 10月
代表者 上野弘幸
本社所在地 〒730-0054 広島県広島市中区南千田東町3番9号
URL https://kkmiura.com/
NOKIZAL ID: 2329680

ミウラの 選考対策

  • 株式会社ミウラのインターン
  • 株式会社ミウラのインターン体験記一覧
  • 株式会社ミウラのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ミウラのインターンの面接
  • 株式会社ミウラの口コミ・評価
  • 株式会社ミウラの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。