この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にクリエイティブ勉強会が行われて、自分の苦手な部分も挑戦して身につけられるし、美大受験のように他の人の作品も見れて、勉強になる
株式会社ナンバーナイン 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ナンバーナインのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ナンバーナインで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的にクリエイティブ勉強会が行われて、自分の苦手な部分も挑戦して身につけられるし、美大受験のように他の人の作品も見れて、勉強になる
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年3月28日在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年10月6日【良い点】
配属されていた場所では経営者目線の研修を受けることができたり、やる気次第ではありますが、社内の福利厚生でスキルアップに励める環境がありました...続きを読む(全524文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2020年4月12日【良い点】
残念ながら無いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐がほとんどのため、会社自体のレベルは低い。新しいことに挑戦する意...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年10月11日【良い点】
社員の方も比較的カジュアルな感じでフランクに会話ができていたかと思います。淡々と的確に指示してもらえるので仕事がやりやすかったです。フランク...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月11日【良い点】
数年前から、住宅手当や時間単位の有給等の導入を行っており、社員が働きやすくするための取り組みが活発に行われていると思う。
また社員からのヒア...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
漫画の電子書籍が月2千円買えることや、推し休暇などもあった。新オフィスだと全漫画の雑誌がタイムリーに置かれているので、好きな漫画を読める。さ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みんな漫画が大好きで、情熱を込めて一緒に最高な作品を作る、いい人ばかりだった。本当に嫌な人がいなくて、働きやすかった。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スタートアップ企業で成長スピードがすごく早いけど、人員の数が足りなく、現場にタスクが多くなってしまい、残業する必...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スタジオナンバーナインの作品がLINEマンガで人気を獲得し、男性向けだけではなく、女性向けにも力を入れるようになった。まだ年数経ってないため...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤社員から基本pc業務は身につくかと。マネジメントもスタッフ相手にできますので、それも学べます。
【気になること・改善したほうがいい点】
...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
否が応でも英語を使うことになる。
入社時にできていなくても、社内に英語が溢れているので、触れることになる。英語の勉強はかなり大変だが、習得す...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部のマシン研修は大変手厚いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
事前の面接の説明では研修制度が充実しており、周囲の人も大変面倒見...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
株式会社一休では、社員一人ひとりの成長をサポートする環境はある程度整っています。また、チームでの協力やフィードバックを通じて、実践的な学びが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TOEICは毎月無料で受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
申し訳程度にラーニング系の研修を受けられるが、これでは特に何も身...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に業務で必要なスキルでも、業務外で自己負担で学ぶというスタンスの会社だったので、土日も勉強に追われることが...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップは望めないと思います。
PCを使いますが専用ソフトでの簡単な作業なのでPCスキルが伸びることはなかったです。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の裁量より幅広い業務を任される場面があるため、経験を積むという意味ではかなり良いと思う。
自分の手であれこれやってみたい人は積極的に手を...
TOEICや技術取得に関する教育制度もあり充実していると感じます。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英語、韓国語のオンライン授業が無料で開かれます。
また、テクニカルライターやAI開発エンジニアの社内セミナーなどがあり、とても勉強になります。
会社名 | 株式会社ナンバーナイン |
---|---|
フリガナ | ナンバーナイン |
設立日 | 2016年11月 |
資本金 | 9999万円 |
従業員数 | 54人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小林琢磨 |
本社所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田4丁目32番1号東京日産西五反田ビル7階 |
URL | https://no9.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。