
株式会社Rise UP
- Q. 志望動機(指定がなかったため、 Web上にある履歴書+エントリーシートを使用しました。)
-
A.
貴社を志望する理由は、若手の裁量が大きく、早くからお客様に感動を与えるための企画提案などができる企業であったためです。他の企業では最初に営業を数年しなければならないところが多く、それは当たり前だと考えていました。しかし貴社では、マーケターやデザイナーを若手のうちか...続きを読む(全245文字)
株式会社Rise UP
株式会社Rise UPの社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数22件)。ESや本選考体験記は6件あります。基本情報のほか、株式会社Rise UPの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
国内No.1シェア*を誇るカラーコンタクトEC販売サイト『MORECONTACT』の運営をはじめ、アイケア事業、ウェルネス事業を展開。自社製品の企画・開発とともに、商品やサービスを通して驚きや感動を届ける”エンターテイメントカンパニー”となることを目指しています!
■人の心を動かす”予想外価値""を生み出す
…………………………………………
AIやテクノロジーの進化とともに、世界が急速に変化していく中で、ビジネスに変わらずに求められるのは「人の心を動かすこと」。期待を超える驚きや感動を届けることで、新しい""あたりまえ""や""ワクワク""を生み出すことができると考えています。
主要事業であるコンタクトレンズ関連事業のほか、コンタクトレンズで培った200社4500店舗への導入実績を強みに、自社ブランドを中心としたヘルスケア・ビューティーケア関連の商品企画・販売も。売り場づくりのコンサルティングや、24時間放送のTVショッピング番組『QVC』の運営など、多様な手法でお客様に商品を届けることが私たちの仕事です!
< アイケア事業 >
・ECサイト『MORECONTACT』の運営
・コンタクトレンズに関するコンサルティング
・コンタクトレンズ購入支援アプリ『CONPASS』の運営
・コンタクトレンズ通販サイト販売店向け発注システム『Fantasista』の運営
< ウェルネス事業 >
・ヘルスケア/ビューティーケア関連商品の開発
・ソリューション提案
< 新規事業 >
・機能性表示食品サプリメント『Aurora』の企画販売
< 投資事業 >
・ミニチュア甲冑の酒瓶カバー『ボトルアーマー』の企画販売
※伝統工芸を支援する事業。
* 自社調べ
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社Rise UPの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社Rise UPの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社Rise UP |
---|---|
フリガナ | ライズアップ |
事業内容 | ・アイケア事業 ・ウェルネス事業 ・新規事業 ・投資事業 |
設立日 | 2003年7月 |
資本金 | 3500万円 |
従業員数 | 271人 |
代表者 | 田中 慎也 |
本社所在地 | 〒550-0021 大阪府大阪市西区川口2丁目2-17 |
電話番号 | 06-6585-3720 |
URL | https://r-up.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。