この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界特有ですが、やはり女性の割合は低いと感じます。
管理者は男性が9割だと思うので、まだまだ男性社会だと感じます。続きを読む(全77文字)
奥村組土木興業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、奥村組土木興業株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に奥村組土木興業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界特有ですが、やはり女性の割合は低いと感じます。
管理者は男性が9割だと思うので、まだまだ男性社会だと感じます。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社勤務の方は良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場配属になった女性へのセクハラがあり、当時の所長は減給、降格。女性はお...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性が圧倒的に多い職場なので、プレッシャーなく気楽に仕事は出来る。女性の施工管理職採用、育休産休後に復帰される方も多くなっている。
【気にな...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性が圧倒的に多い・土木系の会社ということもあり、女性に優しい人が多かったです。女性は割とゆるめに融通利くと思います。
部署によってはいつも...続きを読む(全328文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男社会なので女性が少ない分、気を遣ってもらえることも多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には男性は総合職、女性は一般...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
働きやすい職場が多いです。資格取得にかかる費用も全て会社負担で取らせてもらいました。事務系であれば長時間労働になることも少なくなっています。(昔は長時間...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
男性の多い会社なので、女性のいやらしいイジメなどは少なく、働きやすい会社だと思います。しかし、女性でバリバリ働きたい方にとっては不向きかもしれません。古...続きを読む(全171文字)
会社名 | 奥村組土木興業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オクムラグミドボクコウギョウ |
設立日 | 1959年5月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 874人 |
売上高 | 555億7200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奥村安正 |
本社所在地 | 〒552-0016 大阪府大阪市港区三先1丁目11番18号 |
電話番号 | 06-6572-5301 |
URL | https://www.okumuradbk.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。