この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性は部門によっては縮小することもあるかもしれませんが、これだけ大きな企業だと多角経営されていて問題ないと思います。続きを読む(全79文字)
大和ハウス工業株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性は部門によっては縮小することもあるかもしれませんが、これだけ大きな企業だと多角経営されていて問題ないと思います。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相談には乗ってくれます。ただしとても忙しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣であっても怒鳴られた事がありました。役職の方に。昭...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣でしたが、相談しやすい環境でした。業務量も比較的多いのですが、それは致し方ないかとも思いこなしました。
残業については、部署によると思い...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とてもやりがいは持てる仕事だと思います。ただし上の人の一言で全て無しになることも多々あり、やる気をなくしてしまうことも多かったです。
【気に...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時派遣社員でしたので、直接雇用の企業に転職しました。正社員なら給料も良いので絶対辞めないと思います。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前任の派遣社員の方がとても優秀で、詳しく引継ぎをしてもらえました。BIMの実務経験にもなり、スキルアップになったと思います。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初めての仕事も多く、とても勉強になりました。仕事量があまり多くなかったので、無理なく働くことが出来ました。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務の派遣社員として働いていました。残業もなく家庭との両立が出来ました。水日休みなので、平日休みがあるのも助かりました。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
BIM化も進んでおり、無駄なことは省かれているので、会社として利益が上がる仕組みになっていると感じました。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は派遣社員だったのでキャリアは難しかったですが、正社員の方にも女性が多く活躍されていました。とても優秀な女性の正社員が多くいましたが、役職...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は派遣社員だったので恩恵は受けていませんが、正社員の方の福利厚生は良く、HP上に上がってくるものに対して羨ましく思っていました。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職も多く、制度も整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
働きやすくなったが、年齢層も幅広いことからやはり徒業員の意識...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークは原則週2回まで取得できる。フレックスタイム制度も導入、一応フルフレックス。
育児の制度も法定を上回る高水準である。
【気になるこ...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的にM&Aを繰り返しており、伸び代は間違いなくある。安定性もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
ややレガシーな雰囲気は依然と...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
近年ではスマートになりつつあるが、昔ながらの土建屋のイメージの方々も多いイメージ。私は予想通りだったが、イメージ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇格は年に一回。賞与の査定2回と年間の査定一回の3回分の査定で持って、昇格出来るか否かのラインに乗ります。G3休職までは昇格試験を受験できる...続きを読む(全521文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員は比較的高水準かと思います。ただ月収に対して、賞与比率が高いので業績に左右されます。
また営業はインセンティブがあるので、年収増やした...続きを読む(全268文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理事務での社員登用が完全に廃止されたうえに、転勤ありきとなり小さな子どもがいる身分ではチャレンジすることが出来...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建築や流通、エネルギー事業も好調のため、住宅が芳しくないからといって会社の危機というわけではなさそう。
特にマンション事業部は近年とても好調...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員で入れば1年目は研修以外の時間はほぼ資格取得の勉強時間にふれるため大変恵まれていると思う。資格祝い金の種類も多岐にわたる続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働く場所や部署にもよるが、女性の役職者がここ数年でかなり増えたと感じる。
横のつながりを作ろうとしているため、急な休みなども他の方に対応いた...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間休、有給、ホームホリデー、リフレッシュ休暇、子の看護休暇など休みが充実している上に取りやすい雰囲気である。コロナ以降テレワークも推奨され...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員であればボーナスがかなりいい。仕事は辛いがここよりいいボーナスをもらえる会社はないと辞められない社員も多数。子どもが生まれたら100万...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士はコミュニケーション能力が高い方が多く、営業もできる技術者という感じで社員間、顧客間でスムーズに仕事ができている方が多い、社員同士で...続きを読む(全242文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与、ボーナスが良い、総合職、エリア限定があるが、仕事内容は同じで、隣の人と給与が100万以上違うのにと言うことになるから、できるなら総合職...続きを読む(全142文字)
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワハウスコウギョウ |
設立日 | 1961年9月 |
資本金 | 1616億9900万円 |
従業員数 | 50,236人 |
売上高 | 5兆2029億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芳井 敬一 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 964万円 |
電話番号 | 06-6346-2111 |
URL | http://www.daiwahouse.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。