この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は働きやすい職場。
化粧品会社だけあって、
女性のケアはすごい
別に男性につめたいわけではない。
ホワイトな職場だとおもう。
社内恋愛...続きを読む(全182文字)
株式会社ナリス化粧品 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ナリス化粧品の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ナリス化粧品で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は働きやすい職場。
化粧品会社だけあって、
女性のケアはすごい
別に男性につめたいわけではない。
ホワイトな職場だとおもう。
社内恋愛...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は働きやすいと思う。女性で管理職に着いてる人もいるし、長くいればいるほど働きやすくなっていくと思う。でも、実際上の上はやっぱり男性が多い...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
化粧品という業界の特性上、私の在籍当時も 結婚・出産後も仕事を続ける女性社員が多く、長く働きやすい環境だと思います。
また、女性管理職も多く...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・女性の働きやすさ
長く勤務している女性社員は、産休を取得して復職したり、時短勤務し仕事
を続ける社員も多い。数回転勤しているがどの...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
もちろん役職者は男性が多いが、女性でも実力があればキャリアアップできる環境にあり、特に近年は女性のキャリア形成に力を入れているように感じる。ただ、あくま...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の活躍できる職場なので、育児休暇は比較的とりやすいと思います。
女性の管理職も増えています。
実際に出産、育児を経験しながら管理職で活躍している...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
開発部門に関しては、女性が多い職場なので働きやすい職場だと思います。
実際育児休暇を使用して戻ってこられた社員さんもいます。
女性リーダーもいますし...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
創業80週間を迎えるにあたり、復職支援制度や、時間短縮勤務期間の延長制度など、女性の働く力に対して積極的に色々と支援しているように思います。また、社員が...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究開発を担当しておりましたが、女性が多く、そのためか、女性の意見も通りやすく、とても働きやすかったです。
ただし、当時は、多くの製品を担当する必要が...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
①女性の働きやすさ
やはり女性の美を売っている会社なので、企業イメージUPのためにも、女性への配慮はしている。古い会社なので、まだまだですが、育児休暇...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の立場は非常に確保されていて、自分の実力次第で役職に就く事も出来る。
出産を機にやめる人間も多いが、産休後に復帰する事の可能であり、女性に優しい職...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
扱っている商品が化粧品ということもあり、ほぼ女性の会社なので、働きやすいと思います。
私がいたのは店舗なのですが、店舗だとサービス業ということで、終わ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
お客様も女性なので、ソフトな感じの男性が多いし、女性の意見がとおりやすい。
制度も充実しているためか、ほとんどの人が結婚しても出産しても復帰して働いて...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
化粧品会社だけあって女性は働きやすいと思います。
ただ、男性と女性の担当する仕事は全く違い、女性の管理職はやはり少ないです。
育児のために早く帰る時...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
化粧品会社なので、女性社員が多いので、女性が働き易い職場であると思います。
出産・育児休暇も取り易い環境です。
女性社員が多いので、管理職で女性社員...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性がいないと成り立たない仕事なので、その点でやりがいはあります。
女性にしかできない点は多々ありますが、男性にしかできない仕事は正直あまりないかも・...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結婚と同時に辞める社員もいるが、産休・育休取得後、復職する社員も多い。
子供が小さいうちは時短勤務などにも対応してくれる。
化粧品メーカーなので、女...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事はしやすい環境です。子どものいるお母さんにはフレックスタイムがあります。育児と仕事を両立させたい、という希望を伝えれば会社の方でもいろいろ取り計らい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給が高い。
4年目までは自動で昇給するのでそれなりに年収も上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度がはっきりとし...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
レジャー施設やお買い物をお得にできる福利厚生が存在する。利用している社員は多い。副業も解禁されている。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるが若手のうちから裁量のある仕事を任せてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
マニュアル化されていることもあるが、やり...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスを導入していたり、有給を取りやすい環境が整えられていたりするのでプライベートを充実させることができる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手から挑戦させてもらえる環境ではあるのでファーストキャリアとしては良いと考える。産休育休が取りやすいので結婚を見据えている女性にとっては長...続きを読む(全196文字)
化粧品業界において新卒で入社しすぐに製品企画に携われるのは珍しく、やりがいがあるのではないかと感じた。実際に、1年規模で自身の企画した製品が売り場に並ぶの...続きを読む(全99文字)
訪問販売をメインとする体制は、現在のECサイトやオンライン販売をメインとする化粧品業界においては少し厳しいものがあると感じたが、歴史ある企業であることもあ...続きを読む(全96文字)
基本的な福利厚生はもちろんだが、化粧品会社ならではの肌休暇という休暇制度がある点は女性にとって魅力だと感じた。続きを読む(全55文字)
質疑応答の際も上司の方と和やかにお話されていて、何事も相談しやすい雰囲気のある社風なのだと感じだ。続きを読む(全49文字)
OEM製品を多く展開していることから、非常に多くの化粧品製品にかかわることができるのが良いと感じた。化粧水など肌ケアにかかわる製品に興味があるならおすすめする。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
在籍時は時短や在宅ワークなどが無かった時代なので比較はできないが、産休から復職する方がいたりと働きやすい環境にし...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、時間給、時差出勤など、
子育てしやすい環境であると思う。
男性の育休も推奨されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休等もとりやすく、復帰もしやすい環境だと思う。役職やポジションにも男女の差はなく、キャリアアップのできる環境だと思う。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女問わず介護休暇・育休取得・時短勤務等を推進する雰囲気がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職が比較的少なく、キャリア...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業職として入社しても、結婚や出産後に内勤に異動することは可能です。ただ、当たり前にその分給料は下がります。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
その辺の会社と同じように育休、産休OKで、戻ってきたときの席もあると思う。育児を一通り終えた女性社員が重役になっているのはかなり稀。いっても...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「女性が働きやすい環境づくりに力を入れています。育児休暇制度やフレックスタイム制度が整備されており、家庭と仕事の両立がしやすいです。女性のキ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仲がよくないように感じる
人間関係が悪いようにみえる
陰で悪口ばかり
女性の態度がでかい
やりづらさを感じる続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休や育休は制度自体はあったが取得している人の方が少なく、結婚・出産を機に辞める人もいた。年々取得する人も増えて...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だからと言って働きづらいという感じはなく、女性の管理職も数名おられるが、女性の役員はまだいない。続きを読む(全56文字)
会社名 | 株式会社ナリス化粧品 |
---|---|
フリガナ | ナリスケショウヒン |
設立日 | 1932年4月 |
資本金 | 16億157万円 |
従業員数 | 645人 |
売上高 | 209億8518万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 村岡弘義 |
本社所在地 | 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目11番17号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 483万6000円 |
電話番号 | 06-6458-5801 |
URL | https://www.naris.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。