就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三進金属工業株式会社のロゴ写真

三進金属工業株式会社

三進金属工業の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

三進金属工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三進金属工業の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

三進金属工業を見た人が見ている他社の本選考ES

通過

Q.
あなたの専攻分野(学部・学科等)と、そこで学んだこと(「研究テーマ」または「ゼミ・卒論」の内容など)について教えてください。0 / 400文字 (最小1文字)

A.
第一専攻として学部生時代には建築・都市計画・緑化や景観などの分野を総合した環境デザインメジャー、第二専攻として土木などの分野である環境科学メジャーを専攻していました。大学院に入学後はデザイン科学クラスタに所属しており、ゼミでは主に都市計画についての研究を行っています。具体的な研究テーマとして、学部生時代には和歌山県橋本市の林間田園都市を対象として空地・空家の分布調査と資料調査を行い地域ごとの土地利用や空家が発生しやすい地域の分析を行いました。院生になってからはこの研究を基にして周辺にある他のニュータウンから立地特性などが近いものを選定し、空家や空地の分布、住宅と都市施設の位置関係から比較・分析を行っています。この研究によってニュータウンの空家や空地の発生しやすい条件などを明らかにすることが出来れば今後ニュータウンを維持し住民の流出を抑える施策に結び付くと考えられます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年6月7日

問題を報告する

三進金属工業の 会社情報

基本データ
会社名 三進金属工業株式会社
フリガナ サンシンキンゾクコウギョウ
設立日 1964年4月
資本金 3829万2000円
従業員数 661人
売上高 281億6300万円
決算月 9月
代表者 新井宏昌
本社所在地 〒595-0814 大阪府泉北郡忠岡町新浜2丁目5番20号
電話番号 072-436-0251
URL https://www.sanshinkinzoku.co.jp/
NOKIZAL ID: 1206017

三進金属工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(住宅・インテリア)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。