就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JFE鋼材株式会社のロゴ写真

JFE鋼材株式会社 報酬UP

JFE鋼材の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

JFE鋼材株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

JFE鋼材の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

JFE鋼材を見た人が見ている他社の本選考ES

17卒 | 青山学院大学 | 男性
通過

Q.
自己PR(400字以内)

A.
私の長所は、観察力があることです。私は大学1年生の時に、個別指導塾でアルバイト講師として働き始め、現在まで継続して勤めてきました。生徒によって性格や勉強に対する意欲は十人十色であるため、「この生徒は集中力が切れやすいから、授業中に少し休憩を入れよう」、「この生徒は言葉で説明されるよりも具体的なイメージがある方が進んで理解してくれるので、積極的に図を用いて解説しよう」といったように、生徒一人一人の特徴を掴み、それぞれの生徒に良く理解して もらえるような方法を考えて指導をしてきました。また、アルバイトや部活動において、全体の雰囲気を考えた上で自分は今どう振る舞ったらいいかということを考えることで、場の雰囲気が良くなる様に貢献してきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年12月14日
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
内定

Q.
日頃意識していること

A.
私が日頃意識していることは、積極的なコミュニケーションを取ることです。これはアルバイトを通してより意識するようになりました。私はお客様へこまめな情報発信やお客様の立場になることで要望を察して、それにあった提案をして喜んでもらってきました。例えば、小さな子供連れの場合は角の背もたれがある席を提案したり、足の悪い年配の方は入り口から遠くない席に案内することを提案したりしています。私はお客様と積極的なコミュニケーションを取ることを心がけてきました。このアルバイトで培ってきたコミュニケーション力を活かして様々な顧客の方と直接関わりニーズを引き出します。そこから、具体的な解決策を考え満足してもらいたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日
20卒 | 大阪市立大学 | 男性
通過

Q.
学生時代に力を注いだこと

A.
大学サッカー部での活動です。 【新歓責任者】課題だった部員数増加に大きく貢献したことです。前年までは部の魅力を新入生に上手く伝え切れていない、特定の人しか主体的に行動していないという問題点がありました。前者について、SNSを活用したメンター制度採用により新入生との距離を縮め、競技性や人柄の良さなどサッカー部の魅力を新入生に強く伝える事ができました。後者について、部員のやる気向上が必要だと考えました。そこで入部者が少ない場合に中長期的に部に起こり得る問題点や影響を具体的に示して新歓の重要性を部員に理解してもらい、各部員のやるべき事を可視化する等、部内態勢を整備しました。今年度は上記取り組みが功を奏し、前年の3倍となる30人の入部に繋がりました。こうした経験を通じて『周囲の人を巻き込んで問題を解決し、組織目標を達成する力』を身に付ける事ができ、組織の継続的発展に貢献できたやりがいや喜びも感じています。 【主務】サッカー部は部員数こそ多いものの、マネージャーの退部率が例年30%という問題を抱えていました。この問題を解決すべく、直近の退部者を含む全マネージャーと面談し「主体的な活動ができていないために当事者意識が低下し、部活の優先順位が下がっている」ということがわかりました。そこで例年は幹部のみで共有していた情報を全マネージャーに開示して各々が考える機会を作ると共に、日常的に私の思いや方針を話した上で全員から意見を引き出すようにしました。こうした取組みもあり、情熱を持って仕事に励む人が増え、一方的だった会議が活性化しました。更に今年度は新入マネージャーが例年の3倍に増えたにも関わらず、退部者が0人になるなど大きな成果が出ました。現状の課題と積極的に向き合って改善に挑戦した経験を活かし、貴社の発展に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月24日

JFE鋼材の 会社情報

基本データ
会社名 JFE鋼材株式会社
フリガナ ジェイエフイーコウザイ
設立日 2004年10月
資本金 4億8800万円
従業員数 190人
決算月 3月
代表者 石原慶明
本社所在地 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目10番4号
電話番号 03-3553-5111
URL https://www.jfe-kozai.com/
NOKIZAL ID: 1652095

JFE鋼材の 選考対策

  • JFE鋼材株式会社のインターン
  • JFE鋼材株式会社のインターン体験記一覧
  • JFE鋼材株式会社のインターンのエントリーシート
  • JFE鋼材株式会社のインターンの面接
  • JFE鋼材株式会社の口コミ・評価
  • JFE鋼材株式会社の口コミ・評価

最近公開されたメーカー(素材)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。