就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2022/1/18に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社オリバーのロゴ写真

株式会社オリバー 報酬UP

オリバーの本選考ES(エントリーシート)一覧(全20件)

株式会社オリバーの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

オリバーの 本選考の通過エントリーシート

20件中20件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 建築、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください(必須)400文字まで
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか教えてください(必須)400文字まで
A.
Q. コロナの影響で生じた問題や課題をどう考え、自ら行動したか(必須)400文字まで
A.
Q. 自分を動物に例えると何ですか?またその理由を教えてください。(必須)400文字まで
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年12月6日

24卒 本選考ES

デザイン職
男性 24卒 | 非公開 | 女性
Q. コロナの影響で生じた問題や課題をどう考え、自ら行動したか
A.
Q. 自分を動物に例えると何ですか。またその理由を教えてください
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるためにには、どのような行動をとりますか。日頃から心がけていることを教えてください
A.
Q. 建築、内装、家具に興味を持ったきっかけとなるエピソードを教えてください
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月4日
男性 24卒 | 関西大学 | 女性
Q. 建装、内装、家具に興味を持ったきっかけとなるエピソードを教えて下さい。
A.
Q. 上記を踏まえ、何故弊社を志望したのかを教えて下さい。
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるためには、どのような行動をとりますか?日頃心掛けていることを
A.
Q. コロナの影響で生じた問題や課題をどう考え、自ら行動したか。
A.
Q. 自分を動物に例えると何ですか、またその理由を教えて下さい。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月12日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 建築、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか教えてください
A.
Q. コロナの影響で生じた問題や課題をどう考え、自ら行動したか
A.
Q. 自分を動物に例えると何ですか?またその理由を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月1日
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 建築、内装、家具に興味を持ったきっかけとなるエピソードを教えてください。
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか教えてください。
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるためには、どのような行動を取りますか?日々心がけていることを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月12日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 建築、内装、家具に興味を持ったエピソード。(400字以内)
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるために日ごろ心掛けていること。(400字以内)
A.
Q. 質問1を踏まえて志望動機(400字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年7月8日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 建築、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください (400文字以内)
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか教えてください(400文字以内)
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるためには、どのような行動をとりますか?日頃心がけていることを教えてください。(400文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月8日

23卒 本選考ES

総合営業職
男性 23卒 | 非公開 | 女性
Q. 建築・内装・家具に興味をもつきっかけとなるエピソード 400字
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したか 400字
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるには、どのような行動をとりますか、日々心掛けていることを教えてください 400字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月20日

23卒 本選考ES

総合デザイン職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 建築、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください(400文字以内)
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか教えてください(400文字以内)
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるためには、どのような行動をとりますか?日頃心がけていることを教えてください。(400文字以内)
A.
Q. 差支えなければ、当社を含め、現時点での選考中の企業数と興味のある業界を教えてください(100文字以内)
A.
Q. 保有するスキル(留学経験・作図ソフト)(100文字以内)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月16日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 建築、内装、家具に興味を持ったきっかけとなるエピソード
A.
Q. 上記を踏まえて、なぜ志望したのか
A.
Q. 集団において、物事を円滑に進めるためにとる行動。日ごろから心がけていること
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月2日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 建築、内装、家具に興味を持ったきっかけとなるエピソードを教えてください。 400
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか 400字
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるためには、どのような行動を取りますか? 日頃心掛けていることを教えてください。 400字
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月14日

23卒 本選考ES

総合デザイナー職
男性 23卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
Q. Q1.建築、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください(400文字以内)
A.
Q. Q2.上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか教えてください。(400文字以内)
A.
Q. Q3.集団において物事を円滑に進めるためには、どのような行動をとりますか?日頃心がけていることを教えてください。(400文字以内)
A.
Q. Q4.自己PR(400文字以内)
A.
Q. Q5.学生時代の取り組み(400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月16日
男性 23卒 | 非公開 | 男性
Q. 建築、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください
A.
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのか教えてください
A.
Q. 集団において物事を円滑に進めるためには、どのような行動をとりますか?日頃心がけていることを教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年4月22日
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性
Q. 建築、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください
A.
空間は内装や家具によってまったく違った印象をつくることができます。実家の最寄り駅は利用者が減り、廃止の危機にありました。しかし駅構内や電車の窓、座席、つり革まで猫をモチーフにした空間づくりによって劇的な復活を遂げました。私も完成後初めて電車に乗ったとき、いつもと同じ通学にもかかわらず雰囲気がガラッと変わった車内にワクワクしました。この経験から空間創造なら様々なアプローチで人の心を豊かにする場をつくることができると思い、興味をもちました。 続きを読む
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのかを教えてください
A.
インターンシップに参加し、自社製品を提案するだけでなく内装のプランも考えられるところに魅力を感じました。貴社は幅広い市場を扱い、その豊富な経験と知識を活かしてホテルのような高齢者施設など各分野の価値の融合による新しい空間を生み出しており、また家具とIoTを組み合わせた自由で便利な空間づくりを目指す姿勢から時代の変化やお客様のニーズに合った柔軟な提案ができると思い志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月11日

21卒 本選考ES

企画営業職
男性 21卒 | 愛知学院大学 | 男性
Q. 建設、内装、家具に興味をもったきっかけとなるエピソードを教えてください。
A.
私は新しく建築された小学校に転校したことがきっかけで興味を持ちました。その学校は気の素材感を前面に出したデザイン、天井窓からの採光、木製の家具が校内に多くありました。私自身、木のぬくもりを感じ活発になっていきました。このことから空間づくりに魅力を感じました。 続きを読む
Q. 上記を踏まえ、なぜ弊社を志望したのかを教えてください。
A.
上記のことから空間が人に与える影響はとても大きいと考えます。私は人が多く集う空間づくりに携わりたいと思っています。貴社は施設用家具の売り上げが高く、非日常空間や人々に元気を与える空間づくりができると考えます。アルバイトで培った自分なりの付加価値提供の力を活かし、活躍します。 続きを読む
Q. 長所と短所を踏まえた自己PR
A.
「やるからにはトップを目指す姿勢」は誰にも負けません。大学の成績では学年1位を獲得しました。トップを獲得するために平日は勉強の日、休日はアルバイトや遊びと時間的に区切りをつけ注力しました。短所はテスト期間はテストのことしか考えないほど、目標に集中しすぎてしまうことです。 続きを読む
Q. 学生時代に力を入れたこと
A.
結婚披露宴会場での接客のアルバイトでCS向上に注力しました。どうしたらお客様に喜んでいただけるかを考え、呼ばれる前に新しいドリンクを提案することや食材からの料理説明など自分なりの付加価値の提供に努めました。お客様に喜んでいただけることも増え、最近では主賓の担当を任されるようになりました。そこからお客様のことを考え行動することはCS向上につながることを学びました。 続きを読む
Q. 保有するスキルについて(留学経験・語学力・使用している作図ソフト等について教えて下さい)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年6月2日
男性 19卒 | 関西外国語大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は人々の空間を豊かにしたいという思いを持って就職活動をしています。そこで貴社は国内の様々な施設に最適な空間を提供しているところに興味を持ちました。中でも私は病院と教育施設に関心があります。昨年父が癌を患い入院したことがありました。その際患者の方がストレスを感じることなく入院生活を送ることができるかが大切だと感じました。そこで貴社は地域ごとに居心地のよい癒しの空間を提供していると感じました。 続きを読む
Q. 自己PR
A.
私の強みは自己変革力です。具体的にはプリンター販売アルバイトの売上を自己変革により改善したことです。プリンター の初販売時、競合他社と比較しシェア率が50%であった事を悔しく思い、必ずシェア率を競合他社よりも高くすると決心し ました。そこで問題解決のため1.お客様に誰よりも早く声をかける 2.お客様ニーズをひきだし、お客様に合ったプリン ターの提案 3.信頼してもらえるよう接客態度を変えるなど、徹底的に自分を改善していくよう心掛けました。その結果、 当初の目標であったシェア率を継続的に高くすることができました。 続きを読む
Q. 研究テーマ
A.
災害心理学で「災害時に避難を諦める避難放棄予防」の研究をしています。このテーマを選んだ理由は、避難放棄はあま り研究されておらず新規性があり、今後の死亡者を減らせると考えたからです。研究方法はスマートフォンアプリを作成 し、参加者に災害を疑似体験してもらい、避難放棄が起きる要因を測定する予定です。私は避難放棄は人への同調で避難 時間が遅くなると考え、率先して避難する人がいれば避難放棄は起きないという仮説を立てました。率先避難が避難放棄 に有効ならば、本研究は死亡者減少で社会に寄与できると考えます 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年10月19日

18卒 本選考ES

営業アシスタント
男性 18卒 | 武庫川女子大学 | 女性
Q. オリバーを選んだ理由
A.
大学ではインテリア関連のことを学んでいます。実習の時間にダンボールで椅子を作ったり、新しい椅子の提案をしたりする授業がありました。椅子にもいろいろな形状や色、素材の違いがあるので、まずはどんな椅子があるのか、それはどんな人が使用するのかなどを見て研究するためにカフェや図書館へ足を運びました。いろいろな椅子を見ている内にこの家具はどんな会社が作っているのか気になり、調べたところ貴社の製品でした。詳しく調べていく中で、「心に語りかける空間には、心がある。」という考えに深く感銘を受けました。お客様と利用者の心をつなぐ空間づくりをしてきた貴社だからこそ出来ることがたくさんあるのではないかと思い、選びました。 続きを読む
Q. これまでにあなたがチャレンジしてきたこと
A.
私がこれまでにチャレンジしたことは、大所帯をまとめ、成功へと導くように努力をし続けたことです。70人程度で3歳から大人まで幅広い年代が集まる教室で創作ダンスの習い事をしていました。私は人見知りで人をまとめたり仕切ったりすることが苦手でした。しかし、東京新国立劇場という舞台を経験するに当たって大きく変化しました。当時小学4年生だった私はダンスが上手ではなかったし、自分に自信がありませんでした。しかし、子どもだけが出演するパートのメンバーで私が一番年上ということになりました。いつも誰かにやってもらっていたリーダーをダンスの先生に任命されてしまったのです。一人ではどうしたら良いのか分からなかったのでまずは大人の真似をしたり、一つ下の仲間と話し合ったりして先生に練習を見てもらう時に初歩的な注意をされないように心がけました。空き時間にメンバーで集まって鏡を見ながら練習して、お互いの改善点を言い合うようにしました。このような地道な練習の結果、本番では成功に導くことが出来ました。自分の性格を変えることが出来たこの経験は私の今までで一番のチャレンジです。 続きを読む
Q. 今まで経験してきたことで今後どのようなことが仕事に活かせるか
A.
私は大学入学と同時に一人暮らしをしています。実家暮らしの学生と大きく異なることは「やらなければならないこと」が多いことです。もちろん学業が第一で、それにプラスして生活していく上で掃除、洗濯などの家事やアルバイトなどをしています。学業と生活の両立は決して楽ではないです。少しでも意志が弱くなると崩れてしまします。これらを上手に両立していくために、スケジュール管理は一番重要視しています。設計の授業では一週間単位の期日の課題がたくさん出ることもあり、優先順位を把握してスケジューリングしています。このことはどんな仕事に就いたとしても大事なことだと考えます。事務的な仕事では納期までに商品を用意するために管理が必要ですし、営業ではお客様との打ち合わせまでに提案を準備し、時間どおりに移動することなどが必要です。当たり前のことを当たり前に出来、安心と信頼を得られるような社会人になりたいと考えます。 続きを読む
Q. あなたの希望する職種の理由
A.
私は今までに「正確さ」ということにこだわり続けています。素早く正確に情報を共有し、企画営業が働けるようにサポートすることが出来ます。営業アシスタント・一般事務を志望いたします。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

デザイナー職
男性 18卒 | 東京電機大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は「すべてのお客様にベストの提案を」という貴社の考えに強い共感を抱きました。 私はお客様によってニーズは様々であり、時代によっても空間の在り方は変化するべきものだと考えています。 多様化するニーズに対応しお客様に最適であると自信をもって提案する仕事は誇らしく、やりがいを感じるだろうと思いました。 また「提案型」の仕事スタイルにより多くの人と関わって仕事を行っていくというのは様々な考え方を知ることができる刺激的な仕事環境であり成長の機会が多くあると感じました。 そのような働き方は私が理想としていた働き方であり、これまでに培ってきた力を最も発揮できる場だと考え志望しました。 続きを読む
Q. これまでにチャレンジしてきた事
A.
私にとって人生最大のチャレンジはアルバイトを始める事でした。 元々人と関わることが好きであったため接客業に挑戦してみたいとは考えていたのですが始めてみるととても困難な経験でした。 私のアルバイト先には様々な人種や年齢のお客様が来店するため何一つとしてマニュアル通りの接客では通じない場所でした。 その中で私は「聞く」を大事にして働くように心がけていました。 「聞く」というのは疑問に思ったことは先輩や後輩に関係なく質問し、話し合うという事です。幸い私のアルバイト先では聞きやすい環境が整っているため疑問を残すことがなく力に変えていけました。 アルバイトを通して私は柔軟性やコミュニケーション能力など様々な場面に対応できる力が身についたと感じています。 変化に対応できる力は今後何よりも強い武器になると考えています。 続きを読む
Q. 今までの経験で仕事に活かせること
A.
私が今までの経験で仕事に活かせると自信をもって言えることは3年間生協学生委員会の企画部で活動してきた経験です。 私たちは学内で学生向けのイベントを企画し、運営を行ってきました。 活動を行う上で学生のニーズを理解し、多くの人に喜んでもらえるイベントに仕上げることはとても難しく毎回のように悩んでいました。 そのため先輩や後輩に関わらず意見を出し合える環境を作り、多くの角度からニーズを見るように心掛けて活動してきました。 その中でニーズは人によって様々であり属性や環境、時期などで簡単に変化していくものだと感じました。 実際に学生の声を聞きニーズに合わせたイベントを提案してきた経験は仕事を行う上でも活かすことができ、誰にも負けない強みになると考えています。 続きを読む
Q. スペースデザイナーを志望した理由
A.
お客様と共にインテリアのデザインから空間全体まで考えていきたいからです。また、お客様が本当に望んでいるデザインを提案して喜んでいただける姿を間近でみたいからです。 続きを読む
Q. 勤務地について東京がいい理由
A.
自分が慣れ親しんでいる土地のお客様を相手にする方が地域性を把握でき、末永いお付き合いをしてお客様について理解している部分を増やせると考えた為です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 同志社大学 | 男性
Q. オリバーを選んだ理由
A.
貴社の販売方法に魅力を感じたからです。長く使い、生活に密着する家具だからこそ顧客の要求に妥協せず真摯に対応すべきだと思います。貴社では単にカタログを広げて「それっぽいもの」を押し売りするのではなく、顧客がどのような空間にしたいのかを十分にヒアリングし、加えてマーケット調査やライフスタイルの分析など様々な要素を考慮し、時には特注品という選択肢を取りながらも「最高な商品」の解答を考え続ける企業だと知りました。これこそ本当の意味で顧客を満足させられる方法だと思います。だからこそ自信を持って商品を販売し、誇りと誠意をもって仕事ができると思い、志望しました。 続きを読む
Q. これまでにあなたがチャレンジしてきたことを教えてください。
A.
ITシステムの勉強です。これからの将来を考えた際、テクノロジーの発展により社会が目まぐるしく変化する未来では経済学に限らず最早一つの専門分野の知識のみで対処しきれる問題に限界があると感じていました。フィンテックをはじめ、社会でITを活用することが注目されている今こそ文系であってもITの学習が必要だと思い、新しい分野へのチャレンジに踏み切りました。最初は基礎の基礎すらわからず、ツールの導入部分ですらも満足にいかないことがほとんどでしたが、勉強会の参加や仲間と協力して考えることで今ではホームページの作成からアプリの制作まで様々なことができるようになりました。 続きを読む
Q. 今まで経験してきたことで、今後どのようなことが仕事に生かせると思いますか。
A.
独創的な着眼点です。ITを勉強し様々なものを開発する際、どうしても技術力の差から作れるものの限界を感じました。自分たちが他のサービスに対抗するためには、今までにない新しい発想で心をつかむことが不可欠でした。日常に潜む小さな不満を列挙し、そこから何か生まれないかと必死になって探した経験から、物事を多角的に見て潜在的な問題を発見できる着眼点を身に着けることができました。人は必ずしも自身の問題を全て把握できているわけではありません。この着眼点を生かし、顧客自身が気づいていない問題を発見し、それを解決することで信頼を得るだけでなく、会社の利益にも貢献できる仕事ができると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年12月15日

17卒 本選考ES

空間デザイン職
男性 17卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
Q. オリバーを選んだ理由を教えて下さい
A.
多くの分野の施設に関わる仕事ができ、空間における幅広い知識とデザイン力が身に付けることができると考えたからです。私は、幅広い空間デザインに取り組みたい性分であるため、貴社であればその望みが叶うと考えています。幅広い分野の空間デザインに取り組むことで、ある一定の分野にだけ特化した人とは違い、違った分野の要素を織り交ぜた新たな視点でのデザインが可能になるのではないかと考えます。そうすることで、よりお客様の要望に応えることができ、自分自身のクオリティ・オブ・デザインを高めることにも繋がると感じます。また、自社で家具を製造でき、商社としての機能も持ち合わせているため、全体のデザインとして 続きを読む
Q. これまでにあなたがチャレンジしてきたことを教えて下さい
A.
名古屋気温測定2015実行委員として、暑熱化する名古屋に辛うじて残っている森や林、ため池や川などの水辺、湧水、湿地の役割と価値を市民の力で科学的に実証し、名古屋の都市計画への提言、提案をしました。この気温測定は、名古屋市を同時多点において5時から20時まで毎正時の気温、風向き、風力、天候を測るものです。私は、この気温測定に使われる水銀温度計の器差補正からデータの解析、解析結果の発表までやらせていただきました。初めはわからないことだらけで苦労しました。しかし、他の実行委員の方々に積極的にご教授を請い、自分なりにも勉強することで、壁を乗り越えてきました。また、解析結果の報告会では、数百人といる人の前で発表をさせていただきました。学会や卒業論文の発表会などで、数十人の前では何度か発表する機会はありましたが、数百人ともなると規模の違いに萎縮することもありました。しかし、持ち前の心臓の強さとパワーポイントや原稿をしっかり用意することで、拙さはあったかもしれませんが、失敗することなく無事に発表を終えることができ、何度も練習したおかげで決められた時間内にも終わらせることができました。 続きを読む
Q. 今まで経験してきたことで、今後どのようなことが仕事に活かせることができますか
A.
私は大学時代にイベントサークルの副代表をしていました。副代表は代表、副代表含めた5 人の幹部の意見をま とめて企画を練り、段取り、準備、当日の仕切りまで行います。イベントの当日までに時間の空きを考えて準備を しなくてはならないため、他の4 人の予定を把握し、適宜役割を与えてました。当日には、人それぞれ得意分野 があり自分では、うまく対応できそうにないこともよくありました。そのときは、その状況に適した人が動いてく れ、チームワークの大切さを実感しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
20件中20件表示
本選考TOPに戻る

オリバーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オリバー
フリガナ オリバー
設立日 1967年12月
資本金 63億6250万円
従業員数 532人
売上高 269億900万円
決算月 10月
代表者 大川 和昌
本社所在地 〒444-2137 愛知県岡崎市薮田1丁目1番地12
平均年齢 36.3歳
平均給与 483万円
電話番号 0564-27-2800
URL https://www.oliverinc.co.jp/

オリバーの 選考対策

最近公開されたメーカー(住宅・インテリア)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。