就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社デンロコーポレーションのロゴ写真

株式会社デンロコーポレーション 報酬UP

デンロコーポレーションの筆記試験の傾向と対策一覧(全1件)

株式会社デンロコーポレーションの本選考で行われた筆記試験の体験談です。筆記試験の内容・科目や制限時間、対策で行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

デンロコーポレーションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

筆記試験

技術系
25卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】自宅(自宅に試験用紙が届く・オンラインで監視)【筆記試験の内容・科目】性格診断【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】1時間ほど【筆記試験対策で行ったこと】特になしSPIのような頭をつかうものではなく性格診断のようなもの

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月27日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

デンロコーポレーションを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私がNTTフィールドテクノを志望する理由は、学生時代の経験を経て「地域の人たちの生活を豊かにできる仕事に携わりたい」という想いと、「通信事業」に強い興味があるからです。会社説明会に参加し貴社を知り、西日本全域の通信インフラを支えているNTT西日本グループに惹かれました。 中でも、ネットワーク環境の構築から開通・運用サポート・修理まで、一貫したサービスを地域に密着しながら提供し、暮らしの快適・安心を支えている貴社で活躍したいと感じました。そして、有事の際には人命や財産を守る重要な手段として地域の通信インフラを活用できる環境を創造し、地域社会に大きく貢献したいと思っています。 私の人生は、人に喜ばれることが私の喜びです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
Q. 志望動機
A.
私は、日本の素晴らしい技術力や製品を通して世界中の人々の生活を豊かにしたいという思いがあります。そんな中で貴社を志望する理由は2点あります。1点目が私たちの身近な生活を大きく支えている点に魅力を感じたからです。電車の電光掲示板や太陽光発電といったありとあらゆるところに利用されており、またコンプロシスというIot製品における強みを持っている点にも魅力を感じたからです。 2点目が、グローバルに展開しているからです。アメリカや中国、シンガポールといった国々でシェア拡大を行っている点に魅力に感じたからです。貴社では、若手であっても大きな仕事に携わることが出来ると説明会で仰っていたので、私の留学経験や国際ボランティア団体の経験を活かしてグローバルに活躍できると思ったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
Q. 志望動機
A.
御社の志望動機は2つあります。 まず1つ目は、機械設計職でありながらお客様とのかかわりが多いことです。機械設計職は図面を描き、自分の考えを製品として形にする仕事であると思います。しかし、やりがいを感じるのは完成品を届けてお客様に喜んでもらえるときだと考えます。だから、試運転までを見届けることができる御社の機械設計職に魅力をかんじています。 2つ目は、製造や組立を会社内で行っていることです。自分の設計した製品が実際にどのような形になり、どのように動くのか見ることができる環境が大切だと考えます。3回生の秋学期に機械設計製作という授業で初めて自分の描いた図面が形になる面白さを経験しました。社会人として働く時にもこの感覚を持っていたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
Q. 志望動機
A.
私が御社に感じた魅力は大きく二つあります。一つ目は、自分の研究や専攻が活かせるのではないかと思った点です。研究することはもちろん楽しいですし有意義だと感じていますが、どうしても最新の研究結果はアカデミックな場所から出ていくのに時間がかかり、自分の研究がその後何にも還元されにくいというもどかしさもあります。御社は自然災害のリスク評価という観点から、それに関わる研究を企業や社会へと繋げる橋渡しのような役目を背負っており、研究が研究者だけで完結しない関係性に強く惹かれました。二つ目は、御社であれば仕事をしながらであっても自分の能力を磨き続けられると感じたからです。仕事をしながら学術的に何か新しいことを学ぶのはとても難しいことですが、御社は常に最新の研究に触れることができるため、仕事をすることが自身の成長に直結する点に魅力を感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月22日

デンロコーポレーションの ステップから本選考体験記を探す

デンロコーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社デンロコーポレーション
フリガナ デンロコーポレーション
設立日 1947年9月
資本金 9600万円
従業員数 649人
売上高 94億3650万3000円
決算月 12月
代表者 冨永充久
本社所在地 〒537-0001 大阪府大阪市東成区深江北2丁目11番17号
電話番号 06-6976-1161
URL https://denro.co.jp/
NOKIZAL ID: 1376856

デンロコーポレーションの 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。