株式会社ウィズリンクの口コミ・評判
福利厚生、社内制度
投稿日:2019年3月5日
- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 4年前
- 広告・宣伝・プロモーション
【良い点】
全額ではなく一定額ではあるが交通費補助や、会社寮への在住者にはある程度会社が家賃を負担してくれる制度がある。昇給や人事評価は年に二回あり、昇進...
私たちウィズリンクは、ラーメンフランチャイズ事業を本部として運営する外食ベンチャー企業です。
現在は直営店及びフランチャイズ加盟店を含め、国内に64店舗、海外に23店舗の合計87店舗を展開。国内でもトップクラスの店舗数を誇ります。1992年に、公務員だった弊社代表の江口が、夫婦で1件のカレー屋から始めたウィズリンクですが、今やグループ売上37億円、従業員数200名を超える規模に成長。
今後はさらなる成長を求め、2018年までに店舗数を100店舗、2023年までに200店舗の出店を目指しています。
【経営理念】
夢と感動を創造する
【自社オリジナルブランド】
とんこつ鶏ガラ醤油『ばり馬』 / 鶏白湯ラーメン『とりの助』 / 濃厚つけ麺ラーメン『風雲丸』
【海外展開】
事業展開は国内に限らず、シンガポール・香港・マカオ・中国・マレーシア・インドネシアにも出店。2017年末には海外20店舗達成と、グローバル展開を実現しています。これからもウィズリンクは日本独自の進化を遂げ、海外からも高く評価されている「ラーメン文化」を、世界に発信しています。
【フランチャイズビジネスって?】
フランチャイズに加盟する人・法人が、加盟先の本部から、ブランド・サービス等を利用する権利をもらい、その対価をフランチャイズ本部に支払うという仕組みです。コンビニや大手ファーストフード店などで広く活用されています。
それは「人間力」です。
企業の役割として、売上・利益を上げ、収益を増やし、税金を納める。もちろんこれも大切なことですが、社員の生活を守り、成長を促すことが重要と考えています。だから私たちウィズリンクは社員の力を伸ばす研修を行うことに非常に力を入れています。
また、働き易い職場環境づくりへの取り組みとして、新入社員へ直属の上司では無い社員が1人付き、人には言いにくい悩みや相談ができる「ブラザー・シスター制度」、店長経験を積んだスタッフに自分のお店を持ってもらうバックアップ制度「独立支援制度」など、社員が確実に成長し、可能性をとことん拡げていける会社を目指しています。
【実施されている研修の一例】
計数勉強会/財務勉強会/OP研修/道徳勉強会/商品知識勉強会/合宿研修/ビジネスマナー研修/新入社員研修(入社時 3ヶ月、半年、1年研修)/OJT研修/海外視察など
就活生の皆さんから「会社はどんな雰囲気ですか?」と質問をいただきます。
シンプルにお答えするならば「本気で、明るくて、仲が良い」そんな雰囲気です。ライバルでありながら、仲間として互いを認め合い、支え合える。大変な瞬間には、仲間と笑顔で立ち向かう。
一人ひとりが遣り甲斐を持ち、働き易い職場環境構築を目指し、様々な工夫がウィズリンクにはあります。
【実施されている制度や仕掛けの一部】
ありがとうカード/ありがとうメール/配偶者バースデープレゼント/お子様プレゼント(入学祝)/社員寮(独身寮)/永年勤続年表彰(10年単位)/社員旅行(沖縄・高知・福岡・京都・神戸…)/慰安旅行(韓国・グアム・シンガポール…)/社員親睦会(レクリエーション部)/各種表彰制度
これまで事業の成長や、それを支える育成や制度についてご紹介してきましたが、まだまだすべてが不十分だと考えています。
今以上の事業や社員の成長を求めてあらゆることを改善していきたいと考えています。
一緒にこれまで以上の事業・環境を作っていきませんか?
皆さんの力をお待ちしています!
・WLが目指すビジョン、経営理念に共感できる方
・自己成長、自己実現したい方
・仕事を通じて社会貢献したい方
・能動的な姿勢よりも、受動的な姿勢を好む方
・目的意識を持って主体的に行動することが苦手な方
・周囲を巻き込んで牽引していくことに苦手意識をお持ちの方
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
株式会社ウィズリンクの口コミ・評判
【良い点】
全額ではなく一定額ではあるが交通費補助や、会社寮への在住者にはある程度会社が家賃を負担してくれる制度がある。昇給や人事評価は年に二回あり、昇進...
株式会社ウィズリンクの口コミ・評判
【良い点】
基本的なビジネスマナー研修やOJTを通じて基礎的教育の制度がある。また希望者には一定期間県外の研修施設での研修を受講可能。本社では朝礼を通じて...
株式会社ウィズリンクの口コミ・評判
【良い点】
海外でのフランチャイズ事業での成長が目覚ましく、国内を上回る勢いで成長している。そういった意味では海外に目を向けて働きたいという方には向いてい...
株式会社ウィズリンクの口コミ・評判
【良い点】
自分自身がずっと成長していきたい、または人と接するのが大好きである方に対してはおすすめだとは思います。
日々刺激があり、同じ毎日の繰り返しとい...
株式会社ウィズリンクの口コミ・評判
【良い点】
明るい雰囲気で活気溢れるお店が多くて、とても良かったです。
また社員の平均年齢も若く、楽しく働ける職場だと感じます。
店舗をある程度任されてい...
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社名 | 株式会社ウィズリンク |
---|---|
フリガナ | ウィズリンク |
事業内容 | ■外食事業(飲食業態店舗運営) ■ばり馬FC本部事業(FC本部運営及び加盟店の指導業務) ■とりの助FC本部事業(FC本部運営及び加盟店の指導業務) ■風雲丸FC本部事業(FC本部運営及び加盟店の指導業務) ■ばり馬海外FC本部事業(海外FC本部運営及び加盟店の指導業務) ■風雲丸海外FC本部事業(海外FC本部運営及び加盟店の指導業務) |
設立日 | 1992年5月 |
資本金 | 2500万円 |
従業員数 | 220人 ※非正規雇用を含む/2017年5月1日現在 |
売上高 | 37億8500万円 ※2016年4月現在 ※グループ計 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 江口歳春 |
本社所在地 | 〒731-3168 広島県広島市安佐南区伴南1丁目5番30-2号 |
事業所 | 【東京本部 】 〒104-0061 東京都中央区銀座1-10-3 銀座DTビル 5階 直営店舗/中区・西区・安佐南区・安芸郡・廿日市・呉市・海外(シンガポール) FC店舗/広島・岡山・山口・鳥取・島根・東京・千葉・香川・兵庫・和歌山・埼玉・愛知・島根・福岡・大分など |
関連会社 | 株式会社 ウィズリンク ホールディングス (WLHD) WithLink Singapore Pte.Ltd Bariuma Ramindou Indonesia Pte.Ltd |
平均残業時間(月) | 20時間 |
お問い合わせ先 | 株式会社ウィズリンク 総務人事部 TEL:082-849-6667 E-mail:saiyo@with-link.co.jp |
URL | http://www.with-link.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.with-link.co.jp/recruit/index.html |