
株式会社東急グルメフロント
- Q. 学生時代に力を入れたことについて教えてください。
-
A.
私は学生時代「様々な考えや意見を聞く」という点に力を注いできました。
きっかけは講義内でのグループワークです。
意見交換をし、自分とは違う環境や経験をした方の考えを聞く中で、自分にはない意見を聞くことが自身の視野を広げることに繋がっていると実感しました。
意...続きを読む(全250文字)
株式会社東急グルメフロント
株式会社東急グルメフロントの社員・元社員による総合評価は2.6点です(口コミ回答数72件)。ESや本選考体験記は10件あります。基本情報のほか、株式会社東急グルメフロントの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社東急グルメフロントの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社東急グルメフロントの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は学生時代「様々な考えや意見を聞く」という点に力を注いできました。
きっかけは講義内でのグループワークです。
意見交換をし、自分とは違う環境や経験をした方の考えを聞く中で、自分にはない意見を聞くことが自身の視野を広げることに繋がっていると実感しました。
意...続きを読む(全250文字)
食とビジネスの融合への興味と、貴社の総合的なアプローチに興味を持ったためです。飲食店のアルバイトで食を通して接客したことによってお客様が笑顔になることにやりがいを感じてきた経験からそう考えています。貴社は、多様な飲食ブランド展開し、常に変化する市場への柔軟なアプロ...続きを読む(全392文字)
私の強みである粘り強さを貴社でどのように活かすことができるか確かめたいからだ。私は大学の文化祭運営サークルで、研究室と子どもというこれまで文化祭に参加していなかった2つの層を取り込むために、子ども向けの○○企画を立案・運営した。研究室への交渉や新しいターゲット層に...続きを読む(全398文字)
社会の変化に合わせて新たな挑戦をし続ける貴社の事業を体感したいからです。私は大学の文化祭を運営するサークルで、研究室と子どもというこれまで文化祭に参加していなかった2つの層を取り込むために子ども向けの○○企画を立案・運営しました。この経験から、改善点を分析すること...続きを読む(全398文字)
食を通じて人々の生活を豊かにするべく、必要なスキルやマインドを体得したい。
私は接客のアルバイトにおいて、対面だからこその付加価値をご提供できるように
意識している。そのため、人々の日常に寄り添う貴社の業務に魅力を感じた。実習や
グループワークを通してお客様...続きを読む(全155文字)
現場が起点となる柔軟な対応力OODAを培い、「消費者感覚」を養いたいからです。アフターコロナの世界では、駅構内店舗でのイートインのお客様に頼り過ぎては生き残りが難しいということにより、「食事には行きたいけれども、外食はしづらい」という需要に応えることの重要性を実感...続きを読む(全402文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月20日【良い点】
パートの社員さんが優しく、いろいろ教えてくれたり、フォローしてくれたので助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
店長や社員さんがい...続きを読む(全154文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月20日【気になること・改善したほうがいい点】
電車好きで入社したのに、飲食店に配属された社員さんはモチベがとても低い。転勤も多いと言っていた。電車関連の業務につ...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月20日【良い点】
コロナの際、勤務経験が浅いのに手当がしっかり出た。まだほとんど働いていないし、仕事も覚えたいなかったのに、こんなにもらっていいの?政府から出て...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月20日【良い点】
店長がいない時は、店の飲み物が自由に飲める。フードも閉店時に余っていたものは持って帰っても...。休憩時間には合法的にドリンクを飲んでも良い制...続きを読む(全212文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年5月20日【良い点】
毎月シフトを提出すると、しばらくして組まれたものが通知...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月9日【気になること・改善したほうがいい点】
接客業がしたいなら問題なし。...続きを読む(全74文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月9日【気になること・改善したほうがいい点】
とりあえず店長にならなければ給料もまともに上がらない。かといってすぐ店長になれるかといったらそうでもない。本部の方...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月9日【気になること・改善したほうがいい点】
新店オープンもしているがほとんど自社ブランドのそばか高級ブランドの紅茶のみ。新卒も辞めていく社員の補充じゃないか?...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月9日【気になること・改善したほうがいい点】
自分の店舗をある程度自由に運営できるのは魅力じゃないかと思う。ただ、休みの日に呼ばれたり、電話があったり、責任感が...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月9日【気になること・改善したほうがいい点】
自分の予定で休むことができない。
...続きを読む(全80文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月12日
東急線沿線で店舗の展開、FC経営を行っている会社。駅構内のしぶそばから、TWGなどの高級店のFC経営を担っていたりと、様々な形で飲食店の運営に携われ、やり...続きを読む(全83文字)
投稿日: 2025年04月12日
既に手がけている店舗の幅が広いので、これからはその経営に力を入れるとのことだった。また、FCだけではなく自社で運営する店舗が弱いイメージを持ったのでもっと...続きを読む(全98文字)
投稿日: 2025年04月12日
東急グループのうちの一つであり、コロナ禍で売上が落ち込んだ時でも給料は減...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2025年04月12日
東急線沿線の店舗展開、今後もそこ以外から広げていく予定はないとの...続きを読む(全70文字)
投稿日: 2025年04月12日
店舗スタッフをつとめる社員もいるため、バックオフィスであればW...続きを読む(全69文字)
投稿日: 2024年07月09日
東急線沿いのケンタッキーやタリーズコーヒー、ミスタードーナツなどのフランチャイズ店舗を運営している。大手とタッグを組んでいるためお客様も多く来店されやりが...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2024年07月09日
フランチャイズ以外にも自社オリジナルの蕎麦屋...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2024年07月09日
家族手当、子育て支援...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年07月09日
年間休日115日のほかに有給休暇が最大21日、配偶者の...続きを読む(全60文字)
投稿日: 2024年07月09日
教育体制は充実しており接客は東急グループ全体の方針に沿って行うため一流。最...続きを読む(全80文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 株式会社東急グルメフロント |
---|---|
フリガナ | トウキュウグルメフロント |
設立日 | 1965年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 157人 |
代表者 | 馬場隆光 |
本社所在地 | 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷6丁目7番22号 |
電話番号 | 03-3793-4521 |
URL | http://www.tokyu-gf.jp/ |
11年 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
13億662万 |
純資産
(円)
|
6億5510万 |
売上高
(円)
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
1527万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。