デジタル技術を用いたり、ギフト事業をやったりと食品卸売業界の中では独自性があって面白いが、現時点ではあまり売上につながっていない。続きを読む(全65文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
伊藤忠食品の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全22件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、伊藤忠食品株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に伊藤忠食品株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
伊藤忠食品の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
伊藤忠食品の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
伊藤忠食品の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
伊藤忠商事の子会社であるので、心配はなさそう。お歳暮とかのギフト系文化が廃れたら危ない企業続きを読む(全45文字)
130年以上の歴史ある会社でこれからも安定していると思う。続きを読む(全29文字)
伊藤忠の子会社でその繋がりは非常に大きく、堅調である。続きを読む(全27文字)
卸の中でも独立系企業ではなく伊藤忠が付いているので事業の安定性はありそうで、歴史も長い。続きを読む(全44文字)
今後も冷凍食品やプライベートブランドの需要は高まっていくため、将来性抜群。続きを読む(全37文字)
伊藤忠グループということもあり、将来性は安全で、課題はないと感じた。続きを読む(全34文字)
物流の効率化が推進されると衰退していく可能性のある産業。続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい意味でも悪い意味でも安定している。食品なので、不景気に強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
非常に競争の激しい業界で、ライバル...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ライフライン直結の仕事のため無くなりはしない。
【気になること・改善したほうがいい点】
人口減少や高齢化を伴い消費が下向きな為市場が減少し続...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々なことにチャレンジするのは、食品商社というよりも、総合総社のような風土のイメージがあるのがいい点。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品を扱うという事業は今後も無くならない事業であることから、安定性はある
【気になること・改善したほうがいい点】
卸業では珍しく利益率が1%...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
化粧品や、ギフト券などいろいろな商売に手を出している。発想力はすごいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔からの問屋さんなので...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品卸自体は正直厳しいと思いますが、その中でも同業他社に比べて先のことを考えている方に入ると思います。変わる可能性は高いと。
【気になること...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界的にパイの取り合い状態なので、市場が大きくなることはないので、事業的に成長することはないが、合併合併で会社が大きくなる事は考えられる。内...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私が在籍していた頃は、インターネットなどを活用した様々な事業が立ち上げられ、新しい領域へどんどん挑戦していく雰囲気が社内にありました。
メーカーや小売業...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
確実に落ちていくはずです。食品業界自体が落ち込んでくるなかで、帳合の取り合いになった時に強みがなにもない。強いて言うのであれば社員の質・営...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
既存事業について成長性は見込めない。パイの奪い合いの中、売上を取るために利益を削る。消耗戦に耐えられるかどうか。新規事業は色々と模索しているようだが、結...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によってはやりがいなどはあると思う。ただそれが自分自身に合うかどうか?希望とおりの仕事ができる人たちにはとてもいい会社だとは思う。しかし場合によって...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
伊藤忠グルプの中核食品総合商社として日々、世界中から沢山の物を日本へ輸入しております。アメリカからは農産物、ブラジルからは鶏肉ビジネス、欧州からは魚類を...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京・大阪は先進的でよいが、地方の支社(名古屋)は合併前の社員が多く、年齢層も高いため、古い体質の会社だと思う。
食品卸売業界ということで倒産等のリス...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
明るい雰囲気で、活気もあり、様々な年代がおり、いい職場です。
ただ、このような業界は独自性がないと生き残れないため、その辺りの努力が必要だと思います。...続きを読む(全161文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
伊藤忠食品の 他のカテゴリの口コミ
商社・卸(飲食)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
伊藤忠食品の 会社情報
会社名 | 伊藤忠食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | イトウチュウショクヒン |
設立日 | 2001年3月 |
資本金 | 49億2300万円 |
従業員数 | 1,207人 |
売上高 | 6724億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡本 均 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目2番22号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 672万円 |
電話番号 | 06-6947-9811 |
URL | https://www.itochu-shokuhin.com/ |
伊藤忠食品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価