就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠食品株式会社のロゴ写真

伊藤忠食品株式会社 報酬UP

伊藤忠食品の本選考ES(エントリーシート)一覧(全24件)

伊藤忠食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

伊藤忠食品の 本選考の通過エントリーシート

24件中24件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
3つ以上6つ以下 大学学生生活に力を入れたこと(3つ以上6つ以下かつ、パーセンテージ)20文字以下

A.

Q.
上記(1)~(6)のうち「周りの人と協力して何かをやり遂げた経験」を一つ選び、それについて教えてください。(背景や課題、あなた自身の工夫、その経験を通して学んだことなどをご記入ください)(400)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年10月28日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代力を入れたこと6つ(20字以内)

A.

Q.
・(1)∼(6)の内「周りの人と協力して何かやり遂げた経験を一つ選びそれについて教えて下さい。(背景、課題、あなた自身の工夫、その経験を通じて学んだことを記入してください)(400)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
周囲の人と協力して成し遂げた経験を1つ選び400字で。

A.

Q.
責任を持って最後まで行動したことを1つ選び、背景や課題・自身の取り組み、それを通して学んだことを記入。400

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
「周りの人と協力して何かをやり遂げた経験」を一つ選び、それについて教えてください。(背景や課題、あなた自身の工夫、その経験を通して学んだことなどをご記入ください)

A.

Q.
「責任を持って最後まで行動したこと」を一つ選び、それについて教えてください。(背景や課題、あなた自身の工夫、その経験を通して学んだことなどをご記入ください)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月18日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
周りと協力して成し遂げた経験

A.

Q.
最後まで責任を持って成し遂げた経験

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月16日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
大学入学以降から現在までに力を入れてきたことを3つ以上6つ以下でご記入ください。記入した活動の注力度合いも教えてください。※注力度合いは全項目の合計が100%となるよう、割合の高い順にご記入ください。※6つ全てを埋める必要はありません。

A.

Q.
上記(1)~(6)のうち「周りの人と協力して何かをやり遂げた経験」を一つ選び、それについて教えてください。(背景や課題、あなた自身の工夫、その経験を通して学んだことなどをご記入ください) ※(全角400文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
責任を持って成し遂げたこと

A.

Q.
周囲と協力したこと

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月24日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
・あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。(100文字以内)

A.

Q.
・現在志望している業界、企業

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月17日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。100文字以内

A.

Q.
現在どういった業界・企業を志望されていますか。100文字以内

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年9月15日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
■あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。 全角100文字以内

A.

Q.
■学生時代の活動について 高校卒業後から現在までに力を入れてきたことを3つ以上6つ以下でご記入ください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年7月6日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
業界企業選びのポイント

A.

Q.
現在志望している業界・企業

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年6月27日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。 ※150)

A.

Q.
現在どういった業界・企業を志望されていますか。 ※(150)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 佐賀大学大学院 | 男性

Q.
周りの人と協力して何かをやり遂げた経験を教えてください。400文字以内

A.

Q.
学生時代に周りの人から掛けられた言葉の中で心に残っているものはありますか? どんな場面だったかも含めて教えてください。200文字以内

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。 150字

A.

Q.
現在どういった業界・企業を志望されていますか。 150字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月23日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
企業選びのポイント(150)

A.

Q.
志望業界・企業(150)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月25日
問題を報告する
男性 22卒 | 大阪府立大学 | 男性

Q.
あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。

A.
日本のインフラを支える業界を志望しています。理由は二つあります。一つ目は、一般消費者からはあまり見えない陰の部分で生活を支えていることに魅力を感じたからです。二つ目は、アルバイトでは出来ない規模の大きい仕事をしたいと思ったからです。企業選びに関しては、業務内容と社風を見て総合的に判断しています。 続きを読む

Q.
現在どういった業界・企業を志望されていますか。

A.
伏せさせて頂きます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年10月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
ゼミ、研究室等での研究内容及び得意な科目

A.
ゼミでは、組織行動論な観点から「大学生アルバイトの長期雇用を可能にする職場とは」について研究を進めてきました。アルバイトを安定して確保できている企業が少ないという研究から、大学生に焦点を当てモチベーション向上方法や離職率低下の方法などを研究してきました。アンケートからは、大学生がアルバイト先で最も重視している点は人間関係であるとわかり、企業が取り組むべき良好な人間関係を築くための施策や教育制度について検討しています。 続きを読む

Q.
学生時代に注力していたこと

A.
私が学生時代に注力していたことは、大学一年生から現在まで続けている飲食店でのアルバイトです。感染症拡大の影響で休業の危機まで追い込まれた中、私は予約制とテイクアウト制の導入を提案しました。時間のある方やない方、店内・店外で食べたい方などターゲットの幅を広げ、売上向上につなげることができました。この経験から、私は物事を多面的に見ることの大切さを学ぶことができました。今ではバイトリーダーとしてアルバイト先に貢献しています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月6日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京農業大学 | 男性

Q.
あなたの業界・企業選びのポイントを教えてください。

A.
私の業界・企業選びのポイントは食を通して多くの人に幸せを提供し貢献できるかという点です。さらにそれを踏まえたうえで、人生の大半を過ごすという観点から自分に合った環境で楽しく勤めることができるかという点についても意識しております。 続きを読む

Q.
現在どういった業界・企業を志望されていますか。

A.
食を通して世に貢献するという考え方から、食品卸売業を最も志望しております。また、それを柱に食品製造業や食品物流業にも視野を広げております。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年4月12日
問題を報告する
男性 21卒 | 中央大学 | 女性

Q.
学生生活について力を入れた事(高校卒業以降三つ以上六つ以内、全体を100%としたときの割合は?)

A.
(1)軟式野球部でのマネージャーとしての活動 50 (2)ゼミを中心とする大学での授業 30 (3)飲食店のホールスタッフとしてのアルバイト20 続きを読む

Q.
上記のうち最も割合が高かった活動を1つ選び、その中で周りの人と協力して何かをやり遂げた経験を教えて下さい。(400字以内)

A.
軟式野球部のマネージャーとしての活動において、チームにまとまりが無いという課題に対し、選手に役立つマネジメントとは何かを考え続け、サポートの質を高める事で、チームとしての士気が高まるように努めました。まず、マネージャーは複数人で対応するため、積極的にミーティングを行い、1日の練習メニューの確認や、選手それぞれの特徴をお互いに伝え合う事で、課題を日々共有化するように心掛けました。次に、マネージャーといえども、チームの一員として同じ目標を目指す必要があると考え、それぞれ個人の意見を尊重しながら、方向性をまとめていきました。これらの事から、マネージャー全員が主体的に部活動に参加するようになり、サポートの質も向上していった結果、チーム全体としては、大学で1番を目指して仲間と共に士気を高め合えるようになり、私個人としては、指導係に任命された事で取り組みを評価して貰えたように感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月15日
問題を報告する
男性 21卒 | 東京経済大学 | 男性

Q.
学生時代に周りの人から掛けられた言葉の中で心に残っているものはありますか? どんな場面だったかも含めて教えてください。

A.
「人を愛し人に愛されろ」とゼミの先生に言われたことが心に残っています。ゼミの発表準備中に揉め事が起きチームが分裂しかけた際に先生に言われました。この言葉は相手を尊重し思いやりをもつという姿勢です。共に過ごす時間がある限りその場の和を大切にしたいと考えるようになりました。周囲の人と関わる時間をお互いにとって居心地よいものにするために、家族や友達だけでなく誰に対してもその姿勢でいるよう心がけています。 続きを読む

Q.
今までで一番美味しいものとその理由。

A.
ブランチュールミニチョコレート濃厚バナナを初めて食べた時に感動しました。なんとなく手に取ってしまう親しみやすさがありパッケージのバナナが美味しそうだったため思わず買ってしまいました。チョコレートという素材を工夫して売っており、その用途も多様だったことから話題になったと考えます。実際に食べると、予想以上にチョコレートの口当たりが私の好みであり、何度もリピートするようになりました。値段よりも見た目、そして見た目以上に味に感動しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する
男性 19卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
現在どういった業界・企業を志望されていますか?(150)

A.
食品専門商社・食品メーカーを志望しています。 続きを読む

Q.
その業界・企業を選んだ理由を教えてください。(150)

A.
私にとって食とは「幸せのカタチ」であり、辛い時も楽しい時も明るさと元気をくれました。留学先で親交を深めるため15の異なる国籍の友人を巻き込んだ食事会を開催し、「おいしさの笑顔は世界共通」と感じました。そこで私自身が食に関わる仕事をし、世界各地に広めることで「多くの人を笑顔にしたい」と考えています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年10月17日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
その業界を選んだ理由(150字)

A.
私は就職活動の軸として「健康」に携わる仕事をテーマに掲げ、健康的な生活を送るうえで必要不可欠な食と運動に関わる業界を志望致しております。その理由は、我が国では今後も少子高齢化が進むと予想され、加えて健康寿命の延びに焦点を当てることでより健康に対する意識が市場全体で拡大していくと考えているからです。 続きを読む

Q.
最も美味しいと感じた食べ物(40字)

A.
部活動の合宿において宿舎で食べた海の幸 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年11月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
貴社でなら、「食を通して、多くの人々を笑顔にしたい」という思いを成し遂げられると考え、エントリーしました。当初食品メーカーを志望していた私は、就職活動が進むにつれて夢の実現が難しいことに気づき、今は食品卸を志望しています。 その中でも、オンリー1・ナンバー1戦略を心掛けているは貴社でなら、他の食品メーカーや卸が笑顔にできないお客様のことも笑顔にできるのではないかと考えております。 続きを読む

Q.
食に関しての出来事

A.
理由は2つあります。1つ目は、トマトが大好きだという点です。特に酸味が好きなため、この料理は大好きです。2つ目は、熱を出したときでも食べられるという点です。熱を出したときは、味覚機能が低下しますが、この料理だけは、なぜか味が分かり、おいしいです。また、この料理を食べると、必ず風邪が治ります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
これまで最もおいしいと感じた食べ物または飲み物は何ですか?(全角40文字以内)

A.
母親のおにぎりとお味噌汁 続きを読む

Q.
今回、当社の第2回エントリーに応募された理由を教えてください。200文字以内

A.
私は将来「食に関わる仕事をしたい」「人を支えているという意識を持って働きたい」と思っており、その環境が貴社には整っていると感じ志望しています。私は食べる事が好きで、時間があれば美味しい物を探す旅をする事にしています。また私は学生時代、人を支える事を頑張ってきました。例えば高校時代は、運動部のマネージャーとして、選手を支えるため活動していました。「食」という身近な物で、人々の生活を支えたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
24件中24件表示
本選考TOPに戻る

伊藤忠食品の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠食品株式会社
フリガナ イトウチュウショクヒン
設立日 2001年3月
資本金 49億2300万円
従業員数 1,207人
売上高 6724億5100万円
決算月 3月
代表者 岡本 均
本社所在地 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目2番22号
平均年齢 41.0歳
平均給与 672万円
電話番号 06-6947-9811
URL https://www.itochu-shokuhin.com/
NOKIZAL ID: 1136073

伊藤忠食品の 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。