トーホーの新卒採用・就職・企業情報
株式会社トーホーの社員・元社員による総合評価は2.7点です(口コミ回答数256件)。ESや本選考体験記は21件あります。基本情報のほか、株式会社トーホーの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社トーホーの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
3.2/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社トーホーの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社トーホーの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
志望理由を教えてください。
-
A.
貴社を志望する理由は、主に2つあります。
まず、生産から販売まで一貫して事業を持っていることです。必要とされる商品を卸す為には、食への深い知識を付けて社会のトレンドを常に察知することが必要不可欠です。だからこそ、食に携わる全ての人に密接に関わることができることに...続きを読む(全395文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
貴社の「食を通して社会に貢献する」という経営理念に共感したからである。貴社は取り扱っているアイテム数が多いため、情報のスピードも早く、幅広いニーズに対応することが出来るのが強みだと考える。また、経営するうえでトータルサポートをしている点に強く魅力を感じた。私の強み...続きを読む(全196文字)
-
Q.
当社を志望する理由は何ですか?(200字以内)
-
A.
多くの人々に食の楽しさ・豊かさを届けたいという就活の軸が貴社とマッチしていると感じたからです。貴社は業務用食品専業卸において国内シェア1位を誇る総合食品企業であるとともに、自社ブランドの豊富さから食の楽しさ・豊かさを届ける柔軟な提案ができるという点から、軸と一致す...続きを読む(全198文字)
-
Q.
あなたを漢字一字で表現するなら?
-
A.
「前」で表現できる。どんなことも前向きに考える性格だ。アルバイトを始めた時の副店長が非常に厳...続きを読む(全99文字)
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
-
A.
外食ビジネスを通じて、人と人の繋がりに貢献したいからだ。カナダ留学に行った際、現地の飲食店が人との出会い・交流の場であった。この経験から、食、そして飲食店は、繋がりをもたらすものだと実感した。貴社は、外食ビジネスをトータルサポートし、幅広い商品をお届けすることで、...続きを読む(全202文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
どんな壁も乗り越えるために、周囲を巻き込んで挑戦する力がある。高校では書道部の書道パフォーマンスが上手くいかないことが課題だった。パフォーマンス本番で成功させるために、部活がない時に参加できる部員に呼び掛けて自主練習を行った。一緒に文字を書く部員と曲に合わせながら...続きを読む(全395文字)
-
Q.
外食業界に関する興味・関心を熱く語ってください 400字
-
A.
私が思う外食業界は、食事だけではなく、+αの価値を提供できる魅力があると考えます。これは、店員の立場と客の立場で感じました。大戸屋飲食店での店員としては、常に「おもてなしの心」を持ち、食事+自分ができる接客のサービスでお客様に喜んで頂けよう注力しました。一方、私が...続きを読む(全396文字)
-
Q.
トーホーグループを志望する理由を熱く語ってください!(400文字以内)
-
A.
私は、最も身近で不可欠な「食を通じて人々の生活をより豊かにしたい」と考え食品業界を志望しています。その中でも、食品メーカーと飲食店との架け橋となり、外食産業を幅広く支えたいと思います。数ある食品卸売企業の中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、外食産業に幅...続きを読む(全396文字)
-
Q.
あなたの外食業界に関する興味・関心を熱く語ってください
-
A.
日本の食はとても豊かであると感じますが、今でもこれ以上の発展の可能性を秘めていると思います。そしてそのような食の発展に貢献したい、今までにない商品やもっと手軽に栄養のあるものを食べられる世の中に変えたいという気持ちを持っています。
私にとって外食とは、家族や...続きを読む(全377文字)
-
Q.
外食業界に関する興味関心
-
A.
私は店舗の雰囲気が、店長ごとに変わる所に興味を持ちました。現在、東京都内に3つ展開している飲食店で働いております。鍋・イタリアン・和食と、店によって提供する料理が異なる中、私のお店は和食に特化しております。店長の「田舎に帰ってきたような、ホッとする空間にしたい」...続きを読む(全399文字)
-
Q.
志望理由を教えてください。
-
A.
貴社を志望する理由は、主に2つあります。
まず、生産から販売まで一貫して事業を持っていることです。必要とされる商品を卸す為には、食への深い知識を付けて社会のトレンドを常に察知することが必要不可欠です。だからこそ、食に携わる全ての人に密接に関わることができることに...続きを読む(全395文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
貴社の「食を通して社会に貢献する」という経営理念に共感したからである。貴社は取り扱っているアイテム数が多いため、情報のスピードも早く、幅広いニーズに対応することが出来るのが強みだと考える。また、経営するうえでトータルサポートをしている点に強く魅力を感じた。私の強み...続きを読む(全196文字)
-
Q.
当社を志望する理由は何ですか?(200字以内)
-
A.
多くの人々に食の楽しさ・豊かさを届けたいという就活の軸が貴社とマッチしていると感じたからです。貴社は業務用食品専業卸において国内シェア1位を誇る総合食品企業であるとともに、自社ブランドの豊富さから食の楽しさ・豊かさを届ける柔軟な提案ができるという点から、軸と一致す...続きを読む(全198文字)
-
Q.
あなたを漢字一字で表現するなら?
-
A.
「前」で表現できる。どんなことも前向きに考える性格だ。アルバイトを始めた時の副店長が非常に厳...続きを読む(全99文字)
-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。(200文字以内)
-
A.
外食ビジネスを通じて、人と人の繋がりに貢献したいからだ。カナダ留学に行った際、現地の飲食店が人との出会い・交流の場であった。この経験から、食、そして飲食店は、繋がりをもたらすものだと実感した。貴社は、外食ビジネスをトータルサポートし、幅広い商品をお届けすることで、...続きを読む(全202文字)
-
Q.
自己PR
-
A.
どんな壁も乗り越えるために、周囲を巻き込んで挑戦する力がある。高校では書道部の書道パフォーマンスが上手くいかないことが課題だった。パフォーマンス本番で成功させるために、部活がない時に参加できる部員に呼び掛けて自主練習を行った。一緒に文字を書く部員と曲に合わせながら...続きを読む(全395文字)
-
Q.
外食業界に関する興味・関心を熱く語ってください 400字
-
A.
私が思う外食業界は、食事だけではなく、+αの価値を提供できる魅力があると考えます。これは、店員の立場と客の立場で感じました。大戸屋飲食店での店員としては、常に「おもてなしの心」を持ち、食事+自分ができる接客のサービスでお客様に喜んで頂けよう注力しました。一方、私が...続きを読む(全396文字)
-
Q.
トーホーグループを志望する理由を熱く語ってください!(400文字以内)
-
A.
私は、最も身近で不可欠な「食を通じて人々の生活をより豊かにしたい」と考え食品業界を志望しています。その中でも、食品メーカーと飲食店との架け橋となり、外食産業を幅広く支えたいと思います。数ある食品卸売企業の中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、外食産業に幅...続きを読む(全396文字)
-
Q.
あなたの外食業界に関する興味・関心を熱く語ってください
-
A.
日本の食はとても豊かであると感じますが、今でもこれ以上の発展の可能性を秘めていると思います。そしてそのような食の発展に貢献したい、今までにない商品やもっと手軽に栄養のあるものを食べられる世の中に変えたいという気持ちを持っています。
私にとって外食とは、家族や...続きを読む(全377文字)
-
Q.
外食業界に関する興味関心
-
A.
私は店舗の雰囲気が、店長ごとに変わる所に興味を持ちました。現在、東京都内に3つ展開している飲食店で働いております。鍋・イタリアン・和食と、店によって提供する料理が異なる中、私のお店は和食に特化しております。店長の「田舎に帰ってきたような、ホッとする空間にしたい」...続きを読む(全399文字)
-
Q.
志望理由を教えてください。
-
A.
貴社を志望する理由は、主に2つあります。
まず、生産から販売まで一貫して事業を持っていることです。必要とされる商品を卸す為には、食への深い知識を付けて社会のトレンドを常に察知することが必要不可欠です。だからこそ、食に携わる全ての人に密接に関わることができることに...続きを読む(全395文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望した理由は3つあります。1つ目が貴社で食の全てに関われるためです。製品の生産から販売まで行い、多くの商品を取り扱っています。また自社製品もあるため幅広くお客様のニーズに対応できると考えています。2つ目が営業方法です。貴社ではお客様に商品を売るだけでなく、...続きを読む(全341文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
多くの人々に食の楽しさ・豊かさを届けたいという就活の軸が貴社とマッチしていると感じたからです。貴社は業務用食品専業卸において国内シェア1位を誇る総合食品企業であるとともに、自社ブランドの豊富さから食の楽しさ・豊かさを届ける柔軟な提案ができるという点から、私の軸と一...続きを読む(全200文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
外食ビジネスを通じて、人と人の繋がりに貢献したいからです。カナダ留学に行った際、現地の飲食店が人との出会い・交流の場でした。この経験から、食、そして飲食店は、繋がりをもたらすものだと実感しました。貴社は、外食ビジネスをトータルサポートし、幅広い商品をお届けすること...続きを読む(全203文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社の「商品提案の可能性の広さ」に惹かれました。私は現在、アルバイトとして飲食店で働く中で、人手不足のために社員が毎日7時間残業をしている飲食店の現状に問題意識を持ちました。以前に参加させていただいた展示会で、簡便化商品を、数多く拝見し、現場の問題解決に適した商品...続きを読む(全300文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望した理由は3つあります。1つ目が貴社で食の全てに関われるためです。製品の生産から販売まで行い、多くの商品を取り扱っています。また自社製品もあるため幅広くお客様のニーズに対応できると考えています。2つ目が営業方法です。貴社ではお客様に商品を売るだけでなく、...続きを読む(全341文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
多くの人々に食の楽しさ・豊かさを届けたいという就活の軸が貴社とマッチしていると感じたからです。貴社は業務用食品専業卸において国内シェア1位を誇る総合食品企業であるとともに、自社ブランドの豊富さから食の楽しさ・豊かさを届ける柔軟な提案ができるという点から、私の軸と一...続きを読む(全200文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
外食ビジネスを通じて、人と人の繋がりに貢献したいからです。カナダ留学に行った際、現地の飲食店が人との出会い・交流の場でした。この経験から、食、そして飲食店は、繋がりをもたらすものだと実感しました。貴社は、外食ビジネスをトータルサポートし、幅広い商品をお届けすること...続きを読む(全203文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社の「商品提案の可能性の広さ」に惹かれました。私は現在、アルバイトとして飲食店で働く中で、人手不足のために社員が毎日7時間残業をしている飲食店の現状に問題意識を持ちました。以前に参加させていただいた展示会で、簡便化商品を、数多く拝見し、現場の問題解決に適した商品...続きを読む(全300文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
貴社を志望した理由は3つあります。1つ目が貴社で食の全てに関われるためです。製品の生産から販売まで行い、多くの商品を取り扱っています。また自社製品もあるため幅広くお客様のニーズに対応できると考えています。2つ目が営業方法です。貴社ではお客様に商品を売るだけでなく、...続きを読む(全341文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品にもともと興味を持っていた上で、マイナビのインターンシップに向けたイベントに参加した際に話を聞き、メー...続きを読む(全113文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
志望業界の一つである食品商社であり、就職四季報にも載っていたことから興味を待ち応募しました。応...続きを読む(全101文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品の専門商社にもともと興味を持っており、いろいろな企業を見る中でトーホーという会社も大きな企業であると知ったためイ...続きを読む(全123文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
3年の夏に就活を始めたということもあって、まだ業界を決め切れていなかったので、1番興味のあった食品業界で幅広く見て...続きを読む(全121文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品業界を目指していたことや関西に本社のある企業を志望していたため、インターンシップに参加することに...続きを読む(全106文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
なんとなくのイメージで商社を避けていましたが、キャリアセンターの方にアドヴァイスを受けて商社も見て...続きを読む(全104文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品にもともと興味を持っていた上で、マイナビのインターンシップに向けたイベントに参加した際に話を聞き、メー...続きを読む(全113文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
志望業界の一つである食品商社であり、就職四季報にも載っていたことから興味を待ち応募しました。応...続きを読む(全101文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品の専門商社にもともと興味を持っており、いろいろな企業を見る中でトーホーという会社も大きな企業であると知ったためイ...続きを読む(全123文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
3年の夏に就活を始めたということもあって、まだ業界を決め切れていなかったので、1番興味のあった食品業界で幅広く見て...続きを読む(全121文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品業界を目指していたことや関西に本社のある企業を志望していたため、インターンシップに参加することに...続きを読む(全106文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
なんとなくのイメージで商社を避けていましたが、キャリアセンターの方にアドヴァイスを受けて商社も見て...続きを読む(全104文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品にもともと興味を持っていた上で、マイナビのインターンシップに向けたイベントに参加した際に話を聞き、メー...続きを読む(全113文字)
- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 2.7
- やりがい
-
2.9
- 年収・評価
-
3.1
- スキルアップ
-
2.4
- 福利厚生
-
3.5
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
2.3
- ワークライフ
-
2.8
- 女性の働きやすさ
-
2.4
- 入社後のギャップ
-
2.2
- 退職理由
-
2.3
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
トーホーの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.1
- 福利厚生
-
3.5
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
--
- 女性の働きやすさ
-
2.8
- 入社後のギャップ
-
3.0
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.2
株式会社トーホーの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと営業スキルを高められると思った。実際はただ食品を運ぶトラックの運転手みたいな仕事だった。最初はギャップがすご...続きを読む(全94文字)
- 回答者:
-
【良い点】
食品系の会社の割には年収は悪くない。ただし、部長以上の職種に限る。
大多数の従業員は低賃金で働いていて、管理職になるには狭き門だと思う。
他社...続きを読む(全194文字)
- 回答者:
-
【良い点】
何か失態をしても故意や悪質なものでなければ守ってくれる。
守ってくれないシチュエーションも見てきたが、守っているところも見てきた。
【気になる...続きを読む(全203文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年功序列が良かったと思うところはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列が強く、業務量があきらかに異なるのに昇格した先輩がいた...続きを読む(全181文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多かったが、ほとんどサービス残業だった。毎月つけられる残業時間の上限が決まっていたが、上限までつけると「それ...続きを読む(全191文字)
- 回答者:
-
【良い点】
飲み会は多かったと思う。休日でもお誘いの電話がかかってくることがあった。今は飲み会が好きではないが、当時は好きだったので、良い点だと思っていた...続きを読む(全176文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
朝7:30には出勤し、夜21:00くらいまでは働いていた。もっと遅くなることもあった。ライフワークバランスなんてと...続きを読む(全138文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
自宅から遠く残業が多かったので、自分時間が取れなかったことや人間関係が悪かったこと、何よりサービス残業の多さ。昼休...続きを読む(全92文字)
- 回答者:
-
【良い点】
外食産業も伸びてきているし将来性はあるかなと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
連休がなく休みが取りづらい。
従業員より株主とかに...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【良い点】
体力に自信のある方はオススメ。とにかくトラックに食品を詰め込んで運転してお持ちする。この流れを毎日繰り返すだけです。
【気になること・改善した...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと営業スキルを高められると思った。実際はただ食品を運ぶトラックの運転手みたいな仕事だった。最初はギャップがすご...続きを読む(全94文字)
- 回答者:
-
【良い点】
食品系の会社の割には年収は悪くない。ただし、部長以上の職種に限る。
大多数の従業員は低賃金で働いていて、管理職になるには狭き門だと思う。
他社...続きを読む(全194文字)
- 回答者:
-
【良い点】
何か失態をしても故意や悪質なものでなければ守ってくれる。
守ってくれないシチュエーションも見てきたが、守っているところも見てきた。
【気になる...続きを読む(全203文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年功序列が良かったと思うところはある。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列が強く、業務量があきらかに異なるのに昇格した先輩がいた...続きを読む(全181文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多かったが、ほとんどサービス残業だった。毎月つけられる残業時間の上限が決まっていたが、上限までつけると「それ...続きを読む(全191文字)
- 回答者:
-
【良い点】
飲み会は多かったと思う。休日でもお誘いの電話がかかってくることがあった。今は飲み会が好きではないが、当時は好きだったので、良い点だと思っていた...続きを読む(全176文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
朝7:30には出勤し、夜21:00くらいまでは働いていた。もっと遅くなることもあった。ライフワークバランスなんてと...続きを読む(全138文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
自宅から遠く残業が多かったので、自分時間が取れなかったことや人間関係が悪かったこと、何よりサービス残業の多さ。昼休...続きを読む(全92文字)
- 回答者:
-
【良い点】
外食産業も伸びてきているし将来性はあるかなと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
連休がなく休みが取りづらい。
従業員より株主とかに...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【良い点】
体力に自信のある方はオススメ。とにかくトラックに食品を詰め込んで運転してお持ちする。この流れを毎日繰り返すだけです。
【気になること・改善した...続きを読む(全143文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと営業スキルを高められると思った。実際はただ食品を運ぶトラックの運転手みたいな仕事だった。最初はギャップがすご...続きを読む(全94文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
トーホーの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
入社理由としては、メーカーのように一つの商品に特化しているものではなく、商社が良かったと仰っていた。また、業務用であるためスーパーではなく飲食店をよく利用...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
入社理由としては、メーカーのように一つの商品に特化しているものではなく、商社が良かったと仰っていた。また、業務用であるためスーパーではなく飲食店をよく利用...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- インターン
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考参加中
- 参加イベント:
- インターン
- 説明会
入社理由としては、メーカーのように一つの商品に特化しているものではなく、商社が良かったと仰っていた。また、業務用であるためスーパーではなく飲食店をよく利用...続きを読む(全104文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社トーホー |
フリガナ |
トーホー |
設立日 |
1983年9月 |
資本金 |
53億4477万円 |
従業員数 |
2,489人 |
売上高 |
2449億3000万円 |
決算月 |
1月 |
代表者 |
古賀 裕之 |
本社所在地 |
〒658-0033 兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目9番 |
平均年齢 |
43.9歳 |
平均給与 |
654万円 |
電話番号 |
078-845-2400 |
URL |
https://www.to-ho.co.jp/ |