- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 以前、別の企業のインターンで、ドラッグストア業界について学ぶ機会があり、そこでドラッグストア業界は近年右肩上がりであり、とても業績が良く、これからの成長も見込まれると言うことを学んだので、ドラッグストア協会に興味関心を持っていたから参加するきっかけとなりました。続きを読む(全131文字)
【未来への一歩、先輩の声】【20卒】中部薬品の冬インターン体験記(理系/専門職)No.5368(徳島大学/女性)(2019/4/15公開)
中部薬品株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 中部薬品のレポート
公開日:2019年4月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年1月
- コース
-
- 専門職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
大学にインターンシップの勧誘に来ており、その際に簡単な会社説明を受け、かなり魅力的で、その上、交通費は全額出してもらえるということで、とりあえず参加してみようと思い、参加した。また、ドラッグ併設型薬局についても見てみたかったので、いい機会だった。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
企業について社訓やどんな人材を求めているのかなど、企業のホームページで勉強した。また、質問事項について自分なりにまとめた。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年01月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- バローホールディングス名古屋本部
- 参加人数
- 2人
- 参加学生の大学
- 国立大学生2人。個別にこちらの予定に合わせてインターンシップを組んでくれるので、少人数での参加も可能だった。
- 参加学生の特徴
- ふたりとも就活は初めてといった感じでしたが、興味もあったので、積極的な質問を行うなど、コミュニケーションにはある程度長けていたと思う。
- 報酬
- 10000円
インターンシップの内容
テーマ・課題
先輩の話を聞く
1日目にやったこと
店舗をいくつか回り、先輩の話を聞く時間をかなり取ってもらうことができた。先輩たちからは会社についての話だけでなく、就活の進め方や、何を気にかけながら就職活動を行ったらよいのか、会社のどんな点に注目すればよいかなどの話を聞くこともできた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
就活はとにかく色々見るべきだと伺った。また、目の前の採用条件や引っ越し資金に惑わされることなく、企業の伸び方や、会社がどれだけ自分たちに期待してくれるのかをしっかり考えながら会社を選ぶようアドバイスを受けた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
いくつも店舗を回り、一つ一つの店舗にかなり時間を取ってもらえるので、質問がかなり重複してしまった。給与や待遇については移動中に採用担当の方からかなり教えてもらうことができるので、それを質問事項として用意していると、店舗で先輩に聞くことがなくなってしまい、質問を頑張ってひねり出さないといけなくなる。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
実際の社員さんの意見や、去年入社したばかりの先輩の話を多く聞くことができたので、本当に会社の募集要項と入社してからの待遇に差が無いのかということや、人間関係はどうなっているのか、働くうえで困難なことやイメージと違うことはないかなどかなり詳細に聞くことができた。
参加前に準備しておくべきだったこと
もう少し、店舗ごとに異なる設備や処方箋枚数、薬剤師1人当たりの負担や営業時間、有休のとりやすさなどを質問事項として用意しておけば先輩との話も盛り上がったかもしれない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際の現場を見学し、それぞれの店舗の店長やエリアマネージャーからレクチャーを受け、その後、それぞれの店舗で働いている新人さんや、育休取得後の社員さんなど、様々な役職や年齢、働き方の社員さんから話を聞くことができたので、自分がどんな人生を歩んだとしても、この会社ではこんな風に働けるんだな、という想像がしやすかった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
人事の人とほとんど1日中一緒にいるので、自然と内定や選考の話も出た。世間話に交じって、なぜこの職業を選んだのか、など人間性を知ろうとするような話題も少しあり、突然でうまく答えられなかったが、かなり褒め殺しで、国立大学生で、ある程度普通にコミュニケーションが取れれば、内定は出るだろうなといった印象が強かった。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
やはり実際の現場を見学できたことは大きく、先輩に話を聞くときは店長や人事の人はいない場所で聞くことができるので、かなり踏み込んだ生の意見を聞くことができる。また、人事の人と専門職の社員さんの仲がとてもよく、私が見た感じでは店舗内の雰囲気もとても良かったので、魅力を感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
参加しておけば、それなりにアピールポイントにはなるかもしれないと思ったが、参加していなくても、ある程度普通に面接で答えることができれば内定は出るような印象だったので、自分が会社を見極めたい場合に参加するのがいいと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
人事部の方から次のインターンシップのお誘いや、選考会、勉強会についての情報が送られてくる。また、人事の人と個別にLINEを交わす。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
参加前は漠然と資格を生かせるような職業なら何でもいいと思っていたので、病院、ドラッグストア、薬局全てを視野に入れていた。企業の研究職については大学在学中に自分には向かないと考えたので、視野に入れていなかった。また、ドラッグ併設型薬局というものの存在をこのインターンシップまで知らなかったので、このインターンシップに参加してから考えるようになった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップでは、自分が会社について知りたかったことを質問できるだけでなく、就活中にはどのようなことを心がけて会社訪問をしていけばよいのか、自分の中で何が譲れないのかを選別していくにはどうすればよいかなど、これからの就活に役に立つ情報を多くもらうことができた。また、企業のどこを見れば目先の利益に惑わされることなく会社を選ぶことができるかについても教えてもらうことができた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | 2024卒 中部薬品のインターン体験記(No.44382) |
中部薬品株式会社のインターン体験記
小売り (医薬品・化粧品)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スギ薬局グループに興味を持ったのは、合同説明会のブースに立ち寄った際にインターンシップに予約したからです。また、薬局やドラッグストアの就職活動を本格的に始めようと思い、参加に至りました。インターンを受けていると早期選考にも参加できるかなと思い、応募しました。続きを読む(全129文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 富士薬品のインターンに参加した際に、リクルーターの方に店舗見学をしてみてはどうかというお誘いがあったので、実際に薬局の店舗見学をしました。他のインターンに参加する中で、薬局内の雰囲気を見ることも大事だと思ったため、参加しました。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自分自身あまり利用したことが少ない企業だったが、規模が大きい企業だったためどのように取り組んでいるのか知りたいと思いインターン参加を決めた。管理栄養士の資格をなるべく活かした仕事をしたかったことから、インターンに参加しようと決意した。続きを読む(全117文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自分自身あまり利用したことのなかった企業だったが、管理栄養士がいるドラッグストアで調べた際に友人が見つけたことから始めてこの企業を知った。管理栄養士の資格を活かした仕事をしたいと考えていたため、インターンに参加することにした。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. キャリタスの就活体験応援フェアでインターンに参加することで、もれなく3000円もらえる企業の対象であったから。自身のアルバイトが小売業であったため、就職活動においても小売業に関して関心があったからです。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 合同説明会で、ブースに立ち寄ったことをきっかけにコスモス薬品について知りました。ドラッグストア業界のインターンシップは数回しか受けたことがなかったため、応募も気軽にできるということで参加に至りました。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 合同説明会に行った際に、マツモトキヨシのブースに立ち寄ったのがきっかけです。とりあえず席を確保するために、予約だけでもしてほしいと言われ予約しました。マツモトキヨシはプライベートブランドがあり、それの開発にも携わることが出来るちうことで興味を持ちました。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 一回目のインターンに参加し、人事の方がとても良い方で印象が良かったため続けて参加したいと思ったから。今回は杏林堂や採用状況についてより深い情報が提供されるとのことだったため、さらに企業研究を深めるため参加した。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 業界業種が決まっておらず、尚且つ自己分析ができるインターンであるということが書かれていたため興味を持ち参加をしました。また、普段から頻繁に利用しているお店だったので、企業名も知っていることから参加をしました。続きを読む(全104文字)
中部薬品の 会社情報
会社名 | 中部薬品株式会社 |
---|---|
フリガナ | チュウブヤクヒン |
設立日 | 1984年2月 |
資本金 | 14億4100万円 |
従業員数 | 1,600人 |
売上高 | 1655億4200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高巣基彦 |
本社所在地 | 〒507-0078 岐阜県多治見市高根町4丁目29番地 |
電話番号 | 0572-27-3911 |
URL | https://www.vdrug.co.jp/ |
中部薬品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価