就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人理化学研究所のロゴ写真

国立研究開発法人理化学研究所 報酬UP

【イノベーションを牽引】【18卒】 国立研究開発法人理化学研究所 総合職の通過ES(エントリーシート) No.19438(東京医科歯科大学大学院/女性)(2017/12/11公開)

国立研究開発法人理化学研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月11日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 女性

Q.
我が国の科学技術振興における課題は何だと考えますか?また、理研に入所後、 その課題に対してあなたはどのような貢献ができるかについて述べて下さい。

A.
課題は二つあると考えます。一つは産学連携による技術移転や知的財産の活用が不十分であることです。スタートアップ支援が日本の経済成長に重要な役割を担うとの認識が広がる中、投資額は米国には全く及ばない現状です。大学院の研究生活において、日本にはビジネスになりうる技術が、ニーズを見つけられずに滞っていると感じました。私は、ニーズとシーズ両方の観点から、日本各地の大学と企業の技術をマッチングさせ、ベンチャー企業が生まれる環境づくりが必要だと考えます。もう一つは研究費の削減や研究者の待遇です。研究費を稼ぐための、テーマ設定を行う研究者が増えざるを得ない環境は、日本の科学技術に偏りを持たせてしまい、独創的な研究環境が整いません。また短期契約として雇用される教員やポストドクターの問題も深刻です。不安定な雇用条件から、研究者を目指す学生そのものが減ってしまうことは、科学技術の振興に今後大きな影響を与えると思います。民間と大学が連携できる分野は知識だけでなく資金面でもより結びつきを強め、基礎研究に重点的に国の科研費を回せるようにしなくては日本の基礎研究は途絶えてしまうと思います。 続きを読む

Q.
あなたの弱み(短所)は何ですか?それを改善する為、どのような対処をしたかについて述べて下さい。

A.
完璧主義であり、自分が持つ熱意を他人にも求めてしまうことや自分の業務を増やしすぎる点が短所だと思います。目的意識をもって目の前のことに取り組む姿勢を大切にしていますが、その目的は人によって様々です。私は海外インターンシップをサポートする団体で新設チームを立ち上げた時、そのチームの目的に共感してもらえず温度差に苦労しました。その時は、なるべく細かくタスク配分をし、まずはやりがいを感じてもらう事に注力し、リーダーでありながらサポート役にも徹したことで理解を得ることが出来ました。相手の立場に立って冷静に判断することや、自分のタスクの中でも優先順位をつけることで対処できたと思います。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

国立研究開発法人理化学研究所のES

学校・官公庁・団体 (研究機関)の他のESを見る

国立研究開発法人理化学研究所の 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人理化学研究所
フリガナ リカガクケンキュウショ
設立日 1917年3月
資本金 2643億9900万円
従業員数 3,502人
売上高 1220億円
決算月 3月
代表者 松本紘
本社所在地 〒351-0106 埼玉県和光市広沢2番1号
電話番号 048-462-1111
URL https://www.riken.jp/
NOKIZAL ID: 1130657

国立研究開発法人理化学研究所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。