就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国立研究開発法人理化学研究所のロゴ写真

国立研究開発法人理化学研究所 報酬UP

【研究者を支える未来へ】【18卒】 国立研究開発法人理化学研究所 事務部門(事務職)/ 研究部門(事務職)の通過ES(エントリーシート) No.19240(北海道大学大学院/男性)(2017/12/8公開)

国立研究開発法人理化学研究所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年12月8日

18卒 本選考ES

事務部門(事務職)/ 研究部門(事務職)
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性

Q.
我が国の科学技術振興における課題は何だと考えますか?また、理研に入所後、 その課題に対してあなたはどのような貢献ができるかについて述べて下さい。 必須 500文字以内

A.
日本における科学技術振興の課題として、研究者が研究以外の仕事量が多く、研究に投資できる時間が少ない点が挙げられます。研究者が研究室を持つようになると、研究費の獲得のための書類作成や人員の募集、研究室の運営などの仕事をこなす必要が出てくるため、自らの研究の進捗が遅れてしまうという問題が出てきます。しかし、日本の科学研究を進歩させていくためにはいずれも重要な仕事であるため、誰かが行う必要があると考えています。そこで、研究者に代わってこれらの事務的な業務を遂行するための人材が必要になってくると思います。そこで、私は貴研究所に入って事務的な仕事を行うことで研究者をサポートし、日本の科学技術発展に繋げたいです。私は学生時代に卒業研究と修士研究を経験しており、研究者の方に寄り添ったサポートができると考えています。また研究生活を通して、自身の研究だけでなく、指導教員の先生の研究の援助や、学会発表や観測等に行く際の交通費申請の書類作成の経験をしました。これらの経験も貴研究所で仕事を行う際に役立つのではないかと考えています。これらの経験から得たスキルを更に磨き、貴研究所の運営に貢献したいです。 続きを読む

Q.
あなたの弱み(短所)は何ですか?それを改善する為、どのような対処をしたかについて述べて下さい。(300文字以内) 必須

A.
私の短所はチームの和を重視するあまり、思ったことを人に話すことを躊躇してしまう点です。大学3年時に参加した5ヶ月の有償インターンシップに参加した際に、チームで課題に取り組むという経験をすることで、自分の弱点を明確に自覚しました。そこで、この弱点を克服すべく、自分もチームの一員であることを自覚して行動することを目指しました。具体的には、実習でデータの解析発表をチームで行う際には必ず自分の意見を述べて議論に参加し、発表内容の理解に努めました。また講義内で疑問に思ったことについて発言し、講義を盛り上げるようにしました。まだまだ改善点は多いですが、これを継続して弱点を克服していきたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

国立研究開発法人理化学研究所のES

学校・官公庁・団体 (研究機関)の他のESを見る

国立研究開発法人理化学研究所の 会社情報

基本データ
会社名 国立研究開発法人理化学研究所
フリガナ リカガクケンキュウショ
設立日 1917年3月
資本金 2643億9900万円
従業員数 3,502人
売上高 1220億円
決算月 3月
代表者 松本紘
本社所在地 〒351-0106 埼玉県和光市広沢2番1号
電話番号 048-462-1111
URL https://www.riken.jp/
NOKIZAL ID: 1130657

国立研究開発法人理化学研究所の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。