22卒 本選考ES
一般職
22卒 | 愛知県立大学 | 女性
-
Q.
あなたが現在興味のある業務について、以下より最大2つまで選択してください。
-
A.
総務・人事、国際協力・広報・知的財産 続きを読む
-
Q.
あなたが今までで「最も困難な目標に挑んだ」といえる経験は何ですか。 具体的なエピソードと、自覚している性格/特徴についても併せて述べてください。(500文字以内)
-
A.
「部を統率する」こと。私は高校時代、バドミントン部の部長を務めた。それが最も困難だったと言えるのは、私が「人を頼る」ことを苦手としていたからだ。「一人でできて当たり前」という思いが常に自分の中にあった。「任せて」「大丈夫」「全部やっとく」。誰にも相談せず一人で抱え込んで心身ともに落ち込む中、部の雰囲気だけが緩慢になっていった。「自分はこれほど部のことを考えているのに、なぜ部員はついてこないのか」などと思っていた分、友人でもある部員の一人から「自分勝手」と言われたときは驚いた。ここでやっと、コペルニクス的転回。「自分でやる」から「周囲の人と一緒にやる」にマインドチェンジした。部の方針、メニュー作成、技術指導等、自分のやり方に固執するのをやめ、適切なタスク配分を行った。そうして、41人の部員全員が責任感と部への帰属意識を持他ことができた結果、「部を統率」することができた。この経験から「人を頼る」ことの大切さを学んだ。使える時間は皆24時間、自分一人で何かを成すには限界がある。持ちつ持たれつ、シナジーを創り出して行きたい。 続きを読む
-
Q.
仕事を行う上で求められる重要な能力は、どのようなことだと思いますか。また、あなたがその能力を発揮した時のエピソードを具体的に述べて下さい。(300文字以内)
-
A.
仕事を行う上で「相手の立場で考えるスキル」が重要だ。私は大学1年から現在まで3年半、スーパーでレジのアルバイトを続けている。新人の外国人従業員に掃除の仕方を教えていた時のことだ。彼は全く掃除をしようとしなかった。「掃除をしない」のではなく「してはいけなかった」のだ。彼はヒンドゥー教徒だと気づいた。カースト制度について他の従業員達に説明し、理解を深めた。彼は掃除当番から外してもらえるようになり、心地よく働けるようになった。このことから「相手の立場で考えるスキル」は御研究所で働く上で、多様な価値観を認め、人と上手くコミュニケーションをとること、そして物事を円滑に進めることに役立てることができる。 続きを読む
-
Q.
理化学研究所の職員として採用された際には、どのような業務に取り組んでみたいですか。 また、それはどのような理由からでしょうか。(300文字以内)
-
A.
私のコミュニケーション力が活きると考え、人事・総務業務を志望する。刺激の多い環境で積極的に畑違いの人と関わり、新しいことを吸収すること、それは私にとってこの上ないやりがいである。また、御研究所は日本で唯一の自然科学の総合研究所として公益性の高いものの追求を主としており、その成果を社会に還元できる点にも魅力を感じている。私は、研究者たちが研究に没頭できるような環境を作り、また、社会との窓口として人々を繋ぐことで、御研究所に貢献したい。そのため、御研究所の人事・総務部を志望する。 続きを読む