この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昨年度から社員向けの研修が始まり、希望者は誰でも受けられるようになった。内容はJavaやSpringBootなど。近々、JSフレームワーク講...続きを読む(全249文字)
株式会社アローインフォメーション 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アローインフォメーションのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アローインフォメーションで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昨年度から社員向けの研修が始まり、希望者は誰でも受けられるようになった。内容はJavaやSpringBootなど。近々、JSフレームワーク講...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SESという会社ですので、スキルアップ、キャリアアップの機会あって然るべきなのですが、会社が側呼んだ上級SEの話を聞くにも客先都合で参加でき...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Javaへのスキルチェンジを通じ、多くの先輩方に面倒を見ていただきました。その恩をどうしたら返せるか、どうしたら会社が成長するか、また、同...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初めての職種だったため、最初はどのように行動すれば良いか、何をしてはいけないか等、わからないことだらけでした。ですが、先輩に一つずつ教えてい...続きを読む(全320文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に社員数名でチームを組んで常駐する体制なので、一人で現場に出て放置されるようなことがありません。仮に一人で現場に出たとしても、後々人を...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業拡大に向けて動いている会社の中に入ったこともあり、所属課の目標に対しできることから始めようと前向きな姿勢で取り組むようになりました。また...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくもわるくも下請けでしかないので、責任を押し付けられることはない。3〜6ヶ月で現場が変わるので色んな人と会うことが好きな人はいいかもしれな...続きを読む(全198文字)
会社名 | 株式会社アローインフォメーション |
---|---|
フリガナ | アローインフォメーション |
設立日 | 1996年9月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 289人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 佐藤大央 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
電話番号 | 03-6457-9001 |
URL | https://www.arrow-i.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。