就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
北海道旅客鉄道株式会社のロゴ写真

北海道旅客鉄道株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

北海道旅客鉄道の評判・口コミ一覧(全761件) 7ページ目

北海道旅客鉄道株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

北海道旅客鉄道の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.3
やりがい
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9

北海道旅客鉄道の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

北海道旅客鉄道の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 761

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
財務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
決められたことをやっていれば評価は悪くならない。試験制度により、勉強さえすれば昇格もできる。年収も低くない水準であり昇給も保証されている。
【...続きを読む(全164文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
財務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
厳正な勤務制度のもとで社員管理がされていると感じる。残業時間は36協定によりサービス残業などの実態はない。
夜勤現場もあるため向き不向きはある...続きを読む(全159文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
財務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
決められたことをしっかりやる。明確なルールに基づいたマニュアルが整備されており、創意工夫が苦手な人には働きやすい会社だと思う。
【気になること...続きを読む(全152文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にない
【気になること・改善したほうがいい点】
安全が当たり前なのでミスが許されない。かといって褒められるような業務もない。ミスをすると職場...続きを読む(全102文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
上司は当たり外れが多いが、良い意味でも悪い意味でも癖の強い人が多い。総合職採用でも使えない人...続きを読む(全105文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に年功序列のため、歳を取ればある程度の金は貰える。定期昇給もあるので、出世を目指して頑張らなくてもある程度生活はできるようになる
【気に...続きを読む(全192文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
申請すれば休みは普通に取れる。やりたければ連休にしたっていい。組合が強いのでこの点は比較的自由が効くところ
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全166文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日常を縁の下で支えているため、実感は薄いが地域や生活の一翼を担っているんだなと感じることはある
【気になること・改善したほうがいい点】
仕方な...続きを読む(全202文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

2.0

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【イベントや選考を通して感じた】給与水準はそこまで高くない。北海道の中では良い方ではあるが、北電よりも低い。そもそもJR自体が給与水準が高くないので、あま...続きを読む(全88文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【イベントや選考を通して感じた】ワークライフバランスは基本的には調整しやすい。休みなどは多くある。しかし雪の地方の過酷な労働環境は厳しい面がある。沿線は札...続きを読む(全98文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【イベントや選考を通して感じた】北海道で車を使わない人にとっての最重要インフラなので、仕事のやりがいは大きい。JR社員として大きな仕事ができる点もやりがい...続きを読む(全83文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【イベントや選考を通して感じた】プロフェッショナル職であれば、凍結する線路の維持管理に努めることになるのでかなり大変である。雪の中での作業は厳しい就労環境...続きを読む(全83文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2023年06月17日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【イベントや選考を通して感じた】赤字路線がほとんどであることが弱みである。JR西日本などであれば、不動産や黒字路線での他事業で収益を上げれるが、人口が少な...続きを読む(全113文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤務地や配属先によりますが9〜17時の定時上がりができ土日も基本休みです。
かなりプライベートの時間に当てることができると思います。
【気にな...続きを読む(全164文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の会社を見るようになると色々なことを経験させてもらってることに気づきました。
幅広く色々な技術を学べるので悪くないと思います。ただ少し特殊な...続きを読む(全115文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なためサービス残業等はなく残業した分給料が入ります。
しかし元々あまり残業がないので年収を上げたい方には向かないかと思います
【気になる...続きを読む(全148文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンス等の教育がたくさんありますが、やっつけ感がありほんとに意味があるのかは疑問です。続きを読む(全68文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
研究・開発(電気・電子)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
JRがただで乗れる。ベネフィットステーションを活用したホテル等を割引で宿泊できる等かなり充実してると思います。続きを読む(全61文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
突然の休日出勤や残業は少なく、ワークライフバランスは同業他社以上に確保されていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
職業柄、宿泊勤務が...続きを読む(全149文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土地柄、冬季の暖房費に対して補助が出る。燃料費高騰の中で、これは非常に助かった。続きを読む(全46文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年06月01日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップは、自己啓発の一貫として社内社外の通信教育があります。日々の業務に必要な知識はもちろん、自分が理解していない所を勉強するのにとても...続きを読む(全158文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年05月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
施工管理
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良い点として社宅・寮制度がある。配属されたその地域の相場よりもかなり格安で入居でき、住宅による固定費をかなり削減できる。また、ストーブや洗濯機...続きを読む(全173文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他の機械関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
キャリアアップする意欲がある人は、数年ごとに試験を受けて出世していくことができる。仕事に必要な資格は全額会社負担で全て取ることが可能になってい...続きを読む(全106文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他の機械関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有休消化率は100パーセントで、あらかじめ申請しておけばいつでも休むことができる。続きを読む(全47文字)

北海道旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年05月08日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他の機械関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新幹線の開発が進んでいるので、新しい事業の取り組みもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
北海道の鉄道会社である以上しかたがないこと...続きを読む(全112文字)

761件中151〜175件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

北海道旅客鉄道の 会社情報

基本データ
会社名 北海道旅客鉄道株式会社
フリガナ ホッカイドウリョカクテツドウ
設立日 1987年4月
資本金 90億円
従業員数 6,084人
売上高 1337億円
決算月 3月
代表者 綿貫泰之
本社所在地 〒060-0011 北海道札幌市中央区北十一条西15丁目1番1号
電話番号 011-700-5710
URL https://www.jrhokkaido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569643

北海道旅客鉄道の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。