在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
自分がいたところは残業が全くなかったのでお子さんがいる方も割と働きやすい感じはあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
少人数で回して...続きを読む(全132文字)
三井不動産ビルマネジメント株式会社 報酬UP
三井不動産ビルマネジメント株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ビジネスの成長を求める企業、仕事と生活の充実を望む人々。
その姿はオフィスというステージの、様々な場面(シーン)の中にあります。
企業に成長をもたらし、働く人を豊かにする。
私たちはそんなビジネスシーンを追求し続ける、挑戦者でありたい。
お客様のいちばん近くに寄り添い、ともに歩んできた私たちだからこそ実現できることがあります。
「ビジネスシーンの明日を変えていく」
三井不動産ビルマネジメントは、今日も挑戦を続けています。
プロパティマネジメント業界の先駆者として積極的に事業展開してきた私たちのフィールドは、三井不動産が手がけた大規模物件から機関投資家が保有する日本全国の物件、そして法人・個人オーナー物件まで多岐にわたっています。
私たちは、プロパティマネジメント会社に求められる全ての機能と高い品質を備え、ビル経営のプロとして「収益最大化・資産価値向上」をビルオーナー様に提供し、実績を築いてきました。
現在、企業にとってのオフィス選定は単なる執務スペースの確保ではなく、経営上の重要な戦略課題へとその意味合いを変えてきています。
これまで、プロパティマネジメント企業の価値は主にビルオーナーに対する「資産価値向上」という点にフォーカスされてきました。
しかし、このビジネスの変化の中で、 ‘働く’ことのいちばん近くにいる私たちにしかできないことがあるのではないか。いま居るフィールドを見つめ直し、新たな決意をしました。
私たちは、これまでのPM業界のサービス領域を超え、企業のビジネスをあらゆる角度から支援するパートナーとして、さまざまな付加価値の提供をめざします。
私たちは、オフィスをハード・ソフトの両面から進化させ、「安心・快適・便利」に貢献します。
さらに、ビジネスの効率化と業務支援を軸に、お客様の課題の解決を力強くアシストします。
そして、”働く”がより自由になるこれからは、一人ひとりが”働く”と”暮らす”を自分らしくデザインできる魅力的なビジネスライフを提供していきます。
その先には、テナント企業との関係性を、事業の成長を支える「ビジネスパートナー」にまで発展させた当社の姿があります。
そして、私たちが提供するさまざまな付加価値は、マネジメントする物件への入居メリットとなり、ビルオーナーの収益最大化へとつながっていくと考えています。
ビル経営のプロフェッショナルとしてこれまでお客様のいちばん近くに寄り添い、ともに歩んできた私たち。
社会環境の変化にともない、オフィスに求められることも変化をしています。
変化していくお客様のニーズに応え続けることはもちろん、環境の変化を先んじてとらえ、新たな価値を主体的に生み出していくビルマネジメントへ。私たちが提供する価値も、安全性・快適性だけでなく、創造性をも内包した先進的なオフィス機能やビジネスソリューション、そして新しいビジネスライフの実現に寄与するものへと変革していきます。
・幅広く興味関心を持てる人
・自分の考えをしっかりと持っている人
・行動力のある人
・保守的で、挑戦することが苦手な人
・周囲に流されやすく、自分の意見を持てない人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
自分がいたところは残業が全くなかったのでお子さんがいる方も割と働きやすい感じはあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
少人数で回して...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
特になし。強いて言えば三井不動産が関与してるホテルの割引ができるくらい?
【気になること・改善したほうがいい点】
テーマパークチケットが貰える...続きを読む(全156文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
とにかく残業なし。定時退社ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場によって(ショッピングモールなど)は土日も働かなければいけな...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月10日【良い点】
現場によるが、暇なところは暇。自分がいたところはオフィスビルのインフォメーションカウンターだった為、ほぼ一日中同僚と喋っていたり、ぼーっと過ご...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年6月8日【良い点】
良い方々が多いと感じております。
経営陣管理職もかなり社員の意見を拾う姿勢が見られ、社内の風通しは多くの方からしたらとても良いと思います。
私...続きを読む(全312文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月17日【良い点】
有給はとりやすく残業はない。接客時を除いてはみんなが気を遣い合い、休憩や退勤時はスムーズに帰れるように協力しあっている。続きを読む(全66文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月17日【良い点】
いい意味でも悪い意味でも引き止められない。過去もどんなに人が少ない時期でも辞めたいといえば4週間前にいえばすぐ辞めることができる。
【気になる...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月17日【良い点】
評価基準がよくわからない。契約更新のたびに5円10円単位で時給は上がるが、どんな基準かのフィードバックはなく書類が送られてきてそれを郵送で返す...続きを読む(全286文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年4月27日【良い点】
30歳まで借り上げ社宅に格安で住むことが出来る。キャリア採用も適用なのでとてもありがたいです。利用しないのであれば住宅手当として単身者1万50...続きを読む(全310文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年4月23日【良い点】
残業がないので、プライベートの時間もしっかりと確保できます。また、休日もカレンダーどおりしっかりと取得できますし、有休もたくさん取ることが出来...続きを読む(全131文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年05月27日
【社員から聞いた】三井不動産の大きなビルの運営管理業務を若手から任せてもらえるのは大きなやりがいになるようだ。続きを読む(全55文字)
投稿日: 2023年05月27日
【社員から聞いた】新卒の初任給は21万程度。最近給与制度が変わり、レベルに合わせて一定の割合で給与が上昇していくようだ。続きを読む(全60文字)
投稿日: 2023年05月27日
【社員から聞いた】交通機関を使って出社が困難な人は、月2万円で都内の社宅に住めるようだ(30歳まで)続きを読む(全50文字)
投稿日: 2023年05月27日
【社員から聞いた】今までPM業務を中心として事業を推進してきたが、付加価値を提供するビジネスソリューション事業も拡大してきている模様続きを読む(全66文字)
投稿日: 2023年05月27日
【社員から聞いた】社員はいい人たちばかりで、今自分が大学生だったら絶対にまた受けるとおっしゃっていた。続きを読む(全51文字)
投稿日: 2023年06月03日
【社員から聞いた】強みの中の立ち位置を利用して、ただビルを運営しているのではなく、中で働く人の声を聞いてソリューションを提供できることにやりがいを感じるそう。続きを読む(全79文字)
投稿日: 2023年06月03日
【社員から聞いた】中の立ち位置を獲得している点が強み。続きを読む(全27文字)
投稿日: 2023年06月03日
【社員から聞いた】先輩社員は本当に働きやすいと言っていた。育児制度とかも整っているとのこと。続きを読む(全46文字)
投稿日: 2023年06月03日
【社員から聞いた】お客様に向き合った仕事がしたいとのこと。ただ営業するとかではなく、お客様が求めているものに対応できるからとのこと。続きを読む(全66文字)
投稿日: 2023年06月03日
【社員から聞いた】経年優化を大切にしている会社である。そのため、限界の価値を高める努力をしているとのこと。続きを読む(全53文字)
グルディス
GD、自己PR、ガクチカ
20分のグルディスと自己紹介とガクチカ がっつりな深掘りはなし 一問一答みたいな感じ
淡々と面接は行われていく。 目も合わず、にこりともしてくれないので確実に落ちたなと実感できた。
自分の面接時間がたまたま1人だったため、個人面接。通常一次面接はGDと聞いている。
グループディスカッションとガクチカ
出身地による差別があったと感じる。見下したような話し方をしてする面接官でした。
あまり優しくはない
たまに笑いも起きました。
和やかでしっかりと話を聞いてくださった印象でした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | 三井不動産ビルマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンビルマネジメント |
事業内容 | 「ビル経営」と「ソリューションサービス」を基軸に、ビルオーナーやテナント企業、そこで働く人のニーズに応え、多岐にわたるビジネス支援をおこなっています。3つの提供価値「ビジネスステージの進化」「ビジネスソリューションの共創」「ビジネス&ライフの提供」を実現するために、サービスの付加価値をさらに高め、私たちは進化を続けます。 【ビル経営】 私たちは、ビル経営の先駆者として得てきた数多くの実績と知見を活用し、クライアント様・お客様双方の満足度向上を実現するプロパティマネジメント・ビルマネジメントサービスを提供しています。 【ソリューションサービス】 これまで多くのお客様の一番近い場所で寄り添ってきた特徴をお菓子、企業のさまざまなビジネスシーンを支えるソリューションサービスの提供を行います。 |
設立日 | 1982年8月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 1,882人 ※2020年度 |
売上高 | 273億3631万円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 寛 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 |
事業所 | 札幌支店:北海道札幌市中央区北2条西 名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅南 関西支店:大阪府大阪市西区靱本町 広島支店:広島県広島市中区中町 九州支店:福岡県福岡市博多区上呉服町 その他各オフィス、事務所(東京、千葉、神奈川、名古屋、浜松) |
関連会社 | 三井不動産、三井不動産レジデンシャル、三井不動産レジデンシャルサービス、三井不動産住宅リース、三井不動産リアルティ、三井不動産商業マネジメントほか三井不動産グループ各社 |
平均年齢 | 38.1歳 |
平均残業時間(月) | 33時間 |
離職率 | 4% ※ 2019年度 |
電話番号 | 03-6214-1400 |
お問い合わせ先 | 三井不動産ビルマネジメント 新卒採用事務局 TEL: 03-6281-5639(平日10:00~18:00) Mail:mfbm_r@e-recruit.jp |
URL | https://www.mfbm.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.mfbm.co.jp/recruit01/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
161億9600万 | 185億6200万 | 194億8200万 | 189億2800万 | 193億7400万 |
純資産
(円)
|
87億1900万 | 97億2700万 | 105億3100万 | 105億4800万 | 113億5700万 |
売上高
(円)
|
246億4232万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
12億1100万 | 18億5500万 | 21億300万 | 14億8800万 | 18億5100万 |
利益余剰金
(円)
|
82億2900万 | 92億3700万 | 100億4100万 | 100億5800万 | 108億6700万 |
売上伸び率
(%)
|
- 4.3 |
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL