在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日三井不動産ビルマネジメント株式会社の新卒採用・就職・企業情報
三井不動産ビルマネジメント株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
こんな会社です
- 会社について
- 当社の強み・当社の課題
- 向いている人・向いていない人
ビジネスの成長を求める企業、仕事と生活の充実を望む人々。
その姿はオフィスというステージの、様々な場面(シーン)の中にあります。
企業に成長をもたらし、働く人を豊かにする。
私たちはそんなビジネスシーンを追求し続ける、挑戦者でありたい。
お客様のいちばん近くに寄り添い、ともに歩んできた私たちだからこそ実現できることがあります。
「ビジネスシーンの明日を変えていく」
三井不動産ビルマネジメントは、今日も挑戦を続けています。
・当社の強み
プロパティマネジメント業界のパイオニアとして、揺るぎない実績
プロパティマネジメント業界の先駆者として積極的に事業展開してきた私たちのフィールドは、三井不動産が手がけた大規模物件から機関投資家が保有する日本全国の物件、そして法人・個人オーナー物件まで多岐にわたっています。
私たちは、プロパティマネジメント会社に求められる全ての機能と高い品質を備え、ビル経営のプロとして「収益最大化・資産価値向上」をビルオーナー様に提供し、実績を築いてきました。
“働く”ことが変わる今、より求められる存在へ
現在、企業にとってのオフィス選定は単なる執務スペースの確保ではなく、経営上の重要な戦略課題へとその意味合いを変えてきています。
これまで、プロパティマネジメント企業の価値は主にビルオーナーに対する「資産価値向上」という点にフォーカスされてきました。
しかし、このビジネスの変化の中で、 ‘働く’ことのいちばん近くにいる私たちにしかできないことがあるのではないか。いま居るフィールドを見つめ直し、新たな決意をしました。
私たちは、これまでのPM業界のサービス領域を超え、企業のビジネスをあらゆる角度から支援するパートナーとして、さまざまな付加価値の提供をめざします。
私たちのもたらす価値で、お客様にさらなる発展を
私たちは、オフィスをハード・ソフトの両面から進化させ、「安心・快適・便利」に貢献します。
さらに、ビジネスの効率化と業務支援を軸に、お客様の課題の解決を力強くアシストします。
そして、”働く”がより自由になるこれからは、一人ひとりが”働く”と”暮らす”を自分らしくデザインできる魅力的なビジネスライフを提供していきます。
その先には、テナント企業との関係性を、事業の成長を支える「ビジネスパートナー」にまで発展させた当社の姿があります。
そして、私たちが提供するさまざまな付加価値は、マネジメントする物件への入居メリットとなり、ビルオーナーの収益最大化へとつながっていくと考えています。
・当社の課題
求められるものが変化するいま、私たちにも変革が必要です
ビル経営のプロフェッショナルとしてこれまでお客様のいちばん近くに寄り添い、ともに歩んできた私たち。
社会環境の変化にともない、オフィスに求められることも変化をしています。
変化していくお客様のニーズに応え続けることはもちろん、環境の変化を先んじてとらえ、新たな価値を主体的に生み出していくビルマネジメントへ。私たちが提供する価値も、安全性・快適性だけでなく、創造性をも内包した先進的なオフィス機能やビジネスソリューション、そして新しいビジネスライフの実現に寄与するものへと変革していきます。
・向いている人
・幅広く興味関心を持てる人
・自分の考えをしっかりと持っている人
・行動力のある人
・向いていない人
・保守的で、挑戦することが苦手な人
・周囲に流されやすく、自分の意見を持てない人
社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- 成長・将来性
-
- 給与水準
-
- 安定性
-
- やりがい
-
- 福利厚生・環境
-
- 教育制度
-
- 企業の理念と浸透性
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学生による会社の評価
- 総合評価
- --
- 成長・将来性
-
- 給与水準
-
- 社員の雰囲気
-
- やりがい
-
- 福利厚生・環境
-
- 教育制度
-
- 労働環境
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
社員の口コミ・評判
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日【良い点】
ほぼ女性しかいない職場だったので、色々な理解があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性しかいない特有の雰囲気はある。続きを読む(全71文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日【良い点】
接客を極めたい人なら、良いと思う。
上質な接客を、と会社から言われているので、それなりの指導や覆面調査などがある。続きを読む(全63文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日【良い点】
英語手当や制服手当、リーダー手当など手当がたくさんあった。
かなり少しだけど、特に問題などを起こさなければ、昇給もする。
【気になること・改善...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日【良い点】
手当がたくさんあるところ。
パーティーや接客を向上させるための講座などもコロナ前はよく開催されていた。続きを読む(全57文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日【良い点】
無理に引き止められることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分のやりたいことが他にあった。続きを読む(全59文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日【気になること・改善したほうがいい点】
受付やインフォメーションスタッフはそのうちAIになるだろう職業だと思うので、その事業の将来性はないと思う。続きを読む(全73文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年2月27日【良い点】
残業がないので、プライベートは確立できる。
現場はシフト制なので、平日の休み希望も通りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
必要な...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月27日【良い点】
三井不動産と同等基準の福利厚生があるため、良いといえる。
各種手当もしっかりと管理されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月27日【良い点】
一部の管理職は現場に理解をしめそうという心配りがあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内政治や印象操作による集団的な嫌がらせ...続きを読む(全112文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学生の口コミ・評判
みんなの就活速報
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 厳し目
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
気合いを入れた
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
思っていたよりなごやかでした
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの業界か?
ありがとう
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- 電話3日以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
ガクチカを沢山聞かれた。優しい雰囲気で話しやすかった。
3次面接以降に進んだ学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- 電話即日
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- その他学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
志望動機は聞かれず、パーソナル的なことが中心でした。
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- 電話1週間以上
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
和やかではありませんが、一次よりは話しやすい雰囲気でした。難しい質問はされませんでした。
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?自己紹介(自己PR)
和やかな雰囲気
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- 電話1週間以内
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
和やかでした。
2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 1人学生 1人
- 連絡方法
- メール1週間以上
- 雰囲気
- 和やか
- 質問内容
- なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
オンラインで1対1、担当の方は優しい少し若めの女の方でした。マッチングを大切にしている印象です。
1次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
- 面接官 2人学生 1人
- 連絡方法
- メール3日以内
- 雰囲気
- 厳し目
- 質問内容
- なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)
割と普通でした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
インターン情報(ES・体験記)
- エントリーシート
- インターン体験記

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください
- A. テニスサークルの会長を務め、コロナ禍での新歓活動を行ったことだ。例年と同じ50人の新入生を集めることを目標とした。しかし、対面新歓からオンライン新歓に切り替わったことで、運営メンバーの意欲が低下してしまった。同期に聞き込みを行ったところ、オンラインで新歓された経験...続きを読む(全431文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に力を入れたことを教えてください。
- A. 所属する学生団体で〇〇として新入生獲得に力を入れました。私は、まず団体を認知してもらう為に、公式SNSの投稿数を増やそうと考えました。しかし、コロナウイルスの影響で〇〇になり、投稿する素材が殆どないという問題が発生しました。私は、コロナ禍という逆境の中でも認知拡大...続きを読む(全332文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入下さい。(400文字以内)
- A. 私が学生時代最も頑張ったことは、コロナ禍における「オンラインダンス」の取り組みだ。緊急事態宣言に伴い、所属しているダンスサークルは、オンラインでの新歓活動を余儀なくされたが、活動規模から例年程度の150人以上の入会者数が目標であった。そこで私は、サークル員のダンス...続きを読む(全390文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入下さい。(400文字以内)*
- A. 〇〇において、〇〇部の作業体制見直しに尽力した。私はその15人の部署の責任者だった。この部署は、やる気ある部員もやめてしまうほどの業務量の多さが課題であった。私は同期が何人もやめるのを目の当たりにし、どうしてもこの体制を変えたいと思っていた。その原因は、個人作業で...続きを読む(全382文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. Q1.学生時代最も頑張ったことをご記入下さい。(400文字以内)
- A. 私は、「新しいことに恐れず挑戦する」という考えを持っており、〇〇の頃に〇〇に挑戦した。初めて挑戦したときは、最初の面接を通過することができなかった。そこで、来年度に向けて通過できなかった原因を究明し改善点を考えた。その結果、他人と「差」をつけ印象に残りやすくするこ...続きを読む(全381文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入下さい。(400文字以内)
- A. アルバイト先の学習塾で主任講師として、生徒の成績向上のため新たな仕組み作りに尽力した。同塾では、入塾から1年以内に成績を20点向上させる成績保証を売りにしていたものの、全生徒の4割の25人が未達成との課題があった。生徒を好成績に導いた講師の指導計画書を100枚以上...続きを読む(全399文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に頑張ったこと(200)
- A. サッカー部の選手兼分析係として関西2部リーグから1部リーグ昇格を成し遂げた経験。開幕当初、迷いから生じるミスにより得点力不足が課題であった。私は2つ施策を行った。①戦術理解度の向上。意思統一を図るため、理想像と現状の課題をまとめた資料を提供し、議論を重ねた。②新た...続きを読む(全204文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代頑張ったこと 400字以内
- A. ○○サークルの役員として入会者数を前年度の2倍にし、オンライン活動におけるサークルの発展に貢献した。当サークルでは例年約250名の入会者がいたが、感染症の影響で対面活動が禁止され、前年度入会者は約40名に減少した。私は新入生への聞き込みの結果から、「オンライン上に...続きを読む(全405文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代最も頑張ったこと(400文字)
-
A.
私は、○○大会に大学代表で出場する有志チームの責任者として、メンバー全員が議論に参加できる環境作りに尽力した。
私は、大会準備の中で全員での議論の場を重視した。大会では、チームが一つの立場に立ち主張を行う必要があり、採るべき立場につき意見が割れることもあった。そ...続きを読む(全396文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に力を入れて取り組んだこと(400字)
- A. 個別塾のアルバイトで担当生徒二名をを第一志望の高校合格に導いたことだ。工夫した点は二点ある。一点目は志望校の過去問分析を徹底的にしたことだ。このことを通じて、志望校合格を達成するための最短ルート計画を立てること。また、指導者である私が出題分野を把握することで、わか...続きを読む(全393文字)
本選考情報(ES・体験記)
- エントリーシート
- 本選考体験記

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. あなたが学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください。
- A. 〇〇のアルバイトにおいて新人指導に注力した。当初忙しい中でしっかりと仕事を教えることができない状況にあり、不安を感じている新人が多かった。私は働く上で環境が何よりも大切だと考えているため、新人が嫌悪感を持ったりしないよう、より活気のある風通しの良い職場を目指した。...続きを読む(全385文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に最も頑張ったこと(400字)
- A. 大学の○○サークルの新入生歓迎活動をオンラインで行ったことです。新入生30人をサークルに加入させることを目標に掲げ、リーダーとして尽力しました。オンラインでの新入生歓迎活動は前例がなく、サークルの説明会に新入生を動員することが課題でした。そこで、説明会に参加しても...続きを読む(全396文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に力を入れたこと
- A. 私は生徒数70人規模、講師数40人ほどの個人指導塾のアルバイトで、満足度アンケート第1位を獲得した。1年ごとに行われる生徒へのアンケートで、授業の熱心さや相談のしやすさなどを基準に講師が評価されるものだ。様々なタイプの生徒を受け持つなかで、相性の良い生徒と悪い生徒...続きを読む(全399文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. あなたが学生時代最も頑張ったことをご記入ください。
-
A.
野球場のアルバイトで運営を改革したことだ。私は50人のチーフとして、担当エリア7000席の巡回や警備や入場口での手荷物検査やチケットもぎりを統括している。以前からクレームが多いという課題があり、その内容を分析し2つの原因を突き止めた。1つ目は新人のアルバイトが...続きを読む(全383文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. あなたが学生時代に最も力を入れたこと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください。(400字以内)
- A. ○○の長期インターンの社内表彰式で10チームの中から最優秀チームに選ばれたことです。しかし、当初はメンバーの中で活動に対する意識の差が大きいという課題があり、その意識の差はチーム全体のやる気に悪影響を及ぼすと考えたため、解決に取り組みました。まず、仲の良い仲間が出...続きを読む(全322文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入ください(400字以内)
- A. 個別塾のアルバイトで担当生徒二名を第一志望の高校合格に導いたことだ。工夫した点は二点ある。一点目は志望校の過去問分析を徹底的にしたことだ。このことを通じて、志望校合格を達成するための最短ルート計画を立てること。また、指導者である私が出題分野を把握することで、わかり...続きを読む(全392文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. あなたが学生時代に最も力を入れたことと、どのような想いで取り組んでいたか教えてください。(400字以内)
- A. 塾講師のアルバイトで、生徒の成績を上げることに力を入れました。これを実現させるために、私が最も重要だと考えたのは、「生徒が楽しんで塾に通えるよう信頼関係の構築」です。講師を始めたばかりの頃は、勉強を教えることだけが仕事だと思い、授業に関係のない話はしていませんでし...続きを読む(全395文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に頑張ったこと(400字以内)
- A. ○○部で意識改革を行い、目標のリーグ戦1位に貢献した。当初チームは他大学に勝る実力を有していたが、一昨年前秋の新人戦で初戦敗退した。その原因は各部員の当事者意識の低さと目標設定の曖昧さだと考えた。私は現状打破のため2点実行した。1点目は各部員と面談を行い、個人目標...続きを読む(全393文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代に力を入れたこと(400)
-
A.
塾講師として、担当生徒全員の成績向上に注力した。この理由は中学・高校とその塾に通っており、恩返しをしたいと思ったためだ。
当初、生徒からの質問が少ないこと、授業を聞いてもらえない生徒がいた。自分の教え方に問題があると考えたため、主に2つの施策を行った。
1つ目...続きを読む(全393文字)

三井不動産ビルマネジメント株式会社
- Q. 学生時代最も頑張ったことをご記入下さい(400字以内)
- A. 運送系人材紹介企業のインターンで、サイト経由の転職者数を半年で30%増加させた。私達の部署が12人で作成している求人サイト経由の転職者が少ないという課題があり、原因は最低限の情報しか記載していない事だった。そこで5人で担当している基本情報入力のみでなく、十分な情報...続きを読む(全400文字)
年収分布
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
その他
??? 万円
採用実績
三井不動産ビルマネジメント株式会社の会社情報
会社名 | 三井不動産ビルマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサンビルマネジメント |
事業内容 | 「ビル経営」と「ソリューションサービス」を基軸に、ビルオーナーやテナント企業、そこで働く人のニーズに応え、多岐にわたるビジネス支援をおこなっています。3つの提供価値「ビジネスステージの進化」「ビジネスソリューションの共創」「ビジネス&ライフの提供」を実現するために、サービスの付加価値をさらに高め、私たちは進化を続けます。 【ビル経営】 私たちは、ビル経営の先駆者として得てきた数多くの実績と知見を活用し、クライアント様・お客様双方の満足度向上を実現するプロパティマネジメント・ビルマネジメントサービスを提供しています。 【ソリューションサービス】 これまで多くのお客様の一番近い場所で寄り添ってきた特徴をお菓子、企業のさまざまなビジネスシーンを支えるソリューションサービスの提供を行います。 |
設立日 | 1982年8月 |
資本金 | 4億9000万円 |
従業員数 | 1,882人 ※2020年度 |
売上高 | 273億3631万円 ※2020年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高橋 寛 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号 |
事業所 | 札幌支店:北海道札幌市中央区北2条西 名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅南 関西支店:大阪府大阪市西区靱本町 広島支店:広島県広島市中区中町 九州支店:福岡県福岡市博多区上呉服町 その他各オフィス、事務所(東京、千葉、神奈川、名古屋、浜松) |
関連会社 | 三井不動産、三井不動産レジデンシャル、三井不動産レジデンシャルサービス、三井不動産住宅リース、三井不動産リアルティ、三井不動産商業マネジメントほか三井不動産グループ各社 |
平均年齢 | 38.1歳 |
平均残業時間(月) | 33時間 |
離職率 | 4% ※ 2019年度 |
電話番号 | 03-6214-1400 |
お問い合わせ先 | 三井不動産ビルマネジメント 新卒採用事務局 TEL: 03-6281-5639(平日10:00~18:00) Mail:mfbm_r@e-recruit.jp |
URL | https://www.mfbm.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.mfbm.co.jp/recruit01/ |
三井不動産ビルマネジメント株式会社の選考対策
- 三井不動産ビルマネジメント株式会社のインターン
- 三井不動産ビルマネジメント株式会社のインターン体験記一覧
- 三井不動産ビルマネジメント株式会社のインターンのエントリーシート
-
三井不動産ビルマネジメント株式会社のインターンの面接
- 三井不動産ビルマネジメント株式会社の口コミ・評価
- 三井不動産ビルマネジメント株式会社の口コミ・評価