在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月18日- 回答者:
-
- 年収??万円
- 40代後半
- 男性
- 今年
- マンション管理・ビル管理
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
入社するときの給料水準は他のビル管より多い人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料については、等級制度となっており、1等級で3...続きを読む(全490文字)
東京不動産管理株式会社
東京不動産管理株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月18日【良い点】
入社するときの給料水準は他のビル管より多い人もいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料については、等級制度となっており、1等級で3...続きを読む(全490文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2023年4月4日【良い点】
東京建物の子会社なので倒産は無いだろうが、中小規模のビル管理会社が増えているので、正直言って殿様商売状態では厳しいのでは?
【気になること・改...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年12月13日【気になること・改善したほうがいい点】
本社部門以外ではシフト勤務になることが多い。勤務時間についても配属先によって違うので、新卒であれば希望をしっかり人...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2022年12月13日【気になること・改善したほうがいい点】
設備員には中途採用が多いため、新卒のやる気を削いでくる発言をしてくる人も少なくない印象。続きを読む(全64文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年9月24日【良い点】
シフトで休みは確保できるのでワークライフバランスはよいと思います。ただ、現場によっては満足いかないこともあるかもしれません。ビルメンテナンス業...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年2月15日【良い点】
資格を取得するための補助はあります。本人がその気になればバックアップ体制はきちんとしています。ただ、どの会社でもそうですが本人次第ということに...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年10月31日【良い点】
当直時に残業と見なす時間があるため、思ったより手取りは多くなります。
基本的に、24時間シフト以上の残業はありません。
【気になること・改善し...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2021年10月31日【良い点】
何も見ず聞かず言わず、黙々と言われたことだけやっていれば、安泰で居られる。
長く居れば、仕事が出来なくても威張って居られる。
現場の所長に好か...続きを読む(全269文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年8月1日【良い点】
ビルメンでは結構いい方。ボーナスは4.5〜5.2ヶ月ほど貰えた。評価は現場統括のグループ長と年に2、3回程度面談する。12月ごろに評価シートを...続きを読む(全324文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2021年8月1日【良い点】
ビルメンといえば機械にだけ向かっているイメージがあったが、人と話すこと仕事の方が多かった。トラブルが起こったときのお客様への説明、修繕対応、ビ...続きを読む(全305文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接官の方が真顔だったのでちょっと怖かった
最終面接は男性で、内定者を絞るために志望度をよく見ていたと思う。 自分の経験や強みに沿った話を展開したところ、面接官の反応がよかった。
他 現在どのような勉強をしているか・周りの人からどう思われていると思うか・←といわれていることに対してどう思うか・短所・ESのことについて・最後に伝えたいことなど
淡々と質問されていく感じでした。
主に学生時代に何をしてきたか聞かれました。
ありがとう
ほぼ雑談で掘られることは無かったがFBでかなり細かく見られていることに気づくのでそこだけ注意
最後の質問で、働くとはなんですか?と聞かれたこと。
1次面接で受け答えした内容を深堀するような面接でした。また、逆質問の時間が長く、会社のことをより知ることができました。
普通に話した
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | 東京不動産管理株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウフドウサンカンリ |
設立日 | 1956年11月 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 858人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 福井弘人 |
本社所在地 | 〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目1番3号 |
電話番号 | 03-5637-2550 |
URL | https://www.etfk.jp/ |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
257億4800万 | 306億3300万 | 298億782万 | 299億3600万 | 318億1600万 |
純資産
(円)
|
181億9900万 | 209億2800万 | 211億6168万 | 222億1600万 | 233億4000万 |
売上高
(円)
|
----
|
----
|
289億2263万 |
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
19億1091万 |
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
11億100万 | 11億1000万 | 13億1400万 | 12億2500万 | 14億8000万 |
利益余剰金
(円)
|
131億4500万 | 141億9000万 | 154億4000万 | 166億100万 | 180億1700万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
6.61 |
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL