就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/20に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社マクロミルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マクロミル 報酬UP

【自己分析が大切、コミュニケーション重視】【21卒】マクロミルの営業の1次面接詳細 体験記No.9665(國學院大學/女性)(2020/7/20公開)

2021卒の國學院大學の先輩がマクロミル営業の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社マクロミルのレポート

公開日:2020年7月20日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 営業

投稿者

大学
  • 國學院大學
インターン
  • ドロキア・オラシイタ
  • グリーンハウス
  • ジャパンビバレッジ
  • 伊藤園
  • クロス・マーケティング
  • All Ads
  • ディップ
内定先
入社予定
  • エイジス

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
3年目の営業
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

基本的な受け答え、コミュニケーションが取れていれば評価していただけると思う。
かなり深堀されるので、自己分析が一番大切。

面接の雰囲気

やや厳しめだったが、言葉に詰まってしまった時などは、「大丈夫ですよ。」と声をかけてくれた。コミュニケーション面を見ていたと思う。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったこと

大学1年生の頃始めた、イタリアンバルのアルバイトに最も打ち込みました。店の方針がお客様との会話を大切にしていたのですが、話すことが苦手な私は初めの頃は上手くできませんでした。先輩を見ると接客・会話の中でお客様の満足度を上げ、メニューやドリンクを勧め、売上にも貢献していました。私もこのままではダメだと思い、お客様に積極的に話しかけ、メニューをわかりやすく説明できるよう練習しました。その中で、お客様の立場に立つこと、相手の話を聞くことを大切にしました。結果、お客様からお褒めの言葉を頂けるまでに成長でき、常連客も作ることができました。この経験から、苦手なことでも努力をすれば結果は出ることを得ました。

何か挫折経験はあるか。

アルバイト先でバイトリーダーを任され、挫折を経験しました。
人の上に立つのが苦手であった私は、やりたくない気持ちがありました。アルバイトの中には私より年上の方もおり、どのように関わっていくべきか悩みました。
その中で、店長が「気負わず、いつも通りでいい」とおっしゃってくれました。私はリーダーへの考えが変わり、「仕事のお手本となる。そして、メンバーの手助けをする」というリーダーを目指しました。結果、他のメンバーから「いると安心する、リーダーで良かった」と言ってもらうことができました。
この経験を通じ「リーダーはこうであるべき」など、固定概念に捉われず様々な考え方で行動していくことの大切さを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マクロミルの他の1次面接詳細を見る

マクロミルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マクロミル
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号
URL https://www.macromill.com/

マクロミルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。