この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望の案件を聞いてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
有給制度の説明がない。
基本地方に飛ばされることを入社前に言わない続きを読む(全72文字)
株式会社アルテクナ 報酬UP
株式会社アルテクナの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は240〜680万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アルテクナの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社アルテクナで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望の案件を聞いてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
有給制度の説明がない。
基本地方に飛ばされることを入社前に言わない続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与が夏・冬約2ヶ月程度。決算賞与が毎年出るが、金額は0.25〜2ヶ月程とかなり差がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味でも悪い意味でも評価制度が曖昧だった。
派遣先長からの評価が大きいのかもしれないが、どこまで反映されているかは不明。
【気になること...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給が全く見込めないため次第に給与に不満を持つようになると思います。
功績は評価されにくく、失態は強く攻め立てら...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応評価の制度はある。目標設定と結果をアンケートで記入するようなもの。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価をするであろう上長の...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒の給与は並み程度であり、寮費が支給される点を含めれば他社よりも好条件のように思えた。しかし、評価制度が不明瞭...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均的な水準であがっていく形。評価制度として出向先にいるので直属の上司からの評価がえられるかは疑問。スキルアップに伴う資料の提出があるがそれ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出向先の意向になりますがいくらでも自己責任で残業ができます。
大手企業に出向している場合には、趣向先と同じ残業のつけ方になりますので、ほぼ1...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣会社の中では良い方だと思う。昇給は年1回あり、年齢による一定の昇給あり、評価面談にてアピールできる場あり。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に給料は上がらないが、派遣先での様々な経験はとても大事な物になり、転職活動の良い材料になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望の職種につければいいが自身の経歴と全く関係のない派遣先委託先に配属になる可能性もある。アルテクナ自体はただのマージン会社なだけで、このク...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社と比べると賞与が多い。年4カ月程度。夏冬決算合計で。
全員正社員雇用の為、派遣者を多く抱えていれば安定して売り上げが見込めるので、そ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣先によって待遇は違います。
残業代もでるのでまあまあです。
派遣先のプロパーとの待遇の違いには我慢が必要です。
給料の伸びはそんなによくないです。
...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり基本給はよくないが、
残業代、年に2回のボーナスと業績次第では決算賞与が出る。
残業の量は配属先次第となるので、残業が多ければ給...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇給は評価の反映が一切なく、毎年社員平均値でした。
派遣先からの評価はかなり良くしておいたと言われ、実際に単価へ反映していると聞いた年にも平均値ぴった...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与に関しては、やはり低いです。派遣先のプロパーと同じ業務をこなしているのにもかかわらず、です。年1回の昇給もほとんどありません。また、賞与1回あたり約...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
賞与は年二回+決算賞与でだいたい4ヶ月分程度。ただし、基本給が少ないのと謎のインセンティブ制度で実際にはもっと少ないです(賞与なので出るか分からない)。...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当が3年で0円になるシステムが理解できませんでした。研修制度は、どこの派遣会社も同じだと思いますが、そんなに充実したものではありません。
営業のフ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当初はボーナス4カ月もらえてましたので満足していました。また、ボーナス時には自己申告のレポートがあり、自由にアピールして提出するだけで1万円上乗せでした...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給料は低いです。評価制度もあると言えばある。という程度、住宅補助も最初の5年?間に50%~30%はくれましたが、それ以降はまったくなし。もちろん昇給なん...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度に関してはよく分からなかった。自分で質問事項の選択肢に記入し、それに対して出向先の役職の高い人間が同じ質問の選択肢に記入して差分を比較したり、目...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほかの技術系の派遣会社のことはよく知りませんが、基本給はそこまで多いとは思えませんでした。ボーナスに関しては一般的な値だと思っています。また、残業ができ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣先は大手メーカーになりますが、タイミングと運が必要な会社です。ここ数年の昇給は数百円程度なので残業により年収が大きく変動します。スキルが無い人間でも...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業時間は満額支給させれる。
給与面での不満は特になし(ボーナスが少し少ないが・・・)
しかし、昇給・昇進はほとんどない。派遣先に気に入られる・営業...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
レートを高く設定してくれる企業に派遣されれば、何もしなくても賞与に含まれるインセンティブが多めに配分されますが、給与には反映されません。
昇給は、スズ...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いいところがみあたらない
【気になること・改善したほうがいい点】
まず、電車遅延による遅刻では、遅延証明書が上出必ず必要ということ。今の時代...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別はあまり関係ないように見えます
ただ、業界のせいではあると思いますが女性は余り少ないので
それが不安な方は女性が多い企業に入ったほうがい...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みあたらない
【気になること・改善したほうがいい点】
挑戦するようなことは何もせずかなり保守的
自社開発もやっているようだがなにをしているの...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本、配属が大手なので仕事ばっかりになることはない
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先の休日に合わせるため、先方の休日が125日...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助最初の二年くらい2.5万でる
正し、会社が法人契約しているレオパレスのみ
【気になること・改善したほうがいい点】
すべて。
配属先が...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
試験に合格すれば費用の8割は負担してくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得を促すことは何もない続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
機械・電気系の仕事は面白い
大手の仕事にも触れられるので自分の成長につながることもある
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣なので将...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車業界への配属や電機メーカーへの派遣を希望しており、またソフトウェア開発や評価業務を担当したかったこともあり、入社前後のギャップはなかっ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術職であるので、常に勉強しなければならない環境にあるのが辛くはあるが、しっかり仕事をこなそうという意欲があればスキルアップできる。
【気に...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常駐先や派遣先で必要とされたスキルの資格取得やセミナー受講であれば、申し出をすれば補助をしてくれる。若手社員向けにはオンラインの教育プログラ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
着物に囲まれて、着物好きな人相手の仕事はやりがいがあった。また、雑貨なども、それを手に取ったお客様へのアプローチ、トークも意外と楽しめた。
...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる出来ないはあまり関係なく、社長に気に入られれば給与は上がるが、気に入られなけ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やればやるほど給料は上がっていきます。私の時は、固定給の方にしましたが、やる気があれば給料は上がります
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アクセンチュアの年収は成果主義に基づき、昇格ごとに大幅に増加します。マネージャー以上では年収1,000万円を超えることが多いです。評価制度は...続きを読む(全318文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価はしっかりされている。
年功序列ではあるが。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は少ないのでした方がいい。
少しでも不安に感じ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い日本企業といった感じ。
年功序列型で組織風土もカビが生えたように古い。
子会社の船井総研は自由な社風である一...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業という事もあり、年収は年功序列式に上がっていく。但し、それなりのプレッシャーはあり、給料が上がった分だけ責任も重くなり、人事評価の面...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績、アクションプランをもとに評価。年収は決して良くないが業界水準だと思います。資格取得で給与アップがあればよいと思います。
【気になること...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は決まった額で支給される
減給などはない
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給はするが1000円〜2000円未満ほどなので期待し...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先での評価になるので、そこから給料をあげてもらうのは、中々難しいと思います。給料もかな...続きを読む(全95文字)
会社名 | 株式会社アルテクナ |
---|---|
フリガナ | アルテクナ |
設立日 | 1984年5月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 365人 |
代表者 | 清水浩二 |
本社所在地 | 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7丁目8番3号日研第2ビル |
電話番号 | 03-5711-6437 |
URL | https://www.altekna.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。