この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社が運営している保健組合に加入するため各種保険手続き等はわかりやすく申請しやすいと思います。続きを読む(全57文字)
トランスコスモスパートナーズ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、トランスコスモスパートナーズ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にトランスコスモスパートナーズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社が運営している保健組合に加入するため各種保険手続き等はわかりやすく申請しやすいと思います。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ITパスポートなど資格手当があるため、頑張った分評価はされると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業不可。
退職金制度なし。
...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員なので、ボーナスや手当などは一切ないです。一人暮らししている方もいたので贅沢をしないくらしで満足できるかたなら余裕なのかなとおもいました。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な所だと思う、派遣なので福利厚生は最低限だが特別不安はなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費別途支給がない案件がかな...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お休みもとりやすい。急な体調不良でも。友人紹介制度があり紹介後継続して数ヶ月働くと自身も友人も紹介料がもらえる。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません
普通だったと思います
かもなく不可もなくという感じでしょうかね。あまり覚えてませんが
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休憩室がひろくきれいだったとおもいます。自販機もあり、個別の休憩室が当時はあったとおもいますが、現在はわかりません。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点は何もない
【気になること・改善したほうがいい点】
社会保険が使えない医療機関がある。整体で保険が使えない。
福利厚生が充実していない...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は会社としてできている方だと思います。可もなく不可もなしでした。不自由な点はあまりなかった。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費上限5万となり通勤距離が遠くてもまかなえる
【気になること・改善したほうがいい点】
ベネフィットワンなど全然使わない福利厚生がある。
...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットステーションが利用できる。また、IT関連を主としたイーラーニングも多数閲覧できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職...続きを読む(全81文字)
【本・サイトで調べた】福利厚生は一般的なものはあるらしいですが退職金がないらしいです。退職金がないのは少しマイナスな面かなと思います。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしています。交通費の支給上限も高く遠方でも通えます。良くも悪くも派遣会社ですので割り切って短期間就業するのであれば良いと思...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断などもきちんと会社負担でしてくださります。
社会保険の手続きなどもしっかりしてくださったので安心して働けました。
コロナ対策としてオ...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある部署のオペレーターで契約社員として働いておりました。派遣社員でしたので有給も発生して、その部署では有給の取りやすい部署でしたため、有給を...続きを読む(全479文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生としては基本的な補助はしっかりでるからよかった。打刻は分単位で上がれなかったため残業の時は、仕事が終わっていても、オフィスに居ればキ...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は大手なためきちんとしている。基本的な福利厚生はあるがいっぱいあるわけではなく特に社会保険はものすごくいい。ホテルなども優遇さされた...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応、年金・雇用・社保の最低限はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社は上場企業らしい手厚い福利厚生が有るが、子会社のフィー...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には土日祝は休めるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には休めるが、残業代など出ないが毎日夜遅くまで働くことが多い...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費全額支給だったので、車通勤だったのですがガソリン代以上に頂いていました。残業は15分刻みで付きます。
助かりました。
【気になること・...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度としては派遣だった為正社員だとまた違うかもしれませんが
基本的には申請すれば通ります、ただし派遣の場合は当たり前ですが派遣先との兼ね合いがあり...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
親会社が大企業なので、この会社事態は中小企業だが、大企業と同じ福利厚生が受けられる。産休・育休も制度自体はある(在籍当時の取得実績はなし)
特に会社行...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
母体がNTTドコモと、巨大な企業のため、福利厚生は整っています。
女性は、妊娠しても、短時間勤務、産休を取って戻ってこられる方もいました。
また、社...続きを読む(全157文字)
会社名 | トランスコスモスパートナーズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | トランスコスモスパートナーズ |
設立日 | 2007年9月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 82人 |
代表者 | 瀧本一哉 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3丁目22番7号 |
電話番号 | 03-5354-7220 |
URL | https://www.tcpartners.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。