2018卒の上智大学の先輩が一般社団法人日本電気協会電気新聞記者の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒一般社団法人日本電気協会のレポート
公開日:2017年12月15日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 電気新聞記者
投稿者
- 大学
-
- 上智大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- 新川電機
- 入社予定
-
- 新川電機
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年07月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
落ち着いてしっかりと答えていたことがよかったのではないかと思います。
とにかく採用人数自体少ないので、準備はしっかりするようにしました。
面接の雰囲気
淡々としていたが、圧迫というわけではありませんでした。落ち着いて取り組めばいいと思います。人柄をじっくり見てくれている気がします
1次面接で聞かれた質問と回答
エネルギー関連で気になるニュースについて
電力自由化について述べたと思います。
まずしっかりわかっているんだというアピールもかねて、「電力自由化とは~」と説明を軽くしてから、それに対して自分の考えを述べるという順番は工夫しました。
「電気新聞」であるので、エネルギーの中でも、電気関連のことは特にしっかり説明できるようにしていたことが効いたと思います。そうすると、志望理由にも説得力が増しますし、自信もつくのであまり緊張しないような気がします。
また面接時間が長いので、あえて質問してもらえるように、自分が大学で学んだことについても少し触れたりと、あえてたくさん質問してもらえるような余地も残しておいて、話に興味を持ってもらえるようにするという工夫も大切だと思います。
志望理由についての質問
ESで書いたことを述べていました。
電気新聞というエネルギーの中でも電気という生活にかなり密着していて(ガスは主に料理や温めるということで電気よりは使われている範囲は狭いと思うのでというようなことを先に述べていたと思います)という話をし、さらに職種も新聞記者という募集なので「興味が幅広くある」ということや「気になることはしっかり調べる」ということなど、フットワークの軽さという面も志望理由には入れるように気を付けていました。
特殊な職種であると思うので、情報は少ないですが、できる限り情報を得る努力をすることは大切ですし、それが生きてくると思います。また、それをすることで熱意は自然と伝わるのではなかと思います。
一般社団法人日本電気協会の他の1次面接詳細を見る
学校・官公庁・団体 (団体)の他の1次面接詳細を見る
一般社団法人日本電気協会の 会社情報
会社名 | 一般社団法人日本電気協会 |
---|---|
フリガナ | ニホンデンキキョウカイ |
従業員数 | 170人 |
本社所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 |
URL | https://www.jea-kansai.jp/ |
一般社団法人日本電気協会の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価