日本郵便株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒日本郵便株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
日本郵便の選考は、3コースに分かれていて、併願する場合はそれぞれの志望動機について聞かれるので、全てのコースの内容を把握し、仕事内容を理解することが必要だと感じました。私は説明会時にもらったコースごとの資料を読み込んだり、実際に近所の郵便局を見学するなど対策をしました。また、日本郵便はエントリー時にエントリーシートの提出がなく、適性検査の結果で合否が決まるため、適性検査の対策はしっかりしておくことをお勧めします。
志望動機
私は、「お客様にとって最も身近な存在」になりたいと考え日本郵便の窓口コースを志望しました。地域に根ざし、郵便・貯金・保険という生活に密着したサービスを提供している貴社であれば、お客様にとって身近な存在として生活を支えることができると考えています。「相手の立場に立って考える」という私の強みを活かしてお客様のニーズに沿った提案をすることで、貴社の「顔」としてお客様から信頼される存在になりたいと考えています。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 中堅社員/若手社員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
いずれのコースも、接客がメインの仕事なので、接客経験の有無を確認されました。私は高校時代から5年ほど接客のアルバイトをしていることを話したところ、そこからはほとんど接客に関する質問をされたので、接客経験が長いことは評価されたのではないかと思いました。また、大学1年生から同じアルバイトを継続していることを話したところ、反応がよかったと感じたため、入社後も長く続けてくれそうな人材を評価しているのだと思いました。
面接の雰囲気
面接官は2人いましたが、主に50代ぐらいの中堅社員の方が質問をし、若手社員の方は頷きながら話を聞いてくださっていました。私の学生時代の経験を中心に深堀をされましたが、しっかりと反応を返してくださるので自分の考えを伝えることができました。
1次面接で聞かれた質問と回答
コースごとの志望動機を教えてください
「お客様の想いを届ける」という仕事に魅力を感じたため郵便コースを志望しました。小学生の時に友人が転校してしまったため、手紙で近況を報告していました。この経験から、遠く離れた場所にも早く、正確に想いが届くのは郵便というサービスのおかげだということを実感しました。携帯電話が普及した現代だからこそ、人から人へ想いが直接届くという安心感とともに多くの人の大切な想いを届ける担い手になりたいと考えています。「お客様の暮らしを支えるパートナー」になりたいと考えJP金融アドバイザーコースを志望しました。自らの足でお客様のお宅を訪問することで、より近い距離でお客様と接することができるという点に魅力を感じました。郵便局という地域に根付いたネットワークだからこそ、身近な存在としてお客様のニーズに沿ったサービスの提供ができると考えています。お客様の人生に寄り添い、お客様から頼られる存在になりたいと考えています。「お客様にとって最も身近な存在」になりたいと考え窓口コースを志望しました。地域に根ざし、郵便・貯金・保険という生活に密着したサービスを提供している貴社であれば、お客様にとって身近な存在として生活を支えることができると考えています。「相手の立場に立って考える」という私の強みを活かしてお客様のニーズに沿った提案をすることで、貴社の「顔」としてお客様から信頼される存在になりたいと考えています。それぞれのコースの特徴をおさえ、仕事内容を理解していることが伝わるように気を付けました。
学生時代に頑張ったことを教えてください
私は相手の立場に立って行動することを大切にしています。相手の立場に立って物事を考え、相手を理解することで信頼関係を築くことができると考えているからです。洋菓子販売のアルバイトでは、一方的に商品をお勧めするのではなく、お客様のお話を聞いて、ニーズに合った商品を提案することを心掛けていました。例えば、贈り物を買いに来たお客様には、贈る相手の方の年代や性別、目的を聞いて最適な商品をお勧めするだけでなく、包装の仕方も変えることで、よりお客様に満足して頂けるような商品の提案をしていました。このように常にお客様の立場に立って、自分がされたら嬉しいと感じる接客を心掛けていた結果、お客様から「一緒に考えてくれてありがとう」という感謝の言葉を頂くことも増えました。この強みを活かして、仕事をする上でも相手の立場に立って行動することで、お客様や一緒に働く仲間から信頼される人になりたいと考えています。「お客様の身近な存在になりたい」という志望動機に説得力を持たせるために、お客様に寄り添った接客を心掛けていたということが伝わるような内容を話しました。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接では、他社の選考状況や内定の有無、入社意志について詳細に確認されました。第一志望であることを伝えると、仕事の大変さについて話をされ、本当に入社意志があるか見られているように感じました。私は第一志望であることを伝え、その理由まで述べたので、入社したいという意志が伝わり、評価されたのだと思います。
面接の雰囲気
面接自体は、質問も少なく、仕事内容の確認などがメインだったので、最後の意思確認をされているように感じました。
最終面接で聞かれた質問と回答
今選考が進んでいる企業すべてから内定をもらったらどこに就職しますか
日本郵便に就職します。全国に支店を持ち、郵便・貯金・保険という生活に密着したサービスを提供している貴社であれば、お客様にとって身近な存在として生活を支えることができると考えています。地域に根ざし、お客様の生活の基盤を支えることができるのは貴社だと考えているため、貴社が第一志望です。第一志望であるということを伝え、入社の意志の強さが伝わるように気を付けました。説得力を持たせるために、改めて志望動機も述べました。
最後に自己PRをしてください
私は相手の立場に立って行動することを大切にしています。相手の立場に立って物事を考え、相手を理解することで信頼関係を築くことができると考えているからです。洋菓子販売のアルバイトでは、一方的に商品をお勧めするのではなく、お客様のお話を聞いて、ニーズに合った商品を提案することを心掛けていました。例えば、贈り物を買いに来たお客様には、贈る相手の方の年代や性別、目的を聞いて最適な商品をお勧めするだけでなく、包装の仕方も変えることで、よりお客様に満足して頂けるような商品の提案をしていました。仕事をする上でも相手の立場に立って行動することで、お客様や一緒に働く仲間から信頼される人になりたいと考えています。最後のチャンスだと思ったので、軸がぶれないように今までPRしてきたことを中心に話しました。
内定者のアドバイス
内定に必要なことは何だと思うか
面接での質問は基本的なものが多く、予想外の質問をされることはありませんでした。そのため、しっかりと企業研究や自己分析をすることで、自分自身をPRできるかが重要だと思いました。接客経験はかなり評価されていると感じたので、少しでも経験があれば積極的にPRしていくべきだと思います。また、仕事の大変さに耐えられるかというような確認を何度もされたので、仕事内容についてしっかり理解したうえで、根拠となる理由についても述べられると説得力があり良いと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
緊張していても、自分をPRしようという意志の感じられる人が面接を通過していたように感じます。留学経験や体育会系などのすごい経験をしていたような人はあまり多くなかったので、自分が学生時代にやってきたことと、そこから学んだことがしっかり自己分析できているという真面目さが求められているのではないかと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
適性検査でかなりの数が落ちると聞いたので、対策はしっかりしたほうがいいと思います。私はインターンなどには参加しておらず、説明会も1度しか参加しなかったので、仕事内容が理解できているのであれば、参加率は問われていないように感じました。選考自体は2回と少ないですが、合否に関わらず結果が出るまで2週間程度かかったので、気長に待つことが大事だと思います。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
株式会社神奈川銀行
迷った会社と比較して日本郵便株式会社に入社を決めた理由
私が日本郵便を選んだ理由は、福利厚生制度が整っており、他社より産休や育休が長く取得できるため、様々なライフイベントを経験した後も働き続けることができると感じたからです。また、日本郵便は昨年上場したということもあり、将来性や新たな事業に取り組む姿勢にも期待できると感じたからです。
日本郵便株式会社の選考体験記
- 2025卒 日本郵便株式会社 窓口コース の選考体験記(2024/10/29公開)
- 2025卒 日本郵便株式会社 窓口コース の選考体験記(2024/10/09公開)
- 2025卒 日本郵便株式会社 窓口コース の選考体験記(2024/08/20公開)
- 2025卒 日本郵便株式会社 窓口コース の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 日本郵便株式会社 窓口コース の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 日本郵便株式会社 窓口コース の選考体験記(2024/07/09公開)
- 2024卒 日本郵便株式会社 一般職、窓口コース の選考体験記(2023/09/12公開)
- 2024卒 日本郵便株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/09公開)
- 2024卒 日本郵便株式会社 地域基幹職(郵便コース) の選考体験記(2023/08/04公開)
- 2024卒 日本郵便株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/03公開)
日本郵便の 会社情報
会社名 | 日本郵便株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンユウビン |
設立日 | 2007年10月 |
資本金 | 4000億円 |
従業員数 | 171,804人 |
売上高 | 2兆7212億5600万円 |
代表者 | 千田哲也 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3番1号 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.post.japanpost.jp/index.html |
採用URL | https://recruit.japanpost.jp/ |